【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

AmazonFBA納品で必要なものと知っておくべき納品手順やルール

更新日:2023年9月22日

AmazonのFBA利用で出品する場合、どんなものが必要なのか、その手順も気になりますよね。Amazonで出品するには様々なルールがありますが、FBA出品や納品にもルールがあります。こちらのページでは、FBAで納品する場合に必要なもの、納品のやり方、ルールについてまとめて解説します。

FBA納品の梱包で必要なもの

AmazonFBA納品のやり方手順

FBA納品・梱包時のルール

船原徹雄
物販総合研究所 所長
この記事の著者:船原 徹雄 

1980年 兵庫県出身。2006年に資金3万円を元手に個人で輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販ビジネスをしながら情報発信も行い、より多くの人にノウハウを伝えたいと物販総合研究所を設立。副業でとり組む初心者から上級者まで、幅広い層に向けてネット物販で稼ぐための情報を日々提供中。
▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶YouTube:船原徹雄 [物販総合研究所]
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
船原徹雄のプロフィール

この記事の内容

Amazon「FBA」とは?

Amazon「FBA」とは?

AmazonのFBAとは「Fulfillment by Amazon(フルフィルメント バイ アマゾン) 」の略で、Amazonがあなたの代わりに、出品商品の保管から発送まで対応してくれるサービスのこと。

FBAを利用すれば、あなたの出品する商品の、

  • 保管
  • 受注処理
  • 出荷
  • 配送
  • 返品

といった、Amazon出品に必要となるほぼ全ての作業を、Amazonが代行してくれるのです。

Amazonでの出品では、自己発送またはこのFBAを選択することができます。

自己発送の場合は、自身の手元に在庫を置き、注文が入ったら自分で対応し、自分で梱包・発送手続きを行うことになります。

一方、FBAを利用する場合は、出品する商品をまとめてAmazon指定のFBA倉庫に納品。あとは、出品者側ではほぼすることがありません。

FBAを利用して出品すれば、販売に掛かる手間や時間を大幅に省くことができるのです。

FBA納品のメリット・デメリット

FBA納品のメリット・デメリット

まずは、FBA納品のメリット・デメリットから見ていきましょう。

アマゾンFBA納品で得られるメリット

アマゾンFBA納品で得られるメリット

AmazonのFBAを利用すれば、

  • 手間や時間を節約して効率的に出品できる
  • Amazonのブランド力で顧客からの信頼を得やすい
  • Amazonの集客力で売れやすくなる

これらの大きなメリットがあります。

FBAに一括して商品を保管しておくだけで、あとはほぼ手間なしでAmazonが販売してくれます。

物販で悩ましい在庫スペースや、受注対応、在庫の確認、返品対応などの作業負担が、FBA利用で劇的に軽減できるわけです。

AmazonFBA利用時は、決済方法や送料などもAmazonと同様の設定がなされるので、購入する方のメリットにもなります。

通販での決済方法は多様化しており、個々にニーズも異なるもの。決済方法で複数の選択肢があるというのは、売れ行きを左右する大事な要素。自分の利用したい決済方法が使えなければ、他のところを探して購入する方もいるのです。

また、世界的規模のAmazonというブランドの看板を借りて出品できるので、購入者から信頼されやすく、力強い集客力で売れやすいという利点があります。

もし、Amazon以外で自らネットショップを立ち上げて販売するとしたら、ネットショップを0から構築することになり、集客ができるようになるまでにも多大な費用や労力が掛かるはずです。そうした手間やリスクを全て省いて、Amazonというネットショップの一等地で出品ができるというのは心強いですよね。

アマゾンFBA納品でのデメリット

アマゾンFBA納品でのデメリット

AmazonFBAを利用した場合のデメリットといえば、

  • ルールが細かい
  • 納品に必要なものの準備が大変
  • 梱包やラベル貼りが面倒

といったことが挙げられます。

Amazonで出品させてもらうには、守るべきAmazonのルールというのがあり、ルール違反をすればペナルティを受けることもあります。

物販をやるからには、準備も必要で、Amazonで出品する場合も同じ。FBA利用で出品する場合でも、とにかく商品をダンボール箱に詰めて送れば、あとは全部やってくれる、というわけではありません。

商品の出品登録はもちろん、梱包材などを準備し、丁寧に梱包してラベルを貼るまでの事前処理は必要です。

デメリットとして挙げましたが、これは物販ではAmazonでなくても当然のことと言えるでしょう。FBAを利用して出品すれば、このようにデメリットも最低限に抑えられます。

AmazonFBA納品の梱包で必要なもの

AmazonFBA納品の梱包で必要なもの

続いて、FBA納品時の梱包で必要なものを見ていきましょう。

ガムテープとはさみ/カッター

ガムテープとはさみ/カッター

書くまでもありませんが、ガムテープやハサミ、カッターは梱包で欠かせない必須アイテムですね。

ガムテープはあまり幅の狭いものだと頼りないので、安いものを購入するときは注意してください。途中でガムテープが剥がれたりすれば、梱包不備となって受け取ってもらえなくなります。

規定サイズのダンボール

規定サイズのダンボール

AmazonFBAに納品する際には、段ボール箱のサイズにもルールがあり、サイズオーバー、重量オーバーなどの場合は受領してもらえません。

また、ダンボールのつなぎ合わせや、箱を小さく加工した場合も同様です。

Amazonが示す輸送箱(個口配送)の要件に合ったダンボール箱を確認した上で、適宜準備しましょう。

緩衝材

緩衝材

AmazonFBAで納品する際は、梱包時に使用する緩衝材についてもルールがあります。

バラ状発泡スチロール、シュレッダー済みペーパーなどは、いかなるときも使用しないでください。

とあるので、注意しましょう。Amazonの梱包用件に記載の通り使用可能な緩衝材は【クッション、エアキャップ、紙】だけです。

エアキャップというのはプチプチのこと。ホームセンターなどでロールで購入すると安いです。紙というのは、新聞紙でもOK。

万が一、輸送中に配送事故が発生すれば、納品不備で返送されてしまいます。リスク回避のためにも、緩衝材をしっかりと入れて、大切な商品を守りましょう。

FBAラベル用シール

FBAラベル用シール

FBAで納品するためには、ラベル用シールが必須です。このラベルがルール通り貼られていないと、ペナルティになることもあります。

ラベルシールを印刷する際は、プリンタに合った物を使用しましょう。合わないラベル用紙で印刷するとバーコードがはみ出すなど、納品不備に繋がるため、注意が必要なのです。

ちなみに、FBAラベル用シールはAmazonで購入できます。

AmazonFBA出品者向けラベル用シール

プリンター

プリンター

ラベルシールの印刷をするために、プリンターが必要です。モノクロ印刷ができれば良いので、特に高いものや最新機種を買う必要はありません。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 国内転売はすぐに稼げる物販ビジネスの形の1つ。インターネットのみで完結する方法も多く、ご自宅で、空き時間に簡単に取り組むことが可能です。』

新規CTA >詳しく確認する

AmazonFBA納品のやり方手順

AmazonFBA納品のやり方手順

FBA納品で必要なものが揃ったら、いよいよAmazonへの納品手続きをすすめていきましょう。

Amazonに出品商品を登録する

Amazonに出品商品を登録する

FBAで納品する前に、Amazonで販売する商品の出品登録をする必要があります。

出品登録の流れは以下の通り。

Amazonで出品用アカウントにログインし、セラーセントラル画面の[在庫]の中にある、[商品登録]から進みます。

セラーセントラル画面の[在庫]の中にある、[商品登録]メニュー

商品のJANコードやASINコードで検索します。

商品のJANコードやASINコードで検索

該当する商品が表示されますので、出品するコンディションを選択します。

該当する商品が表示されますので、出品するコンディションを選択

[この商品を出品する]をクリックしましょう。

[この商品を出品する]をクリック

次に出品情報登録のページが表示されるので、詳細を入力して[保存して終了]をクリックすれば出品が完了します。

詳細を入力して[保存して終了]をクリック

なお、Amazonでは出品禁止や申請が必要な商品もあります。出品する前にこうしたルールも把握しておきましょう。

Amazonセラーセントラル

商品をFBA発送に変更する

商品をFBA発送に変更する

Amazon倉庫に納品する商品全てを登録し終わったら、セラーセントラルの[在庫]の中にある[在庫管理]で一覧を表示させます。

セラーセントラルの[在庫]の中にある[在庫管理]で一覧を表示

FBAで販売する場合は、該当の在庫を選択して[選択中の"(選択数)"商品を一括変更]のプルダウンを開き[Amazonから出荷]に変更します。

該当の在庫を選択して[選択中の"(選択数)"商品を一括変更]のプルダウンを開き[Amazonから出荷]に変更

ルールに基づいて発送準備をする

ルールに基づいて発送準備をする

AmazonFBAの納品については、Amazonによる「はじめての納品」というYouTube動画があります。この動画を参考に、納品に必要な手続きを進めましょう。

FBAはじめての納品・手続き編(YouTube)

ここで、準備しておいたラベルシールにバーコードを印刷し、商品に貼り付けるわけです。ラベルを正しく貼ったら、ダンボール箱で梱包します。

FBA発送準備実践編(YouTube)

最終確認をする

最終確認をする

ラベルの貼り間違えや貼り忘れがないか、納品先の倉庫に間違いが無いか、梱包に使用したはさみやカッターなどが混入していないか、よく確認しましょう。

納品時に誤りがあると、納品不備としてこれもペナルティの対象となってしまいます。特にはさみやカッターが入ってた場合は出品停止やアカウント停止のリスクもあります。

理由はどうあれ、納品不備として扱われた場合の返送費用等は全て自己負担になりますので、くれぐれも注意しましょう。

Amazonに納品する

Amazonに納品する

Amazonへの納品準備ができたら、後は配送業者に荷物を引き渡します。

出荷後に納品不備に気づいたとしても、ストップするのは難しいです。事前にしっかりとチェックを済ませておきましょう。

Amazon出品の一連の流れについては、朝野講師による解説動画もあります。こちらもご参照ください。

Amazonでの出品方法

この章のまとめ
AmazonのFBAで出品する際は、出品登録→FBAを選択→商品の梱包・ラベル貼り→確認→納品といった流れで作業を行います。FBA納品でもルールがあるので、ペナルティ回避のためにも、しっかりと把握して処理しましょう。

AmazonFBA納品|梱包時のルール

AmazonFBA納品|梱包時のルール

Amazon倉庫への納品の手順について把握したところで、次は梱包のルールについても見ていきましょう。

そのまま発送できる状態に梱包する

そのまま発送できる状態に梱包する

AmazonFBA出品の商品に注文が入ると、納品時の梱包状態のままAmazonのダンボール箱などで梱包され、購入者に向けて配送されることとなります。

それを踏まえて、販売に適した状態になるよう、丁寧に梱包しましょう。

FBAセット出品での梱包ルール

FBAセット出品での梱包ルール

コミックのセット売りなど、同一のSKUアイテムはひとつの梱包にまとめて納品しましょう。

なお、セットとして箱詰めしている商品については、Amazonで誤って開封されないように、そのパッケージの天面など目立つ個所に「BOX 商品開梱厳禁」との表示が必要です。

該当商品がある場合は、Amazonの以下のテンプレートを利用しましょう。

開封厳禁シールのテンプレート

FBAラベルで既存バーコードを隠す

FBAラベルで既存バーコードを隠す

商品に元々表示されているバーコードは、FBA納品の際は見えないようにしなくてはいけません。

納品時に貼るラベルシールを既存のバーコード上に貼るようにしましょう。

カートンで納品する場合など、パッケージにバーコードがある場合は、白いテープを貼ったり、バーコードにマジックなどで縦線を入れて無効化しなければなりません。

ラベルシールの不備も、ペナルティの対象です。ラベルシールのバーコードだけが読み取れる状態にしておかないと、スムーズな納品ができないと心得ましょう。

この他にも、様々なルールがありますので、FBA利用の際は事前チェックが必須です。

Amazonセラーセントラル

Amazon納品不備は返送などリスクあり

Amazon納品不備は返送などリスクあり

AmazonFBA納品には様々なルールがあります。これを守れず、納品不備とみなされるとどうなるのか、リスクを把握しておきましょう。

  • Amazonに受領拒否される
  • 着払いで返送・手数料請求
  • 無駄なコストや時間がかかる
  • Amazonからの印象も悪くなる
  • 最悪の場合出品停止やアカウント停止も

FBA納品でルールを守れなければ、こうしたリスクが発生します。

いずれも物販では大きな負担となってしまうので、ルールを把握することが大事なのです。

FBAは、商品を納品さえすれば、あとはAmazonが代行してくれますが、お任せするからにはルールを厳守する必要があるのです。

アマゾンFBA納品|もう1つの方法

アマゾンFBA納品|もう1つの方法

ここまでAmazonFBAへの納品方法やルールについて解説してきましたが、実は自分で納品する以外にも、もう1つ方法があります。

それは、納品代行を利用するという方法です。

FBAはAmazonでの出品をAmazonに代行してもらう方法ですが、納品代行を利用すれば、そのAmazonへの納品作業も代行してもらえるわけです。

仕入た商品をそのまま丸ごと納品代行業者の元に発送するだけ。セラーセントラルでの納品手続きは必要ですが、ラベルシールの貼付けなど細かな作業を任せられるだけでなく、一時的な商品の置き場所を確保する必要も無くなります。

副業で物販に励むとなると、リサーチだけでなく梱包作業などにも負われ、寝る間も惜しんで作業をする、なんてことになりがちです。そんな状況では長期継続は難しいでしょう。

作業に追われすぎていると感じたら、納品代行という手段も検討してみることをおすすめします。

FBA代行を利用するメリット

FBA代行を利用するメリット

FBAで納品代行を利用するメリットとしては、

  • ルールに沿って納品してくれる
  • 専用ダンボールで丁寧に梱包してくれる
  • 納品準備の手間や時間がかからない

などが挙げられます。

代行業者は多くのFBA納品を請け負うプロ集団。FBA納品に関するノウハウや経験も豊富なので、安心して依頼できます。

また仕入先から代行業者を経由してAmazonに納品する場合など、一切出品者本人が商品に触れることはないのですが、納品前の商品状態などを元に適切なアドバイスをもらえることもあります。

ラベルや専用ダンボールについても、Amazonの規定に沿った物が各種用意されており、自分で準備する必要がありません。梱包材料も思った以上に場所を取るものですから、これも助かりますよね。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 国内転売はすぐに稼げる物販ビジネスの形の1つ。インターネットのみで完結する方法も多く、ご自宅で、空き時間に簡単に取り組むことが可能です。』

新規CTA >詳しく確認する