国内転売をしていると最終的に行き着くのが卸商品の取扱です。
「卸商品って個人でも取り扱えるの?」と思っている方も多いと思います。
ということで今回は個人でも取り扱いができる問屋サイトをご紹介したいと思います。
個人でも仕入ができるということもあり、通常の卸商品では「ロット買い」が当たり前のところ個人で扱える問屋サイトは商品や問屋にもよりますが、1個〜注文することができます。
1個から注文できるということもあり、無在庫でも取り扱うことができます。
ちなみにロット買いとは、1ロット20個とか1ロット5個とか商品によって色々あります。
発注する時は「◯個」ではなく、「◯ロット」ということですね。
大手メーカーから中小メーカーまで幅広い品揃えになっています。
NETSEAといえば物販をしている人なら、一度は聞いたことのある問屋サイトではないでしょうか?
非常に安い商品もあれば、卸価格のはずなのにAmazonより高い商品もあります。
取り扱いカテゴリー
アパレル
ファッション雑貨
雑貨
美容・健康
家具・インテリア
店舗用品・事務用品
家電・AV・コンピューター
食品・飲料
トップセラーは無在庫販売に特化した問屋サイトです。
受注後に発注することで配送も外注化できるので、手間なく商品のバリエーションを増やすことができます。
戦略的に使うとより有効的に使うことができます。
出店企業数は1,000社を超え、取扱アイテム数は70万点を超えています。
その中でも特にスーパーデリバリーはアパレルと雑貨に非常に強い卸サイトです。
アパレルや雑貨を取り扱う場合は、登録しておきたい卸サイトですね。
雑貨に強い問屋サイトです。
在庫限り品や特化処分品などがあるため、格安商品を取り扱うことができます。
特化処分品や在庫限り品は定期仕入が難しいので、販売方法には気をつけた方がいいかもしれません。
通販素材は家具や寝具に強いです。
安いだけの商品だけではなく、高品質の人気の家具もサイトから仕入れることが可能です。
エキセントリックコマースはドラッグストア系の商品が充実しています。
20,000円以上の発注で送料が無料、20,000円未満で送料が1,000円発生するため、受注発注の形を取るのは難しいです。
在庫を持って販売していく方には向いているサイトになります。
アパレルを扱うのであればここ!
20代〜30代に特化したアパレルを多く扱っている問屋サイトです。
問屋サイトのアパレルの多くは安く仕入れができるものが多いため、デザイン的にも質的にも微妙な商品が多いですが、大手ネットモールのランキング上位に入るようなおしゃれな商品も多くあるのが特徴です。
個人でも取引できる問屋サイトはたくさんあります。
一部個人事業主としての登録じゃないと登録できないところもありますが、個人であっても登録はできるのでご安心ください。
サイトによって受注発注に特化したサイトもあるので、ノーリスクで卸商品を取り扱っていくことができます。
また問屋サイトによって取り扱っている商品に特徴があるので、どんな商品を扱うのか事前に決めてサイトを選んでいくか、登録した上でどのジャンルに特化していくのかを決めていくのがいいでしょう。
自分にあったサイトをうまく活用していきましょう。
神奈川県神奈川区横浜市栄町8−1
ヨコハマポートサイドビル11A
TEL 0120-771-732
Mail info@busoken.com