【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

ヤフオクの発送方法を比較で解説!匿名配送&送料で選べる完全ガイド

更新日:2025年7月4日
ヤフオクの発送方法を比較で解説!匿名配送&送料で選べる完全ガイド

発送方法の自由度が高いヤフオクでは、「どの発送方法を選べばいいの?」と迷う人が多いのではないでしょうか? とくに初心者の場合、「手渡しもOKなの?」と驚くかもしれませんね。

この記事では、ネット物販に参入後わずか3か月で利益70万円を達成し、ヤフオクでアンティークコインを転売するスクールの運営を行う萬田が、ヤフオクで使える主要な発送方法をサイズ別・特徴別にわかりやすく比較し、あなたにぴったりの手段が見つかるようサポートします。

記事の最後では、eBayという海外のオークションから商品を仕入れて、ヤフオクで販売するビジネスを解説した「eBay輸入完全マニュアル」を今だけ無料で公開中です。興味がある方は、ぜひ最後までご確認ください。

物販総合研究所 社長 ebay輸入講師
この記事の著者:萬田 直和

1978年 東京都出身。中学生の頃にFAXを使った個人輸入を開始し、2000年にネット物販に参入。趣味であったヴィンテージ、アンティーク商材を取り扱い、初月から利益20万円、3ヶ月後には利益70万円を達成した。海外オークションサイトのebayから仕入れて、ヤフオクで販売する手法が得意。現在は物販総合研究所でアンティークコイン転売のスクールを運営し、独自に開発したノウハウを伝えている。
▶YouTube: 萬田直和 [物販総合研究所]
萬田 直和のプロフィール

この記事の内容

ヤフオクの発送方法一覧

ヤフオクの発送方法一覧

ヤフオク(Yahoo!オークション)では、商品を出品する際に発送方法を選択します。

上の画像は発送方法の設定画面で、上の方が匿名配送の「おてがる配送」、下の方の「その他の配送方法」が記名配送です。

上の方が匿名配送の「おてがる配送」、下の方の「その他の配送方法」が記名配送

「その他の配送方法」にある「追加する」ボタンをクリックすると、ヤマト運輸や日本郵便など、記名配送の選択肢が出てきます。

フリー入力による独自の設定も可能

また、「その他の配送方法」では、フリー入力による独自の設定も可能です。

たとえば、落札者と直接会って商品を受け渡したい場合は「手渡し」と入力するなど、柔軟な対応ができます。

ヤフオクの出品方法については、以下の記事に詳しいステップ解説がありますので、あわせて参考にしてください。

(参考)ヤフオク(Yahoo!オークション)出品の簡単7ステップ【テンプレート付き】(※別タブで開きます)

ヤフオクの匿名配送事情

ヤフオクでは、匿名配送を使わない出品者が意外と多いことをご存じでしょうか?その背景には、2つの理由があります。

1.コストの問題

ヤフオクには25年以上の歴史があり、匿名配送が導入される前から使っているベテラン出品者もいます。

なかには、配送業者と独自の条件で契約して匿名配送よりも安い送料で発送しているケースもあるため、コスト面のメリットを感じにくいのです。

2.信用の問題

アンティークコインや高級ブランド品など、高額商品を扱う場合、購入者のなかには「相手が匿名だと不安」と考える人もいます

この傾向は、取引経験が長く、経済的にも余裕のある50代以上の購入者にとくに多く見られます。

ただ、基本的には匿名配送(おてがる配送)で問題ありません

たとえば、送料が安い小物や、商品価格が安い日用品、不用品の出品には、プライバシーを守れる匿名配送が便利です。

ヤフオクの匿名配送について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

(関連)ヤフオクの匿名配送のやり方|メリット・デメリットや注意点を解説

ヤフオクの発送方法の選び方とポイント

ヤフオクの発送方法を選ぶ際に押さえておきたいポイントは、以下の3つです。

発送方法の選び方

1.匿名配送か記名配送か?

基本的に匿名配送(おてがる配送)がおすすめです。日本郵便やヤマト運輸の「おてがる配送」では、名前や住所を相手に知らせる必要がありません。

2.追跡・補償が必要か?

追跡サービスがあると配送トラブルを減らせます。高額商品や壊れやすい品物は、補償付きの配送がおすすめです。

3.出品者負担か落札者負担のどちらか?

基本的には出品者負担をおすすめします。「送料無料」と表示できるため、落札率が上がります。

送料を出品者が負担すると、出品時の手間を減らせる点でもメリットがあります。

たとえば、距離と重さによって送料が変わる「宅急便(EAZY)」を選択した場合、出品者負担では宅急便(EAZY)にチェックを入れるだけで設定完了です(下の図)。

チェックを入れるだけで設定完了

一方、落札者負担を選ぶと、出品時に商品の大きさや重さを入力する必要があります。出品数が多くなると手間が増える点に注意が必要です。

出品数が多くなると手間が増える点に注意が必要

ヤフオクで出品後に配送方法を変えるには?

ヤフオクで出品後に配送方法を変えるには?

ヤフオクでは、商品の出品中に発送方法を変更できません

入札者が1人もいない段階であれば、出品を取り消し、発送方法を変えた上で再出品することは可能です。

ただし、既に入札者がいて出品を取り消す場合は出品取消システム利用料が550円(税込)かかります

一方、落札後は条件を満たせば変更が可能です。詳しく見ていきましょう。

変更ができるケースとできないケース

ヤフオクで落札された後に発送方法を変更したい場合は、可能な場合とそうでない場合があります。以下に内容をまとめました。

変更前   変更後 変更可否
おてがる配送(ヤマト運輸) おてがる配送(ヤマト運輸) △(※)
おてがる配送(日本郵便) おてがる配送(日本郵便) △(※)
おてがる配送(ヤマト運輸) おてがる配送(日本郵便) ×
おてがる配送(日本郵便) おてがる配送(ヤマト運輸) ×
おてがる配送 記名配送
記名配送 おてがる配送 ×

※基本的には、より高額な発送方法への変更はOK(一部例外あり)。

詳細は、以下の公式ページをご覧ください。

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|配送方法を変更できる場合、できない場合(※別タブで開きます)

配送方法を変更する手順

配送方法を変更する手順は、おてがる配送内での変更と、記名配送への変更の場合で異なります。

おてがる配送内の変更手順は次のとおりです。

おてがる配送内の変更

  1. ヤフオクの取引ナビから「発送連絡をする」ページに移動
  2. 「配送方法を変更する」をクリックして、変更可能な配送方法一覧を表示
  3. 希望の配送方法を選択
  4. 「確認する」ボタンをクリック
  5. 内容を確認し、「変更を確定する」をクリックして変更完了

おてがる配送の変更は最大2回までです。また、変更前の配送コードやラベルは使えなくなるため、新たに発行しましょう。

続いて、匿名配送から記名配送への変更手順です。

記名配送への変更

1.取引ナビで落札者と相談

送料の差額や配送方法の選択について合意を得ましょう。

2.配送方法を変更

取引ナビの「配送方法を変更する」から、おてがる配送の場合と同様の手順で配送方法を変更します。

3.追加支払いの方法を決める

送料の差額が発生する場合、落札者と支払いの方法を決めます。支払い前であれば、出品者が取引ナビ内で送料を更新可能です。支払い後の場合は、追加の支払い手段(銀行振込など)を相談しましょう。

(参考)Yahoo!オークションヘルプ「配送方法を変更したい」(※別タブで開きます)

ヤフオクの発送方法サイズ別一覧【B5より小さい】

ヤフオクの発送方法サイズ別一覧【B5より小さい】

ここからはサイズ別に代表的な発送方法を紹介します。まずはB5サイズより小さい商品の発送方法です。

定形郵便|日本郵便

定形郵便|日本郵便

定形郵便は、送料をできるだけ抑えたいときに向いている発送方法です。ラベル印刷の手間がなく、ポスト投かんだけで送れる手軽さもあります。ただし、追跡や補償、匿名配送には対応していません。

料金(税込) 110円
サイズ 14cm×9cm以上12cm×23.5cm以内
厚さ1cm以内
重さ 50g以内
匿名 ×
追跡 ×
補償 ×
発送場所 (対面)郵便局
(非対面)ポスト
受取場所 郵便受け
商品例 小型アクセサリー、カード類、薄手の書類など

(参考)日本郵便|第一種郵便物 手紙(※別タブで開きます)

【匿名】宅急便コンパクト(BOX)|おてがる配送(ヤマト運輸)

【匿名】宅急便コンパクト(BOX)|おてがる配送(ヤマト運輸)

「宅急便コンパクト(BOX)」は、匿名・追跡・補償の3拍子がそろっていて安心感があります。ただし、専用BOXが必要で送料がやや高めです。やや高額な小物を送りたいときに適した発送方法といえるでしょう。

料金(税込) 出品者負担:450円
落札者負担:480円~
(+ 専用BOX:70円~)
サイズ 20cm×25cm
厚さ5cm以内
重さ 制限なし
匿名
追跡
補償 〇(最大30万円)
発送場所 (対面)ヤマト営業所・セブン・ファミマ・ヤマト取扱店
(非対面)ファミロッカー・宅配ロッカーPUDO・マンションロッカー
受取場所 対面受取・置き配・ヤマト営業所・セブン・ファミマ・ファミロッカー・宅配ロッカーPUDO
商品例 壊れやすい雑貨、小型化粧品、アクセサリーなど

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(ヤマト運輸)について(※別タブで開きます)

【匿名】ゆうパケットポストmini|おてがる配送(日本郵便)

【匿名】ゆうパケットポストmini|おてがる配送(日本郵便)

ゆうパケットポストminiは、専用封筒を使ってポストから手軽に送れる匿名配送サービスです。送料はリーズナブルですが、追跡サービスが付いています。ただし、補償上限は3,000円までのため、高額な商品には向きません。

料金(税込) 出品者負担:150円
落札者負担:180円
(+ 専用封筒:20円)
サイズ 縦16.8cm×横21.1cm
厚さ3cm以内
重さ 2kg以内
匿名
追跡
補償 〇最大3,000円
発送場所 (非対面)ポスト
受取場所 郵便受け・郵便局・ローソン・ミニストップ・はこぽす・ファミロッカー
商品例 アクセサリー、トレカ、ゲームソフト、コスメなど

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(日本郵便)について(※別タブで開きます)

【匿名】ゆうパケットプラス|おてがる配送(日本郵便)

【匿名】ゆうパケットプラス|おてがる配送(日本郵便)

ゆうパケットプラスは、厚さのある荷物に対応した匿名配送サービスです。送料と箱代を含めるとややコストがかかりますが、補償額は最大3万円と手厚く、安心して発送できます。

料金(税込) 出品者負担:380円
落札者負担:410円
(+ 専用箱:65円)
サイズ 縦17cm×横24cm
厚さ7cm以内
重さ 2kg以内
匿名
追跡
補償 〇最大3万円
発送場所 (対面)郵便局・ローソン
(非対面)ファミロッカー
受取場所 郵便受け・置き配・郵便局・ローソン・ミニストップ・はこぽす・ファミロッカー
商品例 小型のおもちゃ、ハードカバーの本、雑貨など

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(日本郵便)について(※別タブで開きます)

ヤフオクの発送方法サイズ別一覧【A4サイズ対応】

ヤフオクの発送方法サイズ別一覧【A4サイズ対応】

続いて、A4サイズ対応の発送方法を紹介します。おおまかにA4サイズに分類していますので、詳しくは各サービスのサイズをご確認ください。

定形外郵便(規格内)|日本郵便

定形外郵便(規格内)|日本郵便

定形外郵便(規格内)は、重量に応じて送料が決まるサービスです。料金は比較的安く、ポスト投かんも可能なため、薄手の衣類や冊子などの発送に適しています。

ただし、追跡や補償は利用できず、紛失や破損が起きても対応はありません。そのため、高額商品や壊れやすい物を送る際は他の配送手段を検討したほうが安心です。

料金(税込) 140円~750円
サイズ 24cm×34cm
厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
匿名 ×
追跡 ×
補償 ×
発送場所 (対面)郵便局
(非対面)ポスト
受取場所 郵便受け
商品例 雑誌、薄手の衣類、冊子類など

(参考)日本郵便|第一種郵便物 手紙(※別タブで開きます)

クリックポスト|日本郵便

クリックポスト|日本郵便

クリックポストは、全国一律料金で、ポストから発送できる手軽さが特徴です。あて名ラベルの作成と料金の支払いは自宅で完結でき、Yahoo!ウォレットやAmazon Payが利用できます。

料金(税込) 185円
サイズ 25cm×34cm以内
厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
匿名 ×
追跡
補償 ×
発送場所 (非対面)ポスト
受取場所 郵便受け
商品例 衣料品、サプリメント、CD/DVD、スマホケースなど

(参考)日本郵便|クリックポスト(※別タブで開きます)

ゆうメール|日本郵便

ゆうメール|日本郵便

ゆうメールは、書籍やカタログ、CD・DVDなどを安価に送れる郵送サービスです。郵便局やポストから手軽に送れる点も便利ですが、冊子になった印刷物および電磁的記録媒体以外は送れない点に注意しておきましょう。

料金(税込) 180円~360円
サイズ 25cm×34cm
厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
匿名 ×
追跡 ×
補償 ×
発送場所 (対面)郵便局
(非対面)ポスト
受取場所 郵便受け
商品例 書籍、カタログ、CD/DVD

(参考)日本郵便|ゆうメール(※別タブで開きます)

レターパックライト・レターパックプラス|日本郵便

レターパックライト・レターパックプラス|日本郵便

レターパックライトとレターパックプラスは、どちらも4kgまで対応しており、厚みや受取方法によって使い分けできる郵送サービスです。匿名配送や補償はありませんが、追跡機能があるため安心感があります。

料金(税込) ライト:430円
プラス:600円
サイズ ライト:24.8cm×34cm、厚さ3cm以内
プラス:24.8cm×34cm、厚さ3cm以上も可
重さ 4kg以内
匿名 ×
追跡
補償 ×
発送場所 (対面)郵便局
(非対面)ポスト
受取場所 ライト:郵便受け
プラス:対面受取
商品例 写真集、ケーブル類、デニム、ジャケットなど

(参考)日本郵便|レターパック(※別タブで開きます)

【匿名】ネコポス|おてがる配送(ヤマト運輸)

【匿名】ネコポス|おてがる配送(ヤマト運輸)

ネコポスは薄くて軽めの商品を全国一律で送ることができ、追跡サービスも利用可能です。

補償額は最大3,000円と低いですが、出品者の負担額が比較的安いため、コストを抑えたいときに適しています。また、郵便受けへの投かんなので、自宅にいる時間が限られる落札者から好まれます。

料金(税込) 出品者負担:200円
落札者負担:230円
サイズ 22.8cm×31.2cm以内
厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
匿名
追跡
補償 〇(最大3,000円)
発送場所 (対面)ヤマト営業所・セブン・ファミマ
(非対面)ファミロッカー、宅配ロッカーPUDO、マンションロッカー
受取場所 郵便受け
商品例 薄手の衣類、アクセサリー、ゲームソフト、トレカ、書籍、コスメなど

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(ヤマト運輸)について(※別タブで開きます)

【匿名】宅急便コンパクト(封筒)|おてがる配送(ヤマト運輸)

【匿名】宅急便コンパクト(封筒)|おてがる配送(ヤマト運輸)

宅急便コンパクト(封筒タイプ)は、匿名配送や追跡に対応しているだけでなく、最大30万円までの補償も受けられるサービスです。送料はやや高めですが、重さに関係なく専用箱に収まれば送ることができ、高額な雑貨やおもちゃ、書籍などの発送に向いています。

料金(税込) 出品者負担:450円
落札者負担:480円~
サイズ 24.8cm×34cm
厚さ5cm以内
重さ 制限なし
匿名
追跡
補償 〇(最大30万円)
発送場所 (対面)ヤマト営業所・セブン・ファミマ
(非対面)ファミロッカー、宅配ロッカーPUDO、ヤマト取扱店、マンションロッカー
受取場所 対面受取・置き配・ヤマト営業所・セブン・ファミマ・ファミロッカー、宅配ロッカーPUDO
商品例 小型のおもちゃ、ハードカバーの本、雑貨など

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(ヤマト運輸)について(※別タブで開きます)

【匿名】ゆうパケット|おてがる配送(日本郵便)

【匿名】ゆうパケット|おてがる配送(日本郵便)

ゆうパケットは、日本郵便が提供する匿名配送サービスで、全国一律料金で利用できるのが特長です。薄手の衣類や書籍、アクセサリーなど、軽くて小さめの商品に向いています。

ネコポスとほぼ同じ仕様ですが、郵便局やローソンなどが近くにある場合は、ゆうパケットのほうが便利です。

料金(税込) 出品者負担:205円
落札者負担:230円
サイズ 3辺合計60cm以内(長辺34cm以内)
厚さ3cm以内
重さ 1kg以内
匿名
追跡
補償 〇(最大3,000円)
発送場所 (対面)郵便局・ローソン
(非対面)ファミロッカー
受取場所 郵便受け・郵便局・ローソン・ミニストップ・はこぽす・ファミロッカー
商品例 薄手の衣類、アクセサリー、ゲームソフト、トレカ、書籍、コスメなど

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(日本郵便)について(※別タブで開きます)

【匿名】ゆうパケットポスト|おてがる配送(日本郵便)

【匿名】ゆうパケットポスト|おてがる配送(日本郵便)

ゆうパケットポストは、通常のゆうパケットと比べて倍の2kgまで対応している匿名配送サービスです。補償は上限3,000円までで高価な商品には向きませんが、配送状況を追跡できます。軽くて少し厚みのある商品に幅広く利用できるでしょう。

専用箱(65円)は2026年3月31日で販売が終了します。現在は、在庫のある郵便局でしか手に入らないため、基本的には発送用シールを利用しましょう。

料金(税込) 出品者負担:200円
落札者負担:230円
(+ 発送用シール:10枚75円 or 20枚100円)
サイズ 専用箱:22.8cm×32.7cm
発送用シール:3辺合計60cm以内(長辺34cm以内)
厚さ3cm以内
重さ 2kg以内
匿名
追跡
補償 〇(最大3,000円)
発送場所 (非対面)郵便ポスト
受取場所 郵便受け・郵便局・ローソン・ミニストップ・はこぽす・ファミロッカー
商品例 薄手の衣類、アクセサリー、ゲームソフト、トレカ、書籍、コスメなど

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(日本郵便)について(※別タブで開きます)

ヤフオクの発送方法サイズ別一覧【ダンボール】

大きな商品を送る際は、ダンボールに対応している発送方法を選びましょう。

定形外郵便(規格外)|日本郵便

定形外郵便(規格外)は、サイズや重さの自由度が高く、他の発送方法では送れない大きめの商品に使える方法です。送料を抑えつつ、幅広いサイズ、重量に対応できる一方、補償や追跡はないため、安価な商品向けの発送方法といえます。

料金(税込) 260円~1,750円
重さによって異なる
サイズ 3辺合計90cm
重さ 4kg以内
匿名 ×
追跡 ×
補償 ×
発送場所 (対面)郵便局
※ポストに入るものであれば、ポストからでもOK
受取場所 郵便受け
商品例 衣類、靴、小型雑貨など

(参考)日本郵便|第一種郵便物 手紙(※別タブで開きます)

宅急便|ヤマト運輸

ヤマト運輸の宅急便は、大きめの商品全般に対応できる便利な発送方法です。30万円まで補償されており、高額商品を扱うときにも安心です。配送状況は伝票番号で追跡でき、時間帯指定や着払いにも対応しています。送料は後述の宅急便(EAZY)より割高で、サイズ制限がある点にも注意が必要です。

料金(税込) 940円~
サイズ・地域によって異なる
サイズ 3辺合計200cm
重さ 30kg以内
匿名 ×
追跡
補償 〇(最大30万円)
発送場所 ヤマト営業所・コンビニ・集荷
受取場所 対面受取
商品例 厚手の衣類、バッグ、靴、パソコン、スーツケース、カメラなど

(参考)ヤマト運輸|宅急便(※別タブで開きます)

ゆうパック|日本郵便

ゆうパックは、ヤマト運輸の宅急便と比較対象になる記名配送サービスです。宅急便よりサイズ・重量の制限がありますが、料金は安いため、商品に応じて選ぶとよいでしょう。補償額も、セキュリティーサービス利用で50万円まで増やせます。

料金(税込) 820円~
サイズ・地域によって異なる
サイズ 3辺合計170cm以内
重さ 25kg以内
匿名 ×
追跡
補償 〇(最大30万円)
※セキュリティーサービス利用で50万円
発送場所 営業所・コンビニ・集荷
受取場所 対面受取
商品例 厚手の衣類、バッグ、靴、パソコン、スーツケース、カメラなど

(参考)日本郵便|ゆうパック(※別タブで開きます)

【匿名】宅急便(EAZY)|おてがる配送(ヤマト運輸)

宅急便(EAZY)は、匿名配送、追跡、補償が付いている安心の発送方法です。サイズや重さの幅も広く柔軟に対応でき、記名配送の宅急便より料金がやや安いのも魅力です。また、落札者自身が配達日時や受取場所を選べます。

料金(税込) 750円~
サイズ・地域によって異なる
サイズ 3辺合計200cm
重さ 30kg以内
匿名
追跡
補償 〇(最大30万円)
発送場所 <25kg以内>
(対面)ヤマト営業所・セブン・ファミマ・ヤマト取扱店
(非対面)ファミロッカー・宅配ロッカーPUDO・スマリボックス・マンションロッカー

<25kg超>
(対面)ヤマト営業所・ヤマト取扱店
受取場所 <25kg以内>
対面受取・置き配・ヤマト営業所・セブン・ファミマ・ファミロッカー・宅配ロッカーPUDO

<25kg超>
対面受取・置き配・ヤマト営業所
商品例 家電製品、大型のおもちゃ、複数の衣類など
公式サイト Yahoo! JAPANオークション「おてがる配送(ヤマト運輸)について」

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(ヤマト運輸)について(※別タブで開きます)

【匿名】ゆうパック|おてがる配送(日本郵便)

ゆうパック(おてがる配送)は宅急便(EAZY)と同じく匿名配送や追跡、補償に対応しており、大きめの商品にも使える配送方法です。また、記名配送のゆうパックと比べると、料金も少し安く設定されています。

とくに郵便局やローソン、ミニストップが近くにある方は、宅急便(EAZY)よりゆうパック(おてがる配送)のほうが便利です。

料金(税込) 750円~
サイズ・地域によって異なる
サイズ 3辺合計170cm
重さ 25kg以内
匿名
追跡 あり
補償 上限30万円
発送場所 (対面)郵便局・ローソン
(非対面)ファミロッカー
受取場所 対面受取・置き配・郵便局・ローソン・ミニストップ・はこぽす・ファミロッカー
商品例 家電製品、大型のおもちゃ、複数の衣類など

(参考)Yahoo!オークションヘルプ|おてがる配送(日本郵便)について(※別タブで開きます)

ヤフオクで大型・特殊な荷物を発送する方法

ここまで代表的な発送方法を紹介してきましたが、大型の家具家電自転車精密機器といった特殊な商品を送る際は、特化型のサービスが便利です。代表的なサービスを用途別に3つ紹介します。

大型家具・家電などの配送

ヤフオクで大型家具や自転車などの大きい荷物を発送する際は、アートセッティングデリバリーの「家財おまかせ便」が便利です。梱包・引き取り・設置まで対応してくれるため、出品者の負担が少なくなります。

対応サイズは3辺合計450cm以下、最長辺250cm以下、重量150kg以下で、補償についてはお問い合わせください。

(参考)アートセッティングデリバリー|大きな家具や家電は梱包から開梱設置までおまかせ(※別タブで開きます)

自転車(ロードバイク等)の発送

自転車(ロードバイク等)の発送

ヤフオクで自転車を発送する際は、西濃運輸の「カンガルー自転車イベント便・輸送便」か、先ほど紹介したアートセッティングデリバリーの「家財おまかせ便が利用できます。

カンガルー便を利用する場合、自転車は輪行箱での梱包が必要です。3辺合計280cm未満、30kg未満が条件で、送料は地域により最安5,960円から、補償は50万円まで対応しています。

(参考)西濃運輸|カンガルー自転車イベント便・輸送便」(※別タブで開きます)

精密機器・壊れやすいものの発送

精密機器・壊れやすいものの発送

ヤフオクで精密機械を発送する際は、ヤマト運輸の「パソコン宅急便」が適しています。PCやプリンター、デジカメなどの壊れやすい商品を専用の梱包材で安全に配送できます。

送料は地域により1,530円~5,560円で、補償は30万円まで対応。梱包資材は800円~1,800円で購入可能です。

(参考)ヤマト運輸|パソコン宅急便(※別タブで開きます)

よくある質問【FAQ】

ヤフオクを始めたばかりのころは、配送のやり方や配送先、専用箱の準備などについて疑問を持つ方が多いようです。よくある質問に回答します。

ヤフオクのおてがる配送のやり方を教えてください。

配送のやり方は以下のとおりです。

配送のやり方

1.配送コードを発行

落札者の支払いが完了した後、取引ナビで「発送手続き」→「配送コードを発行する」を選び、配送コード(バーコード)を取得します。

2.発送場所へ持ち込み

配送コードと荷物を持って、郵便局やコンビニなどの配送場所に行きます。

3.発送手続きをする

レジや受付で配送コードを提示して発送を依頼します。コンビニの場合、荷物に専用袋を貼り、その袋にレシートを入れて渡して完了です。ヤマト営業所や郵便局の場合、スタッフが対応してくれる場合が多いです。

ヤフオクの発送はコンビニでできますか?

配送方法にもよりますが、基本的にできます

方法別の対応コンビニは以下のとおりです。

おてがる配送(ヤマト運輸) セブン-イレブン、ファミリーマート
おてがる配送(日本郵便) ローソン、ミニストップ
記名配送(ヤマト運輸) セブン-イレブン、ファミリーマート、ニューデイズ、デイリーヤマザキ、ポプラ
記名配送(日本郵便) ローソン、ミニストップ、セイコーマート

記名配送の場合、店舗によっては対応していない場合があるため、詳しくは以下でご確認ください。

(参考)ヤマト運輸|直営店・取扱店・ドライバー検索(※別タブで開きます)

(参考)郵便局|コンビニエンスストアをさがす(※別タブで開きます)

ヤフオクの箱はどこで売っていますか?

専用箱は、以下の場所で売られています

宅急便コンパクト(EAZY) ヤマト運輸営業所、コンビニ(宅急便取扱店)、LOHACO
ゆうパケットポストmini 郵便局、ローソン、ファミリーマート
ゆうパケットポスト 郵便局、ローソン、ファミリーマート
ゆうパケットプラス 郵便局、ローソン、LOHACO

一般的なダンボールやクッション材、封筒などは、ホームセンターや100円均一ショップなどの店舗や、Yahoo!ショッピングやLOHACO by ASKULなどのオンラインショップで手に入ります。

自分に合った発送方法を選んで、安心・安全な取引を!

ヤフオクでは、商品サイズや重さ、送り先、そして取引の安心感などによって、最適な発送方法が変わります。

本記事で紹介した内容をもとに「送料を抑えたい」「匿名で送りたい」「トラブルを避けたい」など、あなたの目的に合った配送手段を選んでくださいね

物販総合研究所では、海外オークションサイトのeBayで商品を仕入れて、ヤフオクで販売する輸入ビジネスをおすすめしています。

  • 安定して稼げる副業に挑戦したい
  • 長い作業時間は確保できないけど、お金を稼ぎたい

上記に当てはまる方は、日本と海外の価格差を利用した輸入ビジネスのスキルで、安定した利益をあげることが可能です。

今ならそんな輸入ビジネスのノウハウが詰まった「eBay輸入マニュアル」が無料で手に入ります。ぜひ以下のバナーをクリックして読んでみてください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

ebay輸入:最強の教科書無料で受け取る