最近、国内OEM商品を販売しようとほとんど手をつけていないAmazonアカウントが一つあったので、そのアカウントでドラッグストア商品を出品しようとしました。
カテゴリー申請をしようとしたところ驚きの事実が判明しました。
なんとドラッグストアカテゴリーのカテゴリー申請が不要になったのです。
今までドラッグストア、ビューティー、食品の3カテゴリーは申請に請求書が必要になるという超難関カテゴリーだったのですが、なぜか申請が不要になって誰でも出せる状態になっています。
せっかく申請なしで出品ができるので、積極的に旧申請カテゴリーの商品を出品していきましょう。
ドラッグストア、ビューティー、食品の3カテゴリーで僕がよく出品するカテゴリーはドラッグストアカテゴリーです。
次に食品ですね。
ビューティーはほとんど出品しません。
ですので逆にビューティーを狙っていくのもいいかもしれませんが、オススメとしてはドラッグストア、食品に狙いを絞っていくのがオススメです。
ドラッグストアや食品などにはこんな商品があります。
これは薬用の育毛剤です。
メルカリでは1本あたり5,000〜6000円くらいです。
それがアマゾンでは、
7,655円で販売されています。
5,000円で仕入ができれば1個1,500円くらいの利益がでますね。
他にもサプリメントなどもメルカリでは安く出品されているので、アマゾンで転売すれば高回転で利益を出すことができます。
しかし上記の商品のように、大手メーカーではない商品は、相乗り出品するとメーカーから電話などがくる場合があります。
この育毛剤も2018年3月頃にはセラーが20人ほどいましたが、2018年5月には3人になっています。
この急激な減少の裏にはメーカーが関わっている可能性があります。
ですのでそういう背景にも気をつけなければなりませんが、サプリメントや育毛剤などのドラッグストアカテゴリーの商品は非常に高回転なので、うまく回していけばトラブルに巻き込まれることも少ないので、せっかくならチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
他にもドラッグストアカテゴリー商品には「まとめ買い」として複数セットで販売されている商品も多く存在します。
それらの商品もAmazon上では高めの価格設定になっていることが多いため、利益が取りやすいです。
まとめ買いのセット商品は洗剤、柔軟剤、詰め替え用の〇〇など、皆さんが普段お使いのものばかりです。
スーパーなどで定価で仕入れてきて利益が上がるという感じです。
食品も同じようにスーパーで仕入れてきてFBAで販売するだけで利益の取れる商品もあります。
例えばこんな商品がありますね。
この商品は定価756円(税込)ですがアマゾンではほぼ2倍の価格で販売されています。
食品カテゴリーで一番やりやすいのが「コストコ商品」です。
コストコとは会員制の超大型スーパーです。
年々店舗数も増えてきていますが、まだ全都道府県にあるわけではないので、アマゾンでの需要が大きいです。
「コストコ」で検索をかけると多くのコストコ商品が出てきます。
特に人気なのがコストコ限定商品です。
コストコは通常のスーパーなどで販売されている商品が、お徳用としてかなりの量入ったバージョンで販売されているものがあります。
例えば、ブレンディ商品。
通常30パック入りのこの商品ですが、コストコでは120パック入りの商品が販売されています。
このように洗剤でも、食品でもコストコ商品は他のスーパーで販売されていない商品があるので、コストコは仕入の宝庫となっています。
Amazonは急に規制をかけてきます。
今急に申請が不要になっても、またいつ申請が必要になるかわかりません。
このまま申請が不要のまま行くかもしれませんが、今後カテゴリー申請が復活する可能性もあります。
その際規制対象になるのは、過去に該当カテゴリーの商品を販売したことがないセラーだと思われます。
過去にブランド制限や、CDの出品制限がいきなりかけられてきましたが、どれも過去1年以内に該当商品・該当カテゴリーの商品を販売していないセラーを対象に規制をかけてきました。
もし今後ドラグストア、ビューティー、食品の出品には申請が必要になるとしたら上記のように過去1年に遡って出品していないセラーを対象に規制をかけてくることが予想されます。
その時に規制対象にならないように事前に商品を出品していきましょう。
最低でもドラッグ、ビューティ、食品カテゴリーの商品を1個でも出品しておけば規制対象にはならないと思います。
ですので今販売するものがなくても、空出品はしておきましょう。
空出品とは売るつもりがない価格で自社発送で出品しておくことです。
例えばカート価格が2,000円の商品があったとします。
それを3,000円で販売していたら誰も買いませんよね。
逆にもし売れたらラッキーです。
本気で売るつもりがないのにいちいち利益の取れる商品を探すとなると結構時間がかかります。
ですのでとりあえず高めに設定して出品だけしておくことをしておきましょう。
Amazonはコロコロと規約を変えたり、規制をかけたりしてきます。
臨機応変に対応できるように、先を考えて行動に移すようにしていきましょう。
神奈川県神奈川区横浜市栄町8−1
ヨコハマポートサイドビル11A
TEL 0120-771-732
Mail info@busoken.com