【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

せどりの「仕入れツアー」に参加したい!どうやって探したらいいの?

更新日:2023年9月12日

せどりに興味はあるもののどうすれば良いかわからない、せどりを始めたけれどなかなか収益に結びつかないという人に有益なのが、「仕入れツアー」への参加です。

せどりに関する実践的なノウハウを、効率的に学べる可能性があります。

とはいえ、仕入れツアーとはどういうものか、参加するにはどうしたらいいのかなどよくわからないという人もいるでしょう。

そこで、ここでは、仕入れツアーの特徴や参加の方法について説明します。

船原徹雄
物販総合研究所 所長
この記事の著者:船原 徹雄 

1980年 兵庫県出身。2006年に資金3万円を元手に個人で輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販ビジネスをしながら情報発信も行い、より多くの人にノウハウを伝えたいと物販総合研究所を設立。副業でとり組む初心者から上級者まで、幅広い層に向けてネット物販で稼ぐための情報を日々提供中。
▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶YouTube:船原徹雄 [物販総合研究所]
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
船原徹雄のプロフィール

この記事の内容

せどりの「仕入れツアー」って?

20_20_1_36254054

せどりの「仕入れツアー」とは、簡単に説明すると、実際にせどりで利益をあげている人(先生)と一緒に店舗に行き、仕入れを行うことです。

せどりに関する豊富な経験があり成功している先生とともに商品を仕入れることで、仕入れに関する具体的なノウハウや注意点を学ぶことができます。

せどりは、初心者でも比較的簡単に参入できる分野です。

しかし、うまくいくためのノウハウを学べる場は少なく、せどりに挑戦したもののうまくいかない人はたくさんいます。

周囲にせどりについて相談できる人もいなければ、完全にお手上げとなることもあるでしょう。

そんな人でも、仕入れツアーに参加すればさまざまなノウハウやコツを吸収でき、実際に仕入れや販売をする際に生かすことができます。

ただし、仕入れツアーはたくさんの人が開催しており、主催者によって内容や場所、指導の質などは異なります。

そのため、内容をよく吟味して、信頼できる先生が主催する、自分に合ったツアーを探すことが大切です。

 

せどりの仕入れツアーに参加するメリット

40d39b412876a026ed62390a5792bc4b_s-1

せどりの仕入れツアーに参加することには、大きな意義があります。

ここでは、ツアーに参加するメリットについて、具体的に紹介していきます。

 

結果を出している人の仕入れ方法が分かる

仕入れツアーに参加して得られる大きなメリットの1つが、「成果を出している人の仕入れ方法がわかる」ということです。

せどりで成功している先生と一緒に仕入れをすることで、具体的なコツや注意すべき点を教えてもらえます。

たとえば、仕入れ先となる店舗はいくつもあり、店によってリサーチする際にチェックするポイントは異なるものです。

その店舗ごとに異なるリサーチポイントを詳しく教えてもらえます。

また、ライバルがスルーしがちな利益商品を見つけるコツや、せどりアプリやリサーチツールの効果的な使い方、商品を組み合わせることでより高く売れるようにする方法などを教えてもらえることもあるでしょう。

経験者のみが知っているような裏技的な知識を教授してもらえることもあり、どんな内容をどこまで教えてもらえるかはツアーや先生によって異なります。

仕入れツアーで得た知識をそのまま実践してせどりを行えば、すぐに成果が出ることもあります。

 

利益の出やすい商品を実際に仕入れられる

「利益の出やすい商品を実際に仕入れられる」点も、仕入れツアーに参加する大きなメリットです。

仕入れツアーでは、先生に同行してもらっていくつもの店舗をまわり、商品を仕入れます。

このとき仕入れた商品は、そのまま持ち帰ることが可能です。

ツアーの参加者が複数いる場合は、分け合うこともあります。

ツアーでは非常にたくさんの商品を仕入れますので、持って帰れないこともあるでしょう。

そのようなケースでは、自宅まで配送してくれる場合もあります。

仕入れの際は、先生から重要なポイントの解説が入ります。

まさに「百聞は一見にしかず」で、実際に説明を受けながら商品を仕入れることで、気をつけるべきポイントについて書籍やサイトで学ぶよりもはるかに理解しやすいです。

ここで習得した知識は今後自分で仕入れする際にも活用でき、一生使えます。

また、ツアーで仕入れたのは、先生の解説を受けて購入した売れる商品ばかりです。

家に持ち帰ってから販売すれば、実際に商品が仕入れ値より高く売れて差額を手にできるという体験ができます。

この「実際にせどりで利益を得る体験をする」ことは、意外と重要です。

せどりは利益が出るという感覚をつかむことができ、モチベーションが高まります。

 

疑問点を質問できる

せどりの仕入れツアーに参加して得られるメリットとして、「疑問点を質問できる」ことも挙げられます。

ツアー中は、ずっと先生が同行しますので、疑問に感じたことは何でも聞くことができ、その場で解決することが可能です。

対面で実際にものを見ながら質問できるため、些細な疑問までしっかり追及できます。

そのためのツアーですので、仕入れやせどりに関して分からないことがあれば、どのようなことでも遠慮せずどんどん質問すれば良いでしょう。

仕入れツアーの間に、できるだけ疑問点を解決しておくことが望ましいです。

仕入れツアーによっては、1日参加した人はその後もやりとりできたり、こまめなサポートを受けられたりするケースもあります。

なかには、メールやスカイプなどを通して相談や質問を受けつけるなど、ツアー後もサポートを続けている先生もいます。

仕入れツアーでさまざまな疑問点が解消したと思っても、実際に仕入れや販売などを始めると「これでいいのか」と不安になったり、疑問に思ったりする点は出てくるものです。

アフターサポートを行ってくれる仕入れツアーであれば、自分でせどりをして新たに出てきた疑問や悩みについて聞いたり相談したりでき、大きな支えとなるでしょう。

 

せどりの仕入れツアーはどうやって探したらいい?

18_18_1_53830455

実際に参加するには、どのようなせどりの仕入れツアーがあるかを知る必要があります。

そこで、ここでは、仕入れツアーの探し方について説明します。

 

検索して見つける

シンプルな方法として、インターネット上の検索エンジンを使って「せどり仕入れツアー」や「せどりツアー」などのワードで検索するというものがあります。

せどりツアーはさまざまな人が開催していますので、いくつもヒットするでしょう。

そのなかから、気になるツアーの内容をよく吟味し、じっくり比較検討して選ぶことが望ましいです。

「検索して一番上に表示されたから」「たまたま募集しているのを見かけたから」などの理由で、内容をよく確かめもせず応募してはいけません。

適当に選んだツアーでは、参加料を払い時間を使って参加したにも関わらず、あまり参考になることは学べなかったという結果になる恐れがあります。

ツアーの内容だけでなく、主催者のせどり実績や強み、弱みなども確かめ、納得のいくツアーを慎重に選ぶことが大切です。

 

メルマガから申し込む

せどりに関する情報を発信しているサイトは、メルマガを定期的に配信しているところも多いです。

そういったメルマガに登録すると、仕入れツアーを開催する際に案内が送られてくることがあります。

せどりの分野で気になる人がいれば積極的にメルマガに登録し、仕入れツアーのタイミングが合うなら参加してみると良いでしょう。

なお、仕入れツアーは定期的に開催されていることは少なく、常に募集があるわけではないため、案内がきたときに見逃さないように注意することが必要です。

 

直接依頼する

せどりで成果を上げている人がいて、特に仕入れツアーを開催する予定がないようであれば、直接依頼するという方法もあります。

その人次第ですが、リクエストに応じて仕入れツアーを開催してくれる場合があります。

特定の分野に精通している人や、せどりで長く活躍を続けている人などを探してみると良いでしょう。

ただし、普段仕入れツアーを行っていない人は、せどりの技術や知識は優れていても、それを教えることに慣れていない可能性があります。

そのため、故意にではないものの、要点を教えてもらえなかったり、説明がわかりづらかったりするパターンもあります。

そこで、教え慣れていないケースを想定して、ツアー前に疑問点をあらかじめまとめておき、ツアーで会ったときに聞いてみると良いでしょう。

もちろん、ツアー中に仕入れをしながら浮かんだ疑問があれば、自分からがんがん質問していくようにします。

教えてもらうのを待つのではなく、「先生の持つノウハウをすべて吸収する」くらいの気持ちで、自分から学びにいく姿勢が大切です。

 

せどりの仕入れツアーに参加する場合に意識したいこと

0f4bc1920de79d5a3f6e15e89d8ba1c3_s

せどりの仕入れツアーで支払った料金以上のものを得るには、参加するにあたっていくつか注意したいことがあります。

ここでは、仕入れツアーに参加する際に意識したいポイントについて、具体的に説明します。

 

教わる相手を見極める

せどりツアーに参加する際、まず注意したいのが「教わる相手を見極める」ことです。

どんなことでもそうですが、仕入れツアーでは「何を教わるか」ではなく「誰に教わるか」がもっとも大切になります。

もちろん、教わる内容もとても大切です。

しかし、教える相手が誰であるかが、それ以上に重視されるのです。

安くはない参加料を払ってツアーに参加するなら、確実に役立つ知識やノウハウを教えてくれる先生を選ばなければ意味がありません。

そのためには、自分はツアーで何を学びたいのかを明確にすることが大切です。

最低限、せどりに関する基礎知識は頭に入れておき、どこがわからないのか、より理解を深めたいことは何かなどをはっきりさせておきましょう。

頭でぼんやり考えるのではなく、紙に書きだしてみると、分からないことや知りたいことがより明確になります。

そして、分からないことについて学べそうな先生の仕入れツアーを選ぶのです。

なお、仕入れツアーを行っている人のなかには、せどりで思うような成果が出せなくなった人もいます。

こういった人は、せどりで稼げなくなったため仕入れツアーを行って収入を得ようとしている可能性が高いです。

しかし、実際のせどりで成果を出せなくなった人から知識やテクニックを教わっても、今後は通用しない手法である恐れがあるでしょう。

それでは、ツアーに参加した費用も時間も無駄になってしまいます。

そこで、過去にその仕入れツアーに参加した人が、その後に実際に成果を出すことに成功しているかどうかをチェックすることも大切です。

実績のある先生のツアーで有効なノウハウを教えてもらった場合、参加直後から高い利益が出せるようになったというケースがしばしば見られます。

 

ひとり立ちを目指す

「ひとり立ちを目指す」ことも、せどりの仕入れツアーに参加するときに意識したいポイントとして挙げられます。

せどりは、基本的に自分の力で行う必要があるものです。

仕入れも販売も顧客対応も、すべて自分の責任において行うもので、たとえ失敗しても誰かのせいにすることはできません。

仕入れツアーに参加する時点で、独力でやっていくことを目標として掲げておくと良いでしょう。

そうすることで、仕入れツアーで学べることはすべて学ぼうという意識でツアーに参加でき、吸収できるものが多くなります。

そのためには、単に店舗をまわって仕入れに行くというだけのツアーではなく、学べる内容が多いツアーを選ぶことが望ましいです。

もともと、せどりはうまくいけば仕入れから利益が出るまでが速いビジネスです。

仕入れツアーで具体的に役立つノウハウが習得できていれば、ひとり立ちするまでそれほど時間はかからないでしょう。

仕入れツアー後にサポートが受けられる場合でも、いつまでも先生を頼りにしてなんでも相談したり聞いたりするのはよくありません。

まずは自分で考え、対応することを意識することが大切です。

あとは、せどりを続けながら自分なりのノウハウやテクニックを積み上げていくことになるでしょう。

 

事前に料金を確認する

せどりの仕入れツアーに参加するときに意識したいこととして、「事前に料金を確認する」こともとても重要です。

仕入れツアーの相場は1回3~5万円ともいわれていますが、実際には主催者やツアーによって料金も内容も大きく異なります。

仕入れツアーを含むコンサルティングという場合、料金は10万円を超えることもあります。

これは、先生の1日を拘束することや、培ってきたノウハウを集中的に教われることを考えると、妥当な価格といえるかもしれません。

しかし、安いともいえないため、本当にそれだけ払って参加する価値があるツアーなのかをしっかり見極める必要があります。

先に述べたように、今では通用しなくなった手法を教えているケースもあるからです。

しかし、実践で生かせる具体的なノウハウや知識を習得できるツアーであれば、料金以上の価値を得られる可能性もあります。

なかには、仕入れツアーで仕入れた商品を販売して得られた利益で、ほぼツアー料金のもとが取れたというケースもみられます。

 

仕入れツアーを活用してせどりについて学ぼう

3379ee2dfd7f46167570bf36b339a7cd_s-1

仕入れツアーに参加すれば、せどりについてさまざまなことが学べる可能性があります。

ただし、多くのツアーがあり内容も料金も異なるため、自分に合ったものを慎重に選ぶことが必要です。

物販総合研究所にメールアドレスを登録すると、せどりに関する貴重な情報が得られます。

せどりを成功させるコツは使える情報を豊富に得てうまく生かすことです。

仕入れツアーをはじめ、さまざまな情報源を活用し、せどりについて学びましょう。