皆さん、こんにちは。物販総合研究所の船原です。
今日はコロナウイルス時代に対応した在宅でできる金持ち副業と貧乏副業ということについて、お話しさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
まず始めに、いきなり今日の話をまとめてしまいますと、このアフターコロナ時代は複数の収入源が必要になってきます。
今コロナウイルスによって、かなり世界が変わってしまいました。
今一瞬だけ変わっていると考えている方もいらっしゃると思いますが、もう確実にこのコロナウイルスによって、今までの世界のあり方というのが変わってしまいました。
どのように変わってしまったのかということについて後でお話ししますが、このアフターコロナ時代、コロナウイルスが来る前とその後の時代では全然もう世界が変わってしまったので、アフターコロナ時代には複数の収入源が必要なんじゃないかなというお話です。
次です。複数の収入源を得るためには、副業をやる必要があるんじゃないかなというお話をさせてください。
で、副業をやろうと考えた時に、じゃあどんな副業でもいいのかというと、これはもう絶対違いまして、多くの方は今まで副業をやったことがない。
本当に手探りの状況だと思いますが、この副業って色々ある中でも、お金持ちになれる、お金がどんどん貯まっていく、増えていく「金持ち副業」というのと、お金が全然貯まらない、お金も増えない、しんどいだけっていう「貧乏副業」があるんですね。
副業には、お金持ちになれる「金持ち副業」とお金が増えない「貧乏副業」がある |
この2つの違いについて、まず学んでおかないといけません。
そして学んだ後に、じゃあどうせやるんだったら、ちゃんと勉強して「金持ち副業」の方をしませんか?っていうのが今日のご提案というか、今日のお話になります。
それでは、いきましょう。

▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
▶YouTube:https://www.youtube.com/c/FunaharaTetsuo/
本記事の下↓の動画をテキストと画像に再編集したものです。
【コロナでわかったこと】
では、どんどん参りたいと思うんですけれども、このコロナウイルスが来て分かったことと言えばこれですよ。
世界は一瞬で変わると。
コロナウイルスが日本で問題になってき始めたのは、多分2020年3月初めくらいじゃないですかね?
それまでは、なんかまあ「中国で流行ってるな」とか、「日本にも来てるけど、そんなに感染者いないから大丈夫だね」みたいな感じだったんですけれども、もうそこから本当に数週間1ヶ月も経って、いきなり世界が変わりました。
誰も外出しなくなりました。じゃあ外出しなくなったらどうなるかっていうと、飲食店がバタバタ潰れる、美容院に誰も行かない、デパートは全部閉まっている。
もう日本の消費活動がほぼなくなっている感じなんですね。
本当に世界が一瞬で変わっています。
で、これは日本だけではありません。アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアも全部ですね。
全ての国がほぼ何らかの形で外出規制をやっていまして、本当にレストランがバタバタ潰れてますし、小売店なんて売上ゼロみたいな感じになっています。
こんなに世界が狂うのを去年予想してましたかと。
まだ2020年が始まって4ヶ月しか経っていないのに、世界がめちゃめちゃ変わっているんですよね。
こんな感じで、何かのキッカケで世界って一瞬で変わるんだなということが分かったかなと思います。
で、やっぱり世界は一瞬で変わるんで、今までの世界で稼いでいた方法というのはあるわけじゃないですか。
今までレストランを経営していた方、今まで美容院を経営していた方がいらっしゃったとして、結構羽振り良かったねという感じだったと思うんですけれども、その一つの収入源に頼っていたら、一瞬で変わっちゃう世界でいきなり収入ゼロみたいなこともあるんですよね。
僕も実は今シンガポールに住んでいまして、シンガポールでブランド品の中古買取店とその販売店をやっていたんですけれども、4月になってシンガポールが外出規制。
それから、もうお店を開けるなという指示が来まして、どうなったかと言うと売上ゼロです。
今まで月にやっぱり100万円とか200万円の利益が出ていた店舗だったんですけど、いきなり売上ゼロですからね。
それに対して補償があるかっていうと補償があるわけでもなく、こんな感じで一つの収入源にもし頼っていたら、それは何かあった時に終わっちゃうんですよ。
僕の場合は、それは物販ビジネスのほんの一つの業態だったんですね。
中古のブランドを買って売るという業態は、ほんの一つの業態だったんで全然大丈夫だったんですけど、もしそれが本業でこれだけで生きている人だったら、いきなり収入ゼロで終わっちゃうんだなというのが分かったのがコロナウイルスです。
ということで、何が言いたいかというと、絶対大丈夫な収入源っていうのはないんですよね。
じゃあ、飲食店やってたら大丈夫って方もいらっしゃったと思うんですよ。絶対人間はものを食べるからと。
でも今、コロナウイルスの時代になったら誰も出歩かないから、そもそも飲食店に行かないみたいな。こんなこと誰が予想したかっていう世界が来るんですよね。
これは「ブラックスワン」ってよく言われるんですよ。ブラックスワンってどういう意味かというと、「スワン」ってどういう意味かって「白鳥」じゃないですか。
白い鳥ですよね。スワンって絶対白い鳥しかいないと思われていたんですけれども、1600年代にオーストラリアが発見されたときに、なんと「ブラックスワン」っていう黒い白鳥が見つかっちゃったんですよね。
黒い白鳥ってそもそもおかしいじゃないですか。白いから「白鳥」なのに、黒い「白鳥」っておかしいじゃないですか。
だから、世界って誰も予想しえなかったことがいきなり起こり得るんだなということを、「ブラックスワン」と言っています。
ブラックスワンは本当に100年に1度、200年に1度みたいな感じで、絶対起こり得ないようなことが起こるんだということで使われていたんですけれども、最近の世界ではこのブラックスワンと呼ばれる絶対起こらないようなことが大体10年に1回くらい起きているという状況です。
そういう世界に来ちゃってるんで、まあ絶対大丈夫な収入源なんかないんだよということですね。
ということで、僕は今何を言いたいかというと、複数の収入源を確保しておく必要があるんじゃないかなということです。
一つの収入源に頼っていました。例えば、あなたが会社員だったとしましょう。じゃあ、「この会社がコロナでなくなっちゃったらどうします?」と。はい、もう収入ゼロじゃないですか。
という感じなので、一つの収入源に頼っていると、何かあった時にすぐ終わってしまうので、例えば、この収入源で20万円月に出ていて、こっちでは10万とか、もう一つあって、これは5万みたいにしておけば、この20万円がもしなくなっちゃったとしても、この10万と5万で生きていけるわけじゃないですか。
で、時間ができたのであれば、この10万円をちょっと伸ばして20万円にしたりとか、30万円にしたり出来るかもしれません。
一つの収入源に頼っていると、何かあった時にめちゃめちゃ弱いですよということがこのコロナウイルスで分かったかなと思います。
今まさにアフターコロナ時代です。
もうコロナウイルスが来る前と後の世界では全然変わっちゃったんですよね。
どう変わったかって言うと、今の段階では外出ですね。外に出ることがもう微妙になっちゃっています。
今日本でも芸能人が「外でランニングしてます」みたいにインスタに上げただけで叩かれるような時代になっちゃってるんですよね。
で、この世界がじゃあどれだけ続くかっていうと、僕は分からないですが、これが本当に1ヶ月とか2ヶ月で終わるわけはないと考えています。
最低でも3ヶ月か4ヶ月、もしかしたら来年、もしかしたら未来永劫続くかもしれません。
外出することが、そんなに喜ばれないような世界が来てしまうんじゃないかなと思います。それがアフターコロナです。
そういうアフターコロナ時代、収入源を増やしていこうと考えるのであれば、絶対に副業をやった方がいいんですけれども、それも在宅でやろうということですね。
外に出て副業やっちゃったら同じわけなんですよね。だから、在宅で出来る副業が最強なんですよね。
【副業をやる前に考えること】
じゃあ、「副業をやろう」と考えるわけなんですけれども、じゃあ副業やる前に考えないといけないことがあります。
それが最初から言っているように、金持ちになれる「金持ち副業」と貧乏人にしかなれない「貧乏副業」というのは確実に存在します。
僕実は先ほど副業の方法とか、本業の方法を教えていると言いましたけれども、実は2010年から教えているんですよ。
人にビジネスの方法を教えてもう10年になるんですけれども、「確実にこの人このままずっとやっていたら、絶対貧乏だな」っていう人と、「あ、この人これやってるんだ。これをずっと続けていけば、必ずお金持ちになれそうだな」っていう人がいるんですよね。
その人たちがやっているのが、金持ちになりそうな人がやっているのは、やっぱり「金持ち副業」で、貧乏になりそうな人がやっているのは、やっぱり「貧乏副業」なんですよね。
まずこれが重要です。あなたはどっちをやりたいですか?
ということなんですけれども、今日はこの「金持ち副業」がどういう特徴があるのか、どういうものなのかということと、「貧乏副業」がどういう特徴があって、どういうものが「貧乏副業」になるのかっていうのを解説します。
だから、あなたが選んでください。
もちろん、これも最後に言いますけれども、金持ちになるのは大変なんです。要は「金持ち副業」って結構大変です。
で、「貧乏副業」は逆に楽で、今すぐ稼げるんですけれども、ちょっとしか稼げないんですよね。
だから、どっちがいいかは人によると思いますので、どっちがいいかはもう本当にあなたにお任せしますけれども、もしあなたがお金持ちになりたいのであれば「金持ち副業」の方を選んでください。
【金持ち副業の特徴】
では、早速説明していきたいと思います。
金持ち副業の特徴です。1つ目は、これがもう一番重要なんですが、始めるために多少の努力や勉強が必要になってきます。
副業をやりたいと思ったら、「すぐ稼ぎたい」と思うわけじゃないですか。金持ち副業はすぐ稼ぐというのは、結構難しいんですよね。
最初に何かちょっと努力したり、勉強したり、あと機材を揃えたり、色々やらないといけないです。そういう特徴があります。
「金持ち副業」はすぐ稼ぐのは難しい… 多少の勉強や努力が必要! |
これは何でかっていうと、すぐ誰でも始められる、簡単にできるようなものっていうのは、いっぱい多くの人が参入してくるから結局稼げないんですよ。
参入する時にちょっと勉強しないといけないとか、ちょっと環境を作らないといけないような副業っていうのは参入してくる人は激減するので、要はあんまりやる人がいないから稼げるという世界の真理みたいな感じになっています。
金持ち副業はやっぱり稼げる分、始めるために多少の努力や勉強が必要になってきます。
で、金持ち副業は稼げるんですよ。
時給で3000円以上を目標にしてください。
時給3000円っていったら、例えば1日3時間副業しますってなると、1日9000円くらいですよね。1ヶ月20日あるとしたら、だいたい18万円。
まあ月収で18万円ぐらいは普通にいけると思います。
僕が最初に言っているのは、「とりあえず月収10万円ぐらいは副業で目指してください」ってアドバイスしているんですけれども、そこから副業を掴んできたら時給がどんどん増えていって、時給が5000円、1万円とかになってくると、本当に副業だけで月30万とか50万とか稼げるようになってきます。
金持ち副業はこんな感じで時給単価が非常に高いですね。3000円以上は余裕で目指せるというのが、金持ち副業になります。
「金持ち副業」は時給が高い! 時給3000円以上を目指すことも可能 |
ただ、時間がかかります。
時間がかかるんですけれども、この時間をかければかけるほど、どんどん積み上がっていくというか、階段を上るようにどんどんどんどん時給が上がっていくというのは金持ち副業の特徴になっています。
次ですね。継続的に結果が出せます。
金持ち副業は今日稼げました、明日稼げません、とかじゃなくて、今日稼げました、明日も稼げます、来月も稼げます、2ヶ月後も稼げます、半年後も稼げます、1年後も稼げますみたいな感じの副業です。
貧乏副業はまた後でお話ししますけど、結構単発のものが多くて、今だけ稼げるけど、来月稼げるかどうかわからないみたいなのが結構多いんですよね。
金持ち副業は結構ビジネスの真理みたいなことをやっていくので、要はちゃんとやれば絶対継続的にずっと稼いでいくことができるというのは、金持ち副業の特徴ですね。
次ですね。
やればやるほど知識が身につき時給がアップするということです。
これはどんどんどんどん積み上げていくわけですね。
副業を今から始める人がいるわけじゃないですか。その人が副業を続けました、で1年後になっています、1年後にスキルがアップしていたら、副業開始したての人に勝てるわけですよね。
なぜならスキルとか経験値があるから。知識が身に付いているから。
ただ、このスキルとか経験値が身につかない副業っていうのもいっぱいあるわけですよね。そうなったら何年副業やっても、始めたての人と同じ土俵で戦わないといけないんですよ。
ガチンコ勝負しないといけないわけですよね。それ、めちゃめちゃ無駄じゃないですか。
ですので、金持ち副業っていうのは、やればやるほど知識とかスキルが身に付くので、どんどんどんどん時給もアップしていくし、その知識やスキルが参入障壁になって、入ってきた人がいたとしてもその人よりも全然上のランクに行くことができるというのが金持ち副業の特徴です。
さらに、金持ち副業で一番いいのは本業に発展することが可能ということです。
副業ずっとやってました、副業でずっとやってて月収で30万いきました、50万いきましたって人も結構いらっしゃるんですけれども、これもしかして本業にしたら、この50万を100万にできるんじゃないかっていうのがご自身の中で実感がわいてきたら、サラリーマンの会社の方のビジネスを辞めて、副業の方を本業にしてしまうという方も結構いらっしゃいます。
こういう感じで継続的に稼いでいけるというのと、あと継続的にやっていくとどんどん知識やスキルが身に付いていく金持ち副業であれば、副業から本業にステップアップするということも可能になってきます。
【貧乏副業の特徴】
一方、貧乏副業の特徴はさっきのと全然真逆ですね。
まず、すぐ簡単に始められます。
例えば、「明日稼ぎたい」となるわけですよね。金持ち副業は「明日稼げ」と言われたら、結構難しいんですけれども、貧乏副業は「明日稼げ」って言われたらできるんですよ。
もうどこかのアルバイトに行ったり、日雇い労働したらいいわけですからね。
こんな感じですぐ簡単に始められます。これが貧乏副業の特徴です。すぐ稼げるという感じですね。
ただやっぱりすぐ稼げるようなものって、多くの人がやりたいわけですから、買い叩かれるわけですね。
そうなるとどうなるかっていうと、時給が低くなります。
時給500円以下の副業もいっぱいあるんですよ。
日本ってちゃんと労働基準法というのがあって、最低時給って決まっているんですよね。683円とか、これは都道府県によって変わってくるんですけれども、決まっています。
それ以下のものがめちゃめちゃあるんですよ。
「貧乏副業」は時給が低い 最低時給以下のものも多くある |
本当にこれ1時間やっても100円とか200円くらいしか稼げないんじゃないのみたいな案件も結構あるので、こちらはご注意ください。
貧乏副業は本当に1時間やっても、何百円しか稼げないようなものが結構多いです。
そして、貧乏副業の特徴としては、労働力の切り売りです。
先ほど言ったように日雇い労働をするみたいな感じで、自分が1時間働いたらいくらもらうみたいな感じで、自分の時間とか自分が実際に手を動かしたものをお金に替えるだけみたいな副業って結構あるんですよね。
内職とかもそうですよね。なんか鶴折りましょうみたいなね。そういう内職もあります。
こういうのって本当に何の知識も何のスキルも身につかない、単なる手を動かしたら金あげるよっていうのが貧乏副業の特徴です。
そして、単発で継続性がありません。
今月仕事もらったけど、来月仕事ないみたいなのが結構あるんですよね。
そして次ですね。
時間が経過しても時給がアップしないということです。
これは知識とかスキルが身に付かないようなものが多いので、時給がアップするような要素がないわけですよね。
誰でもできるようなものだから、もう発注する側も選びたい放題なので、それだったら安い人でいいじゃんという感じになるわけです。
1年やっている人、2年やっている人が1個500円でやってくれると。1回もやったことない人が100円でやってくれるんだったら、100円の方でいいじゃないかということになるわけですよね。
こんな感じで貧乏副業っていうのはすぐ簡単に始められるのはいいんですけれども、やっぱり時給が低いというのと、単なる労働力の切り売りになっちゃったりして、知識も何も身に付かなくて、時給も上がらないし、あと継続性がない。
今月稼げているけど、来月稼げるかどうかわからないみたいなのが貧乏副業の特徴です。
まあイメージ的には、僕が勝手にイメージを想像しているのはこんな感じです。
金持ち副業っていうのは、1段1段、階段を上って、最初は結構苦労するかもしれないんですけれども、これが1ヶ月後2ヶ月後3ヶ月後みたいな感じで、どんどん階段を上っていくように時給もどんどん上がっていく。
そして最終的にはこれが本業になっちゃったりしてるみたいなのが、金持ち副業の特徴です。
一方、貧乏副業っていうのは、こんな感じでずっと同じところをグルグルグルグル走ると。
何のスキルも何の知識の積み上げもなく、同じことをずっとずっとずっとやってて、なんか走ってて頑張ってるけどお金貯まらないなみたいな感じなのが、貧乏副業です。
【金持ち副業】
では、具体的な金持ち副業とは何なのかということを、船原の勝手な視点から説明していきたいと思います。
まず第一位ですね。これはネット物販ビジネスです。
こちらは僕がずっと教えているビジネスなんですけれども、インターネットを使って物販ビジネスをしましょうということです。
本当にネット物販ビジネスって稼げるんですよね。
500円でどこかから商品を仕入れてきて、それをメルカリで2000円で売りましょうとか、Amazonで3000円で売りましょうというのを繰り返していくことによって、どんどんどんどん利益が積み重なっていきます。
そして、こういうことをずっとやっていると、色んな仕入れ先とか色んな販売先が身に付いてくるので、やればやるほど稼ぐ力がどんどんついてくるようになります。
1年目よりも2年目、2年目よりも3年目みたいな形でどんどん売上が上がっていって、時給もその分アップしていくという感じになります。
ネット物販ビジネスは続けるほど稼ぐ力がつき 時給もアップしていく! |
一人でも出来ますし、大人数でも出来るんですけれども、副業でやる方の多くは一人でやっています。
一人でも月収10万円ぐらいは3ヶ月以内に、ちゃんと勉強して実践すれば達成できますし、半年くらいで30万とかね。
めっちゃ早い人だったら、半年で月100万ぐらい稼げるような人もいるんですけれども、こういう感じでどんどん積み重ねていって、1年後に月収50万まで持っていくとかっていう感じのことができます。
これはネット物販ビジネスだからですね。
ただ、ネット物販ビジネスはややこしいです。面倒くさいし、結構勉強しないといけないこともあります。
どんどん積み上げていく感じなので、最初は結構小さい取引からやっていく感じになりますけれども、やればやるだけ稼げるビジネスですし、本当に安定しています。
このコロナウイルス時代でも、全然売れているんですよね。僕も多くの方をコンサルしているんですけれども、ほとんどの人は売上落ちてないですね。
逆に今外出できないから、みんなネットで買っているので売上がどんどんどんどんアップしているって方が多いです。
こんな感じでネット物販ビジネスというのは、こういう世界の変化にも非常に強いので、すごくオススメな副業です。ぜひやってみてください。
ネット物販ビジネスのやり方に関しては、概要欄に結構貼っていますので、ぜひ見て頂ければと思います。
ではサクサクと次に行きましょう。
次はWebデザイン・動画編集・動画ディレクションみたいな形で、これはWebデザインとか動画編集っていうのは、今インターネットのサイトってあるじゃないですか。
インターネットサイトをデザインしたり、作ったりとかですね。
あと今も観ていただいているYouTubeの動画を編集したり、あと「こういう感じで動画を作っていきましょう」みたいな感じで動画の構成を考えたりする副業ですね。
こちらは今めちゃめちゃ需要があります。どんどんどんどん需要が伸びているので、今始めるのはすごくいいかなと思います。
なぜこのWebデザイン・動画編集・動画ディレクションがいいのかって言うと、スキルがどんどん身に付いていくからですね。
だから、動画編集も最初はカットしてテロップ入れるだけだったみたいな人が人が、1ヶ月くらい経つと効果音が入ってきて、半年ぐらい経つとなんかアニメーションが入ってきて、1年くらい経つともうなんか映画みたいな編集ができるようになってくるみたいな感じになるんですよね。
そうなると、最初は1本5000円、1本1万円みたいな感じで受けていた仕事が、1本3万円とか1本5万円みたいな感じでどんどん時給が上がっていくんですよね。
世の中、高品質な物であれば、お金はいくらでも出してもいいという発注主は結構います。
ただ、今この高品質なものを作れるWebデザイナーとか、動画編集者とか、動画のディレクターがあんまりいないので、今結構オススメな副業かなと思います。
これはネット物販ビジネスと同じくらい、僕がオススメする副業です。Webデザイン・動画編集・動画ディレクションです。
ただ、これはもう金持ち副業あるあるなんですけれども、やっぱり最初にちょっと勉強しないといけないし、なんなら動画編集とかだとパソコン買わないといけなかったり、編集ソフト買わないといけなかったり、初期費用がかかったりもします。これはご注意ください。
それでは、次ですね。
プログラミングです。
プログラミングはWebサービスを作る、まあWebだけじゃないんですけれども、色んな言語を使ってWebサービスとか、色んなサービスとかソフトウェアを作っていくような職種です。
これ副業でやっている方結構多いです。
最初は本当HTMLとかCSSみたいな形で、結構簡単なWebサイトを作るようなそういうプログラミングしかできないと思うんですけれども、そこからどんどん言語を勉強していきます。
じゃあ今流行りのPythonとか、Viewとかです。Javascriptとか色々あるんですけど、そういうものを勉強することによって、どんどん単価が高い案件を引き受けていけるようになります。
これは本当に副業でもできます。
会社に行って帰ってきた後の2、3時間くらいで、毎日毎日プログラミングしていって、大体50時間くらいで終わるものであれば、「2〜3週間くらいで納品します」と。
それで10万20万、下手したら本当に50万100万いただけるような案件もあるんですけれども、こういう感じでプログラミングを副業ですることによって稼ぐことができます。
このプログラミングが良いのは、やっぱりやればやるほど知識とスキルが身に付いていくわけですね。
1ヶ月目の人ができないことも、1年後の人はできるわけです。なぜなら色んな言語を勉強して知っているからですね。
これがどんどんどんどん積み重なっていくわけですので、1年目の人と3年目の人は違うし、やっぱり3年目の人と5年目の人は違うわけですよね。
そして5年目になった時に、色んな案件をこなして、色んなことが出来るようになっていれば、やっぱり時給もどんどん上がっていくわけですよね。
本当に3千円とか5千円とか1万円とか時給をアップしていくことができますので、これは非常にオススメですが、これも金持ち副業あるあるなんですけれども、勉強しないといけないんですよ。
生まれてオギャーと言った時から、いきなりプログラミングできる人はいないと思うんで、やっぱりプログラミングを勉強しないといけないです。
まあ初期費用はほぼかからないです。
パソコンさえあればできるので、初期費用はかからないですけど、やっぱり勉強しないといけないので、この勉強をするために本を買ったりとかプログラミングのスクール通ったりとか教材買ったりしないといけませんので、こちらはご注意ください。
というか、まあこういうものです。金持ち副業というのは。
では次ですね。コピーライティングです。
コピーライティングというのは、Webデザインって先ほど出てきたと思うんですけど、Webデザインの文章を書く方ですね。
例えば、楽天とかで商品を買うときに、楽天の商品ページってめちゃめちゃ長いじゃないですか。
上から下までなんか読むのに1分くらいかかるみたいな、すごく縦長のランディングページみたいなあると思うんですけれども、あれって上から下まで見ていくと、この商品を買わざるを得ないような気分にさせてくれるようなコピーライターが書いてるんですよね。
コピーライティングっていうのは、文字の力で消費者を動かしていくと。動かすというのは基本的にはモノを買わせるということなんですけれども、そういうコピーを書いていくようなお仕事です。
今このコロナによって、商品の消費というか購入は外部、店舗とかからインターネットに移ってきているわけなので、じゃあインターネットでどのように商品を売るのかということが非常に重要になってきているんです。
じゃあ、インターネットでどうやって商品を売るのかということは、文字と写真と動画で売るしかないんですよね。
写真とかデザインとか動画に関しては、先ほどWebデザインとか動画編集とか動画ディレクションってあったと思うんですけれども、じゃあ文字はどうするのかっていうと、このコピーライティングというスキルが必要になってきます。
このコピーライティングもやっぱり勉強しないといけないです。
ただ、コピーライティングって結構型があって、こういう風に当てはめていけば人の心は動くよみたいな型がありますので、この形をきちんと勉強すればある程度のコピーライティングが出来るようになります。
コピーライティング案件っていうのは、かなり今多くありまして、本当に1件受けてめちゃめちゃ安くて本当1万円で、高かったら100万円みたいな案件も結構あります。
これもあなたがどんどんコピーライティングの勉強をしていって、自分のポートフォリオみたいなものを作っていくわけですよね。
「この健康食品のコピーライティングは自分がやりました」みたいな、このポートフォリオが出来ていけば、どんどんどんどん相手が舞い込むわけですね。
僕もそういうコピーライターさんに仕事を振ることもありますし、僕自身も実はコピーライティングめちゃめちゃ得意なんで、一件本当10万とか15万ぐらいで受けることも結構あるんですけれども、そうなると本当に1ヶ月で30件やったら、それだけで300万ですからね。
そんな感じの結構バブってる市場がコピーライティングです。
今一番バブってるのはその動画編集、動画ディレクションだと思うんですけれども、その次がコピーライティングだと思いますので、こちらまた調べて勉強してみてください。
それでは次ですね。
アフィリエイトです。
アフィリエイトって一体何なのかというと、商品を売るサイトがあるわけですよね。
その商品を売るサイトにお客さんを連れてくる、「送客する」と言うんですけれども、お客さんを送る、送客するサイトを作るのがアフィリエイトです。
例えば、あなたがアフィリエイトのサイトを作ります。まあこれは多くはブログですね。WordPressとかアメブロとかでブログを作ります。
で、このブログで何か商品について「この商品はこういう特徴があって、こういうメリットがあって、こういうデメリットがありますが、全般的にオススメです。このリンクをクリックして販売のところに行って買ってくださいね。」みたいなブログを書くわけですよね。
このリンクを踏んだ人が販売先のページで商品を買うと、あなたにその商品購入代金の一部が報酬として支払われるというのが、アフィリエイトです。
これは商品を買うだけじゃなくて、例えば商品を申し込む。誰も何のお金も払ってないけれども、紹介をしてくれた人に3000円あげるよみたいなのも結構あります。
例えばエステとかですね。エステとか、あとは歯のホワイトニングのところとかですね。そういうところに1人お客さんをお試しで送るだけで1万円もらえるみたいな案件も結構あります。
そういうブログを作って稼いでいくというのがアフィリエイトですね。
まあこの辺りは、ちょっと分かっている方も多いかなと思うんですけれども、アフィリエイトの何が大変なのかというと、結果が出るまで結構時間がかかります。
最初の報酬が発生するまでに、本当3ヶ月、下手したら半年ぐらいかかるということもあるのがアフィリエイトなんですけれども、アフィリエイト何がいいかっていうと、1回売れるようになったら、このページは資産となるから、あなたは何もしなくても、このページはどんどんどんどんアフィリエイトで送客してくれてアフィリエイト報酬を生み出してくれるというのがアフィリエイトです。
要はめちゃめちゃ積み上げ型のビジネスなんですよ。超金持ち副業型なんですよね。
なので、売上が最初1ヶ月目が本当1万円で2ヶ月目1万5千、3ヶ月目3万みたいな感じで、半年でようやく5万いったと思ったら、1年後に100万になってるみたいな。
こんな感じで普通にいきなりドキュンって上がっていくのがアフィリエイトです。
アフィリエイトはこんな感じで結果出るまで結構時間かかるので、多くの副業をする方が諦めます。
なので、稼げてる人は本当一部になってしまいますが、この稼げてる人がめちゃめちゃ安定して稼いでいるということなので、もしあなたが金持ちになりたいんだったら、諦めずにアフィリエイトをやってくださいというのがアフィリエイトですね。
で、最後はYouTuberです。
僕も今こういうYouTuberとして、こんな感じでYouTubeでお話ししているんですけれども、おそらく今後YouTuberが先ほどのアフィリエイトと同じぐらい稼げるようになるかなと思います。
YouTuberの稼げる要因が2つありまして、1つが広告収入です。もしかすると、僕のこのYouTubeを見ている時も広告が流れてきたかもしれません。
この広告を誰か見てくれると、僕に広告収入が入るという感じになるんですけれども、この広告収入が意外と大きな感じです。
僕もYouTube半年くらい前から始めた感じなんですけれども、すでに月の広告収入で何十万かみたいな感じになっています。
チャンネル登録者数で今現時点で1万5千人くらいしかいないんですけれども、僕レベルでも数十万くらいの広告収入が入っているので、本当にチャンネル登録者数が10万20万みたいな人は広告収入で100万ぐらい超えているんじゃないかなと思います。
というのが1点ですね。この広告収入ですね。
もう1点が企業案件っていうのがありますので、僕も実はこれ発注する側としてやってるんですけれども、YouTuberさんの発信力というのはめちゃめちゃ今すごくて、テレビの代わりみたいになってきちゃってるんですよね。
なので、このYouTuberさんに今僕は物販ビジネスをしているので、「この物販ビジネスの商品を紹介してほしい」というと、大体10万円とか20万円くらい払ってくれれば、動画作って紹介しますよみたいな感じでやってくれるので、本当に10万20万を1本の動画にお支払いしています。
これが超大物になってくると、1本当たりの単価が…どうだろうな?僕が1回やって、今までで一番高いのが300万円とか400万円ですね。
こんな感じで1本動画を撮って出すだけで300万400万稼げてしまっているというのは、今YouTuberです。
YouTuberも金持ち副業あるあるなんですけれども、始めにまあまあお金がいると。カメラ買ったりとか、このパソコンで編集したりしないといけないのでパソコン買わないといけなかったりしますし、最初の本当1ヶ月2ヶ月くらいは誰も見てくれないんで、そこの本当時給1円みたいな感じでやっていかないといけません。
頑張っても、芽が出る人と芽が出ない人がいます。これはもう分かんないです。
その人のビジュアルとか、トーク力とか、どういう企画をやるのかとかにもよると思うんですけれども、頑張っても結果が出ない人はいるというのは、これは最初に言っておきますけど、それでもきちんと生き残ってある程度のチャンネル登録者数を獲得した方の月収は結構高いと思います。
副業でも簡単にできます。僕もYouTubeに使っている時間って週に5時間とか、長くても10時間くらいかなと思いますので、副業でも簡単にできますので、ぜひトライしてみてください。
こんな感じは金持ち副業です。
まあもう一回言いますと、ネット物販ビジネス、Webデザイン・動画編集・動画ディレクション、プログラミング、コピーライティング、アフィリエイト、YouTuberという感じですね。
僕はまあネット物販ビジネスのコンサルタントなので、一番オススメなのはネット物販ビジネスですよと言います。
概要欄にも色々貼っておくので絶対見てほしいんですけれども、じゃあもしあなたが最初にやった方がいいのが何かって言うと、どうだろうな?
動画編集とかは結構誰にもできて、今すごくバブってるんでいいかなと思います。あと、コピーライティングもきちんと勉強して、案件取れるようになってくれば副業でも20〜30万くらい余裕で稼げるようになるかなと思います。
あと、めちゃめちゃやる気ある方はYouTuberぜひやってみてください。これ、僕もやり始めてこんなにお金貰えるのと思ったぐらい、今広告収入もらえているので、結構大変なんですけれども、ぜひやってみてください。
というのは、金持ち副業です。
【貧乏副業】
はい、次いきましょう。次は貧乏副業です。
先ほどのは始めるのに結構大変だけど、どんどんどんどん売上が上がっていくようなのが金持ち副業ですよと言いました。
じゃあ、貧乏副業はその反対です。どういうものがあるか。
すぐ稼げる、すぐ始められる、結構頑張ってもそんなにお金増えないよっていうのはどういうのがあるかって言うと、まず一つが内職とかアルバイトです。
内職っていうのはどういうのかっていうと、例えば僕は発注する側なんですけれども、今物販ビジネスで商品を売っています。
この商品の中に手書きの手紙とか、あと折り鶴とかも同封して送っているんですね。そっちの方が喜ばれるから。この手書きの手紙を書いてくださいというのを募集しているんですよ。
1枚5円だったかな。1枚5円で、手書きの手紙も書いてもらったり、あと鶴折ってもらったりしているんですよね。
こういう内職ですね。手書きの手紙を1枚書くのに、本当に1分くらいかかるとしたら、1時間で60枚ですね。60枚かける5円だから、300円。時給300円とかでやらないといけないという感じになります。
まあスキルが上がってきたら1枚30秒くらいでできるようになるので、時給が600円ぐらいになるかもしれないんですけど、まあそんな感じのは内職です。
あとアルバイトは本当にコンビニの店員とかですね。そういう感じなんですけれども、在宅でもできるアルバイトも結構あるんですけれども、こういうのって僕も発注してる側で言うのも何なんですけれども、やっぱり何のスキルも身に付かないし、切られる時はすぐ切られますので、貧乏副業の最たるものかなと思います。
もちろん、すぐできるんでやっても良いと思いますけれども、次にはあまり繋がらないかなと思います。
次ですね。
ちょっと似てるんですけど、クラウドソーシングとかスキルシェアです。
クラウドソーシングというのは、例えばクラウドワークスとかランサーズとかですね。スキルシェアに関しては、ココナラとかそういうのがあります。
なので、ぜひ見て頂ければと思うんですけれども、これは一体何なのかというと、今まで外注さんに職を振ってた人が、このクラウドソーシングサイトに振るようになったんですよ。
例えば例に出しますと、データ入力とか、あとテープ起こしとか、こういう仕事って結構あるわけですよね。
この取ってきたアンケートってあるんですよね。アンケートをドサッと送って、「これを全部Excelに入力してください」というのはデータ入力で1件5円とかね。
あとテープ起こし。「誰かのインタビューしてきたんですけど、このインタビューを全部文字に起こしてください」とか。で、1時間のテープ起こしして5000円とか。
っていう感じのものが結構出てます。
これは何が悪いのかって言うと、単価が低いんですよ。
データ入力をやっても、例えば100枚を頑張って1時間にいれても、1個5円だったら500円とかですからね。それで何のスキルも身に付かない。さっきの内職とほぼ一緒ですよね。
何のスキルも身に付かないし、積み上げもないっていう感じです。
テープ起こしもそうですね。テープ起こししてる速度めっちゃ早くなるみたいなのありますけれども、これをずっと続けるんですか?っていう感じになりますね。スキルシェアも大体一緒です。
こんな感じで、このクラウドソーシングとスキルシェアってなぜこんなに発達しているのかって言うと、この発注する側がめちゃめちゃ安く発注できるからなんですよ。
僕も実は発注してて何なんですけれども、やっぱりめっちゃ安いんです。普通にアルバイトさんとか雇ってやるよりも、めちゃめちゃ安く発注できちゃうんで、こっちに発注しちゃうんですよね。
雇わなくていいから色んな経費とかもかからないし、結構都合がいい人たちを使うという感じになります。
なんか仕事なくなったら、何も振らなくていいんで、逆に言うと、仕事もらっている側はもう全然継続性もないですよねっていう感じですね。
まあこれが本当に貧乏副業の最たるものです。
では、次ですね。ポイントサイトです。
ポイントサイトってご存じですか?げん玉とか、モッピーとか色々あるんですけれども、ポイントサイトに行くと、色んな案件があるんですよ。
この資料を請求したら100円あげるとか、このエステに行ったら1000円あげるみたいな感じで、先ほどアフィリエイト案件みたいなのがいっぱいあるんですよね。
このポイントサイトに行って、その課せられたタスクみたいなのをやるとレベルがアップしていくみたいな感じですね。
まあそれで月に1万か2万ぐらいポイントが貰えて、それが引き出せるかもねみたいな感じなんです。
これ結構時間かかるし、個人情報抜かれまくるわけです。ポイントサイトで色んなもの登録したら、もうメールアドレスがそういうところからの案件ばっかりになったりするわけです。
本当に時間を金に換える、労働力を金に換える、何の積み上げもない貧乏副業です。何が悪いのかというと、やっぱりめっちゃ時間かかるということですね。
やらないでねとは言わないんですけれども、これやっても何の積み上げもないし、得られるお金も本当に少額で時給も本当に100円レベルなんで、貧乏副業の最たるものかなと思います。これがポイントサイトです。
次は、セルフバックアフィリエイトみたいなね。
これもポイントサイトとめちゃめちゃ似てるんですけれども、先ほど金持ち副業の方でアフィリエイトってありましたよね。
このアフィリエイトの中に「セルフバック」っていうのがあるんですよ。
セルフバックって何なのかって言うと、今までお客さんをそのサイトに送客して、紹介料をもらうというのがアフィリエイトですよとお話ししましたけれども、セルフバックというのは、紹介じゃなくて自分でもいいわけです。
自分がこのサイトに行って、自分で申し込みをする。自分で何か商品を買うとかでも、このアフィリエイト報酬が発生するというのが、セルフバックアフィリエイトなんですけれども、これも先ほどのポイントサイトと一緒でこのセルフバックを探すのもめちゃめちゃ大変です。
さらに自分のメールアドレスとか、名前とか、色んな情報を入力しないといけないし、何か色々送られてきたり、色々電話かかってきたりして、もう時間ばっかりかかります。
本当に何の積み上げもないので、先ほどのポイントサイトとほぼ同じで貧乏副業の一つかなと思います。
やってもいいと思います。ちょっとは稼げると思います。最初はちょっとは稼げるんですけれども、これでずっと稼げるかっていうと稼げないというのが、本当にセルフバックアフィリエイトは貧乏副業だなという感じですね。
最後ですね。
労働力売るだけの副業っていっぱいあると思うんですよ。
最近あるのはUBER EATSの配達員みたいな、あるじゃないですか。
なんか配達したら、500円貰えるみたいなあるんですけれども、あれはちょっとコロナ時代になんか乗って今単価が上がっていると思いますが、本当に労働力売るだけ。
何の積み上げもないし、これ誰でもできちゃうから、どんどんどんどん単価も下がります。
これはもう確定している未来なんで、もちろんやってもいいと思うんですけれども、来年も稼げるかというと、かなり謎です。
これずっと言ってるんですけど、何の積み上げもない、何のスキルの積み上げもないので、今だけ稼げるかもね。ちょっと稼げるかもね。時給本当に500円とかっていう仕事なのかなというのが、UBER EATSの配達員みたいな感じですね。
本当にこの労働力売るだけ系の副業って結構あるんですけれども、もしあなたがお金持ちになりたいんだったら、止めといた方がいいかなというのが僕のアドバイスです。
ということで、貧乏副業のまとめとしては、まあ一つは内職とかアルバイト、クラウドソーシングやスキルシェア、ポイントサイト、セルフバックアフィリエイト。これは結構一緒ですね。ポイントサイトとセルフバックアフィリエイトはかなり似てます。
最後のこの労働力売るだけのUBER EATSとかそういう配達員みたいなのも、あんまり積み上げないんで僕はまあオススメしないのが、こういう貧乏副業ですよという感じです。
【結論】
じゃあ結論に行きます。
どうせやるんだったら、金持ち副業の方がいいと思います。
あなたがもしお金持ちになりたいんだったら、今日お話ししたような特徴がある金持ち副業を選んでやって頂きたいんですけれども、やっぱり結構大変です。
じゃあ、YouTuberになろうと考えた時に、YouTubeの勉強もしないといけないし、話し方の勉強もしないといけないし、機材も揃えないといけないし、その編集のスキルも身に付けないといけないわけですよね。
動画編集するにしても、動画編集のスキルを身に付けるソフトを買うみたいな感じですね。
結構やることが多いですが、まあ大変なんですけれども、その分長くやっているとどんどんどんどん時給が上がっていって、下手したら最終的には本業にできるレベルの稼ぎが得られるようになるというのが金持ち副業ですね。
僕が言いたいのは、そもそも金持ちになるのは大変なんですよ。
月収100万円ぐらいある人って日本の4%くらいかな。なので、月収200万円ぐらいある人って、確か0.4〜0.6%ぐらいなんで、普通にやってたら金持ちになれないんですよ、この世界っていうのは。
だから普通にやる、普通の人が考えるようなことをやっちゃダメなんですよ。普通の人が何考えているかと言うと、すぐ稼ぎたいとかね。
楽して稼ぎたいとかそういうこと考えるわけですけれども、もしお金持ちになりたいんだったら、その逆方向にいかないといけないです。
時間がかかってもいいから稼ぎたいとかね。楽じゃないけど稼げることをやりたいという風な思考でやらないといけないわけなので、そうなるとどうなるかっていうと、僕が先ほどお話ししたような金持ち副業を選択せざるを得ないのかなと思います。
もし、あなたがお金持ちになりたかったらね。
別にお金持ちになりたいと思わないと、今すぐちょっとでも稼げればいいと、単発だけちょっとだけ金が増えたらいいよって方は貧乏副業の方をオススメします。
すぐお金稼ぎたいのに、間違って金持ち副業の方やっちゃうと、これはもう本当不幸の始まりです。
すぐお金稼ぎたいのにYouTuberやっちゃうとか、すぐお金稼ぎたいのにアフィリエイトやっちゃうとかね。
すぐお金稼ぎたいのに動画編集チャレンジしちゃうとか、それはもうやめておいた方がいいですね。すぐお金稼ぎたいんだったら、もうポイントサイトやったりとか、セルフバックやったりとか、UBER EATSの配達員とかやった方がいいかなと思います。
その分積み上げとかはないですよ。
積み上げとかない、何のスキルも身に付かないんで、一生金持ちにはなれないんですけれども、すぐにちょっとだけお金貰えますので、そういうのを欲している方は貧乏副業の方をオススメします。
これは、きちんと性質を理解してご自身がどちらを選ぶかということを考えてみてください。
いかがでしたでしょうか。
今回の動画が面白いと思ったら、ぜひ高評価の方お願いいたします。
この動画をどんどん拡散させて、副業で迷う方をどんどん減らしていきたいと思います。
どうぞご協力よろしくお願いします。高評価いただくことによって、拡散させることができます。
そして、このチャンネルでは副業とか、物販ビジネスとか、お金に関して、僕が知っている知識とか経験とかノウハウを全部出していこうと考えています。
ぜひチャンネル登録の方もよろしくお願いします。
結構いい動画を出しているんで、今までの動画もぜひ見て頂ければと思います。
概要欄もぜひ見て頂ければと思います。
ネット物販ビジネス系のビジネスのマニュアルを無料で配布しておりますので、ぜひ見ていただいて、もしあなたが金持ちになりたかったら、ちょっとネット物販もすごくオススメなので、ぜひ今回の動画を聞いて興味を持った方はネット物販ビジネスをやってみてください。
それでは、また次の動画でお会いいたしましょう。