「スマホでの副業って何するの?」「なんか怪しそう!」などスマホ副業に怖さや不安を感じている方もいるでしょう。でも、いつも持っているスマホを副業に活用できたら便利ですよね。こちらのページでは、副業初心者の方向けにスマホ副業の種類からデメリットまでまとめて紹介します。副業選びの参考にしてください。
この記事の最後では、スマホだけで完結できて月収20万円を安定的に稼げるようになる「とある副業」をご紹介しています。ぜひ最後までご覧になり、新たな収入源をスマホで生み出してください。

▶Twitter:https://twitter.com/kamioka0909
▶YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrac6hJJpLHDv87m5K7byVg
スマホ副業には何がある?8つの副業をまとめて紹介!
1人1台スマホを持つのが当たり前のこの時代、ネットでもスマホによる検索数が多くを占めています。
そんな便利なスマホで副業ができたら便利ですよね。
スマホだけでできる副業にはどんなものがあるのか、ここから以下8つの副業を紹介します。
- ポイントサイト
- アンケートモニター
- レシートアプリ
- 写真販売
- フリマアプリ
- アフィリエイト
- SNS
- ライブ配信アプリ
それぞれの内容詳細をチェックしていきましょう。
ポイントサイト
ポイントサイトは、サービスの登録や、広告の閲覧などでポイントを稼げるサイトです。
ポイントサイトの特徴は、以下のとおり。
- 手軽で誰でもすぐできる
- 得られる収入は低い
- 個人情報流出の不安がある
- 大きな金額を稼ぎ続けるのは難しい
ポイントサイトで得られるのは、数ポイントの案件がほとんどですが、例えばクレジットカードの作成などでは数千から1万ポイントもらえる案件もあります。
ただ、大きなポイントをもらえる案件は、それなりの負担もあるので長く継続して稼ぎ続けるのには向いていません。
ポイントサイトとしては、
などのサイトがあります。
アンケートモニター
アンケートモニターは、様々な形でアンケートに答えることで報酬を得られます。
アンケートモニターの特徴は、以下のとおり。
- スマホだけで簡単にできる
- アンケートの種類が豊富
- 信頼性の高いサイトを使えば個人情報も安心
- 1案件あたりの単価が低い
アンケートモニターは、個人情報流出の不安がありますが「プライバシーマーク」を取得しているサイトを選べば、個人情報が流出する不安を感じることもないでしょう。
「プライバシーマーク」とは、厳しい基準に従い、個人情報を適切に取り扱っていると認定された会社だけが使用できるマークです。
誰でも簡単に対応できるアンケートですが、それぞれ回答するには一定の時間がかかります。案件ごとの単価が数円から数百円と低めなので、時給換算すると数百円になるかならないか、といったところでしょう。
アンケートモニターでは、
などのサイトがあります。この3つのサイトはいずれもプライバシーマークを取得しています。
レシートアプリ
レシートアプリは、買い物でもらったレシートを、スマホで読み取るだけでポイントがもらえるアプリです。
レシートアプリの特徴は、以下のとおり。
- 誰でも簡単にスマホアプリだけで完結
- もらったレシートをスマホで撮影するだけ
- そのまま家計簿として使えるアプリもある
- ゴミになるだけのレシートがお金になる
レシートアプリは、レシートを撮影するだけですから誰でもすぐに始められます。レシート1枚あたり数円から10円ほどで買い取ってもらえます。アプリによりますが、1日あたりの上限枚数など一部制限があります。
レシートの情報は、企業のマーケティング等に活用されるので、その対価として報酬を得られるわけです。
レシートアプリには、
などがあります。
(関連)本当に簡単な副業だけを厳選!ハードルが低く初心者におすすめの副業5選
写真販売
スマホで撮影した写真を販売する副業もあります。
写真販売の特徴は、以下のとおり。
- スマホで撮影した写真がお金になる
- スマホアプリで簡単出品
- 1枚の写真あたりで得られる報酬は低め
- 写真が増えれば報酬も上がる
写真素材を取り扱うサイトに、あなたが撮影した写真を提供することで報酬を得られます。
1枚あたりの単価は低めですが、写真投稿を続けて枚数が増えるほどに報酬も少しずつアップしていきます。
売れやすい写真を研究していけば、より効率よく稼げるようになるでしょう。
写真販売ができるサイトは、
などがあります。
フリマアプリ
フリマアプリは、幅広い年代で多くの方が利用しているアプリですよね。
フリマアプリの特徴は、以下のとおり。
- スマホ1台でなんでも売れる
- 利用者が多い
- 即金性がある
- 店舗がなくても商品さえあれば稼げる
フリマアプリなら、自宅で不要になったものやハンドメイド品なども気軽に無料で出品できます。
スマホで写真を撮り、商品名や商品詳細、価格などを設定し、あとは出品するだけ。誰でも数分の作業で出品商品を多くの人に見てもらえます。
人気のアプリは利用者も多いので、出品するとすぐに売れるケースも。即金性があるので、すぐにお金が欲しい方にもおすすめです。
(関連)せどりで副業!フリマを使うせどりのやり方と儲かるコツについて紹介
フリマアプリには、
などがあります。
メルカリならスマホだけで、誰でも簡単に商品を売る体験ができます。商品販売のノウハウやコツをマスターできれば、スマホだけでなくパソコンも利用しながら販路を増やすことも可能となるでしょう。
「メルカリでしっかり稼ぎたい!」
「月収20万円くらいを目指したい!」
という方に向けて、初心者でもスマホだけで月収20万円を稼ぐことができるWEBセミナーを開催しています。今なら無料で参加できますので、ぜひこのチャンスをお見逃しなく。
アフィリエイト
アフィリエイトというのは、商品やサービスを紹介することで報酬を得られるサービスです。
アフィリエイトの特徴は、以下のとおり。
- スマホのみでは効率が悪い部分もある
- SNSやメルマガであればスマホだけでも可能
- 報酬を得られるまでに時間がかかる
- ライティング技術も必要
ブログやSNSなどで紹介した商品やサービスが購入されると、企業から紹介料を受け取れます。
ブログを作成する場合はスマホだけでは非効率ですが、インスタやTwitterで稼ぐアフィリエイターもいます。
アフィリエイトで報酬を得るためには、売るためのコピーライティング技術も必要。また、アフィリエイトは結果が出るまでに半年や1年などかかることも珍しくありません。そのため、途中で挫折する方も多いのです。
アフィリエイトを始めるには、ASP(アプリケーション サービス プロバイダ)への登録が必要です。
アフィリ案件を持つASPには、
などがあります。
ライブ配信アプリ
YouTuberなど、動画作成をして稼ぐ方も複数いらっしゃいますが、最近ではライブ配信アプリが注目を集めています。
YouTubeの場合は動画編集が必要ですが、ライブ配信アプリは生放送なので編集不要、スマホ1台ですぐに始められます。
ライブ配信アプリの特徴は、以下のとおり。
- 雑談などの生放送で誰でも配信可能
- 顔出しなどセキュリティ面が不安
- ファンを増やすための努力が必要
- ファンからの投げ銭が収入のメイン
ライブ配信アプリは、10代~20代を中心とした若年層に人気のアプリです。配信を見に来てもらい、そこでライブ視聴者から「投げ銭」という課金アイテムを投げてもらうことで、収入を得られる仕組みです。
ライブ配信に来てもらうためには、視聴者とのコミュニケーションや配信のアピールなども欠かせません。
顔出しでのライブ配信アプリは、住所特定などのリスクもあるので十分な注意も必要です。
ライブ配信アプリには、
などがあります。
スマホ副業のメリット・デメリット
続いて、スマホ副業のメリット・デメリットも見ていきましょう。
スマホ副業のメリット
スマホ副業のメリットは、
- 誰でも簡単に取り組める
- ちょっとしたスキマ時間も有効に使える
- 低コストで参入できる
など、とにかく「手軽で簡単」という点ですね。小さな金額でも、コツコツ続ければいくらかの収入になります。
(関連)物販ビジネスの魅力が知りたい!副業で始めるための方法も紹介!
スマホ副業のデメリット
スマホ副業のデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。
- 得られる報酬が低め
- 詐欺の可能性あり
- パソコンと比較して効率が悪い
- スマホに限定することで仕事の幅が限定される
スマホ副業には、誰でも簡単にできるタイプの副業が多く、お小遣い稼ぎの範囲に留まることも多いでしょう。
スマホ副業に限ったことではありませんが、中には情報を搾取するだけの詐欺や「何もしないで儲かる!」といった怪しい副業もあるので、内容はしっかり吟味しましょう。楽して稼げるといったフレーズでは、まず詐欺を疑うことです。
スマホだけではどうしても作業の幅が限定されますので、できればスマホで地道に稼ぎ、ゆくゆくはパソコンも導入して稼ぐための視野も広げていきたいですね。
スマホで稼ぐならフリマアプリが効率的!
スマホでできる副業を紹介しましたが、中でもフリマアプリは即金性が高く、物販のスキルアップにも繋がって今後さらに大きく稼ぐことができる第一歩となるので、副業としてもおすすめです。
フリマアプリなら、スマホだけで出品から取引完了までスムーズに行える機能が備わっています。
自宅にある不用品処分からでも、気軽に出品できるのがフリマアプリの魅力ですね。あなたも売れる体験をすれば、フリマアプリの便利さがよくわかるはず。
特に「メルカリ」はフリマアプリの中でも利用者が多く、商品が売れやすいのでおすすめです。
今なら物販の経験が全くない方でも、メルカリを使ってスマホだけで月収20万円を稼ぐ方法をWEBセミナーにてお伝えしています。
今後も安定的に稼ぐことができるビジネスですので、ぜひこの機会にセミナーに参加して、新たな収入源を確保してください。