【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

高校生は転売で稼ぐことは可能?高校生にせどりは向いているのか?

更新日:2023年9月7日

高校生でも転売で稼ぐことは可能なのでしょうか?今や中学生でもネットを使ってお金を稼ぐ時代。そんな中で、高校生からにわかに注目を集めているのが転売・せどりといったビジネスです。このページでは、高校生は転売で稼ぐことは可能なのか?稼ぐためのコツはあるのか?といった内容を見ていきましょう。

また、記事の最後では、高校生でも稼ぐスピードを劇的にアップする「とある内容」をお伝えしています。ぜひ最後まで記事を読み、数カ月後には月収10万円を転売で稼ぐような高校生を目指してください。

朝野拓也
物販総合研究所 楽天せどり講師
この記事の著者:朝野 拓也

1992年 静岡県出身。貯金0円からせどりをスタートし、開始から半年で月商1,000万円、利益200万円を達成した。月間に400件〜600件ほどの取引を行っていて、Amazonや楽天、メルカリなど主要プラットフォームを用いた販売は一通り経験がある。また、副業せどりや転売のやり方を教えるスクールでの指導経験も豊富で、これまでに教えた生徒の数は400名を超える。モットーは、”挑戦”。
▶Twitter: https://twitter.com/asataku999
▶YouTube: 朝野拓也 [物販総合研究所]
朝野拓也のプロフィール

この記事の内容

高校生は転売・せどりで稼ぐことは可能?

高校生は転売・せどりで稼ぐことは可能?

結論からお伝えすると、高校生であっても転売・せどりで稼ぐことは十分に可能です。

安く仕入れて高く売る。このビジネスモデルさえ崩れなければ、高校生であっても月に10万円以上の収入を目指すことも十分に可能な範囲と言えます。

ちなみに「転売」「せどり」「物販」という言葉は、言い方が違うだけで同じような意味だと思っている人も多いですが、実は微妙に意味が異なります。

高校生が転売でかぐことは充分に可能と言いましたが、転売を行うにはどうしても元手の資金が必要となりますので、その部分をどうやって捻出するか?といった部分が、最も大きな問題になります。

家にある不用品を売って資金を作ることが、最もお手軽かつ、転売の経験を積むこともできるので、おすすめの方法です。

元手となる資金が大いに越したことはありませんが、たとえ1万円からのスタートであっても、利益を積み重ねていくことで資金を大きくしていくことも可能です。

続いては、高校生に転売が向いている理由を見ていきましょう。

高校生に転売がおすすめな4つの理由

高校生に転売がおすすめな4つの理由

高校生に転売がおすすめの理由としては、大きく分けて4つあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

少ない資金でも始められる

転売のメリットとしては「少ない資金からでも始められる」ことが挙げられます。

高校生の場合には、社会人のように自由に使える資金が多くあるわけではありません。

そのため、多額の資金を必要としない転売は向いているといえるでしょう。

転売というと資金が多く必要といったイメージを抱いている人も多くいますが、扱う商品はさまざまで価格帯も幅があります。

転売の場合、仕入れる商品は低価格のものから高額のものまで幅広くあるのが魅力であり特徴でしょう。

自分の資金力にあった商品を仕入れることができます。

少ない資金でも、問題なくビジネスを始められるのは大きなメリットです。

仕入れるための資金に余裕がない場合には、まず自宅にある不用品を販売して資金を稼ぐこともできます。

フリマアプリやインターネットオークションなど、気軽に不用品を売ることができるサイトは多くあるため、効率的に資金を得ることも可能でしょう。

また、不用品を実際に販売することで転売の流れを実際に体験することができますし、資金も集まるので一石二鳥です。

自分のペースで稼ぐことができる

「自分のペースで稼げる」ことも、高校生にとってはメリットになります。

高校生は学業が最優先です。

バイトの場合には、自分の都合だけで働く時間や日数を決めることは難しいでしょう。

人手が足りないバイト先などの場合には、試験前であっても休みを取るのが難しい、休日に出かけたくてもバイトを入れられてしまうといったトラブルが起こる可能性があります。

しかし、転売なら自分のペースでビジネスをすることが可能です。

スキマ時間を生かすことのできるビジネスなので、勉強や部活などで忙しい学生にはぴったりでしょう。

インターネットを利用して仕入れをすれば、出かける必要もありません。

転売の仕入れ先は数多くあります。

リサイクルショップや古本屋などの実店舗で仕入れるだけでなく、Amazonやヤフオク、メルカリなどのようにインターネットを利用して仕入れることも可能です。

インターネットを利用する転売を「電脳せどり」といいます。

電脳せどりは家にいながら仕入れできますし、ネット環境があれば出先でも簡単に仕入れることができます。

そのため、効率的に仕入れて販売することができ、利益を上げやすいのです。

また、試験前などの忙しい時期にはビジネスを控えることもできるため、学業との両立がしやすいのも特徴でしょう。

商売を実際に体験できる

「実際に商売を体験できる」のも良い点です。

まだ社会に出る前の高校生でも、転売をすることで簡単に商売を実際に体験することができます。

転売は、比較的簡単にできますが、商売の要素がすべて詰め込まれているのです。

そのため、転売を経験することによって、今後社会人になってからも役に立つスキルや知識を身につけることができるでしょう。

同じくインターネットを利用したビジネスのアフィリエイトや投資のように不労所得ではないのもポイントです。

実際に転売をする中で、さまざまな作業を体験することになります。

それによって、ビジネス感覚を養うことができるため、これからの人生にとっても有益なのです。

転売をすることで身につくスキルは多くあります。

まずは売れる商品の見極めです。

転売で重要なのは、仕入れた商品が売れるかどうかです。

そのため、どのような商品が売れやすいのか見極める力が付くでしょう。

適切な値付けもできるようになります。いい商品であっても値付けが適切でなければ売れません。

そのため、市場を見て適切な値段を付ける力が養われるのです。

これ以外にも、仕入れ先や顧客とのやり取りでコミュニケーション能力が高まったり、利益計算ができるようになったりとメリットは多いのです。

また、確定申告の知識が身につくため、将来的にも役立ちます。

頑張った分だけ稼げる

転売は「頑張った分だけ稼げる」ビジネスです。

バイトの場合には、時給が決まっています。

そのため、どれだけ頑張って働いたとしても、働いた時間分の給料しかもらえません。

また、高校生の時給はあまり高くないことがほとんどなので、効率的に稼ぐことは難しいでしょう。

しかし、転売なら頑張れば頑張る分だけ稼ぐことができるのです。

どのような商品が売れるのか研究したり、安く仕入れられるサイトを探したりと、努力すればする分だけ、利益は上がっていくでしょう。

また、バイトのように通勤時間がないこともポイントです。

遠くでバイトしている場合には交通費などの余計なお金も必要ですし、貴重な時間が失われてしまいます。

その点、転売なら余計な時間や費用をかけずに稼ぐことができるため、非常に効率的なのです。

転売に慣れてくれば、売れる商品の見極めもしやすくなりますし、リピート販売などもしやすくなります。バイトの何倍、何十倍といった収入を稼ぐことも夢ではありません。

高校生でも大きな金額を稼ぐためには、正しい稼ぎ方を身につけることが近道です。

高校生の時点で自分の力でお金を生み出すスキルを身につければ、きっと将来にも役立ちますし、同級生からも一目置かれることでしょう。

転売の正しい稼ぎ方を身に着けたい方は、現在無料公開中の「せどり完全マニュアル」をぜひお受け取りください。

期間限定で公開しているものですので、この機会をお見逃しなく。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 国内転売はすぐに稼げる物販ビジネスの形の1つ。インターネットのみで完結する方法も多く、ご自宅で、空き時間に簡単に取り組むことが可能です。』

新規CTA
>詳しくはコチラ

高校生の転売ヤーでも古物商許可証は必要

491f80958023c078ad7c0022ef71a74e_s-3

転売を始めるのならできれば取得しておきたい資格が「古物商許可証」です。

古物商許可証とは何なのか?どのように許可を取るのか?について見ていきましょう。

古物商許可証とは

古物営業法により、古物を販売する場合には「古物商許可証」が必要だと定められています。

ここでいう古物とは、一度誰かに購入された品物のことを指しています。

つまり、新品であっても誰かに購入されたものは古物として扱われるため、転売する際には古物商許可証が必要になるのです。

基本的には、ビジネス目的で仕入れをおこなって転売する場合には古物商許可証が必要になると思っておいて構わないでしょう。

ただし、古物商許可証が必要になる範囲については都道府県によって異なる場合があります。

そのため、あらかじめ在住地域の警察署に詳細を確認しておくと安心です。

古物営業法に違反した場合には、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

許可を取ることで、安心してビジネスをおこなうことができるでしょう。

ただし、古物を取り扱う場合でも古物商許可証が必要ないケースもあります。

たとえば、自分で使っていたものや無償でもらったものを転売する場合や、相手から手数料をもらって回収したものを売る場合などがこれに当たります。

高校生が古物商許可証を取得する方法

古物商許可証は、欠格事由に当てはまると取得することができません。

欠格事由とは、簡単にいえば古物商許可証を取ることができない条件になります。

欠格事由としては「過去に犯罪歴がある者」「暴力団関係者」「住所不定者」などと共に「未成年者」が並んでいます。

このため、未成年である高校生は欠格事由に当てはまってしまうので、原則として古物商許可証を取ることができません。

ただし、保護者からの同意を得られれば取得が可能です。

保護者からの同意だけでいいのなら、簡単だと思う人も多いでしょう。

しかし、保護者からの同意を得て許可証を取得したとしても次のハードルがあるのです。

それが、「未成年者登記」です。

未成年登記とは、未成年であることが誰からでも分かるように、役所で記録することをいいます。

未成年登記は専門的な知識や手続きが必要になるため、登記すること自体が非常に難しいのです。

そのため、未成年でも許可が取れないわけではないが、実際には難しいとされています。

これでは、安心して転売を始められないと落胆している人も多いでしょうが、未成年で転売を始めるための対策については後程説明します。

高校生が転売で稼ぐためのコツ

高校生が転売で稼ぐためのコツ

転売で稼ぐためのコツは2つあります。詳しく見ていきましょう。

とにかく売れる商品を見つける

転売のコツは、とにかく売れる商品を見つけることです。

当たり前だと思っているでしょうが、売れる商品を見つけることは意外に難しいものです。

どんなに安くなっている商品だとしても、需要がなければ買い手がつかずに利益になることはありませんし、在庫を抱えることになってしまいます。

プレミア価格がつきそうな商品なら、ある程度利益を出しやすいでしょう。

たとえば、初回限定盤や限定品などのように、手に入れられる人数が少ない商品は狙い目です。

生産終了している商品などもプレミアがつきやすくなっています。

通販サイトのランキングをチェックするのも重要になります。

当たり前ですが、ランキングには売れている商品しかのっていません。

そのため、ランキングをチェックすることで今売れている商品を把握しやすくなるのです。

売れている商品は需要が高いため、仕入れることができれば買い手がつく可能性が高いでしょう。

また、ランキングに入っている商品の関連商品も要チェックです。

たとえば、色違いの商品やバージョン違いの商品なども同じく売れる可能性があるので、関連商品の確認も忘れないようにしましょう。

旬な情報はこまめに入手する

転売をする上で欠かせないのが、旬の情報をしっかりと入手することです。

トレンドになっている商品は、一気に需要が高まります。

今どのような商品が流行っているのか、ヒット商品や品薄商品についての情報を入手することが重要です。

需要が高くて品薄状態のときには、高い価格であってもどんどん売ることができ、効率的に稼ぐことができます。

記憶に新しい「鬼滅の刃」などは、まさに品薄状態により高く売れるものに該当しました。

鬼滅ファンの高い需要から、フィギュア価格が低下の数倍にも高騰したことがあったのです。

ただし、需要と供給のバランスが落ち着いてくると価格も落ち着いてきますので、トレンド商品で稼ごうと思うのなら時間が勝負です。

テレビなどで取り上げられた商品はトレンドになりやすいので、しっかりとアンテナを張っておきましょう。

マスコミで取り上げられた商品をすぐに仕入れて、品薄になった段階で転売できれば大きな利益になる可能性があります。

ツイッターなどのSNSをスマホでチェックするのも良い方法です。SNSは情報の流れが早いため、いち早く新鮮な情報を得ることができます。

特定の経路だけの情報をチェックするのではなく、こうして様々な経路から情報を得ることが大切です。

ただし、トレンド品の場合には、報道後すぐに仕入れなければ仕入れが難しくなります。

転売ビジネスをしている人の多くは、さまざまな情報をしっかりとチェックしているのです。

そのため、出遅れてしまうとすでにライバルがすべて仕入れてしまっているといった事態にもなりかねません。

転売を成功させるためには、素早い行動と高い情報収集力が必要になります。

個人での転売以外にも稼ぎ方はある?

13_13_1_55170865


古物商許可証を高校生が取得するのは難しいとされているため、個人での転売以外の方法も検討してみるといいでしょう。

高校生が稼ぐ方法はまだまだたくさんありますが、何よりもまずは大人をパートナーにすることです。

どんなに商才があったとしても、未成年だというだけでできることは限られてきてしまいます。

古物商許可証を取るのも高校生だと一苦労なので、大人をパートナーにして転売をおこなうといいでしょう。

保護者や兄妹などの信頼できる大人をパートナーにして古物商許可証を取得してもらい、ビジネス面は自分が担当するというように役割分担をします。

古物商許可証を取得して人の代わりに転売をおこなうことになるので、自分自身で許可を取る必要がありません。

2つ目の方法としては、会社を設立することが挙げられます。

未成年者が古物商許可証を取得してビジネスをする場合には、未成年登記が必要だと前述しましたが、会社を設立すればこれが不要になります。

会社を設立することによって、ビジネスをするのは未成年者ではなくあくまでも会社という扱いになります。

そのため、未成年登記をする必要がなくなります。

ただし、この場合でも保護者などの大人の協力が必要です。

法人が古物商許可証を取得する場合には「管理者」が必要なのですが、これは未成年では認められません。

そのため、成人している大人の協力が必要不可欠です。


どちらの場合でも大人の協力は欠かせませんが、両親などが納得して協力してくれれば、高校生でも問題なく転売をおこなえます。

また、両親以外の大人の協力を得る場合には、本当に信頼できるかどうかしっかりと見極めるようにしましょう。

万引きした盗品の転売は逮捕につながる

当たり前のことですが、万引きした盗品の転売は逮捕につながります。

仮にバレなかったとしても、バレるんじゃないかとヒヤヒヤしながら過ごすことになりますし、バレる・バレないにかかわらず万引きされた店側には被害が出ています。

誰かが不幸せになるような仕組みはビジネスとは言えませんので、正統に稼ぐ力を身に着けましょう。

転売であれば、正統にやっていてもしっかりと稼ぐことができますので、わざわざリスクを負って犯罪を犯す必要性はありません。

確定申告や税金に備えよう

たとえ高校生であったとしても、年に103万円を超える利益があった場合には、確定申告が必要になります。

確定申告とは「年間にこれだけの利益がありました」と税務署に申告を行うもので、申告した金額をもとに税金を支払うことになります。

もしも申告を行わなかった場合、一時的に税金を逃れることができますが、いつかは税務署がやってきて罰則も含めた本来よりも高い税金を徴収されることになります。

とは言え、先にお伝えしたとおり103万円を超える利益があって初めて確定申告が必要となりますので、高校生の皆さんの場合は、なかなか超えることもないかと思います。

現段階では、頭の片隅に「年間に103万円を超える利益が出た場合は確定申告が必要」とだけ覚えておいていただければ大丈夫です。

高校生もネットで稼ぐ時代

4356cf4ef1d37ac85ac390ca6317ec8b_s-1

学生の本分は学業ですが、高校生のうちからビジネス経験を積んでおいて損をすることはないでしょう。

今では中学生でもネットを使ってお金稼ぎをする時代ですから、若いうちにビジネススキルを磨くことは、将来への投資とも言い換えることができます。

こういったビジネスの面白いところは「学校での成績が良い賢い生徒が稼げるわけではない」というところです。

頭が良いこととビジネスセンスがあることは、全くの別問題なのです。

今のうちから転売を始めておけば、数年後に会社員として就職した際もネット副業として副収入を確保することも可能になります。

そんな、お金稼ぐスキルを今のうちから磨いておいてはいかがでしょうか?

物販総合研究所では、高校生でも月収10万円を最短で目指すことができる「せどり完全マニュアル」を無料で限定公開しています。

お店やネットショップで仕入れた商品を、Amazonで売ることで利益を出すビジネスモデルです。

少し難しく感じるかもしれませんが、ここで諦めてしまう人が多いからこそ、チャンスなのです。

やる・やらないはあなたの自由ですが、まずはどんな手法でどのように稼ぐことができるのか知ってみてはいかがでしょうか?

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 国内転売はすぐに稼げる物販ビジネスの形の1つ。インターネットのみで完結する方法も多く、ご自宅で、空き時間に簡単に取り組むことが可能です。』

新規CTA
>詳しくはコチラ

さらにやる気がある方は、同時に無料で限定公開している「せどりマスターセミナー」にも参加してみませんか?

オンラインでセミナー形式でせどりでの稼ぎ方を学ぶことができますので、とても早く成果を出すことが可能です。

今なら無料で受講することができますので、ぜひこちらにもご参加ください。

▼ 無料WEBセミナーの紹介 ▼

新規CTA

>資料を見る