【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

ゲームソフトの転売ってどうすれば良い?メリットとデメリットを理解しよう

更新日:2023年9月11日
14_14_1_17736570

ゲームソフトは転売ビジネスにおける代表的な商品の一つです。

また、身近な商品であるため、扱いやすそうだというイメージもあります。

そのため、これから転売をしてみたいと考えている人のなかには、ゲームソフトの転売に関する情報が知りたい人もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事ではゲームソフトを転売する際のポイントや注意点などについて紹介していきます。

 

船原徹雄
物販総合研究所 所長
この記事の著者:船原 徹雄 

1980年 兵庫県出身。2006年に資金3万円を元手に個人で輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販ビジネスをしながら情報発信も行い、より多くの人にノウハウを伝えたいと物販総合研究所を設立。副業でとり組む初心者から上級者まで、幅広い層に向けてネット物販で稼ぐための情報を日々提供中。
▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶YouTube:船原徹雄 [物販総合研究所]
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
船原徹雄のプロフィール

この記事の内容

ゲームソフト転売のメリットとデメリット

14_14_1_17736570

どのようなビジネスにもメリットとデメリットが存在します。

したがって、成功の確率を少しでも高めようと思えば、最初にそれをきちんと把握しておくことが大切です。

そのことを踏まえ、この段落ではゲームソフト転売のメリットとデメリットについて紹介していきます。

 

ゲームソフト転売のメリット

日頃からゲームソフトで遊んでいる人は、新作ゲームをなるべく早くプレイしたいと思っているものです。
 
一方で、人気シリーズの新作ともなると、売り切れて発売日には購入できないケースもあります。
 
そうなると、定価より高くてもいいのでなんとか入手したいという心理が働きます。
 
つまり、ゲームソフトは発売直後に稼ぎやすい商材だというわけです。
 
ちなみに、一番利益が稼ぎやすいのは人気タイトルを発売直後に仕入れ、即転売する方法です。
 
特に、シリーズ化しているビッグタイトルなら、ファンが多い傾向があるため、より稼ぎやすくなります。
 
このように、稼ぎ方がわかりやすいのは大きなメリットですし、新作ソフトが次々に発売されているため、売るものがなくて困るといったこともないでしょう。
 
また、商品の回転率が良い点も見逃せません。
 
その代表例として挙げられるのが任天堂スイッチで、本体が手に入りづらい商品であったため、ゲームソフトも長期にわたって高値で転売され続けました。
 
しかし、いくら良く売れるといっても仕入れができないのでは意味がありません。
 
その点、ゲームソフトは仕入れ先が多いので安心です。
 
メルカリやヤフオク、ブックオフやリサイクルショップなどといった具合に、さまざまなところで商品が売りに出されているので、仕入れ先が確保できなくて困るといったことはまずないはずです。

 

ゲームソフト転売のデメリット

ゲームソフトの新作は、転売をする際に高い利益率が期待できる商材です。
 
しかし、発売から3カ月を過ぎた頃になると、一部の品薄商品以外は値下がりしやすいというデメリットがあります。
 
これは、コアなユーザーは発売直後にゲームソフトを購入してしまうため、数カ月経過すると需要が極端に減る傾向があるためです。
 
したがって、安易に仕入れを行うと、その直後に値崩れを起こしてしまって大きな損失を被ってしまったなどといった事態に陥りがちです。
 
また、転売初心者でも参入しやすいジャンルであるという点は大きなメリットですが、そのことが逆にデメリットにもなっています。
 
つまり、誰でも参入できるので、ライバルがやたらと多いのです。
 
ヤフオクなどで人気商品を仕入れようとしてもすぐに他の業者が群がってきます。
 
そのため、思い通りの値段で落札するのは容易ではありません。
 
さらに、ライバルが多いという事実は転売の際にも価格競争が起きやすいことを意味します。
 
買ってもらうには他の業者よりも安い値段を提示しないとならないので、ランキングの順位が高い人気ゲームソフトの場合でも価格競争が起きがちです。
 
そうなると、稼げると思って仕入れた商品がなかなか売れないというケースも出てきます。
 
その他のデメリットとしては、中古品は検品に時間がかかるという点が挙げられます。
 
付属品の有無や傷や汚れの確認といった具合に、ゲームソフトのチェックは意外と手間がかかるものです。
 
特に、初心者にとってはかなり面倒だと感じるでしょう。
 
だからといって、そこで手を抜くと、販売したあとに顧客とのトラブルになりかねません。
 

 

ゲームソフトを転売するときのポイント

8_8_1_6695598

ゲームソフトの転売におけるメリットとデメリットを把握したならば、次に、それに基づいて具体的な転売方法を学んでいく必要があります。

この段落ではその足掛かりとして、ゲームソフトを転売するときの基本的なポイントについて紹介していきます。

 

通常版と初回版のゲームソフトの違い

同じタイトルのゲームソフトでも通常版と初回版では転売価格が大きく異なる場合があります。
 
そのため、両者の見分けをつけられるようにしておかなければなりません。
 
まず、初回版には多くの場合、特典がついています。
 
具体的には、キャラクターのポスターやグッズ、スペシャルディスク、イベント応募券などといったものです。
 
当然、特典の価値の分だけ初回版のほうが値段が高いということになります。
 
中には特典にそれほど価値が付かなくて、通常版と値段が変わらないものもないわけではありませんが、基本的には通常版よりも初回版のほうが需要が高く、高値になりやすい傾向があるといえます。
 
ただ、問題となるのが、初回版は通常版よりも市場に出回る数自体が少ないので、仕入れが難しいという点です。
 
そこで、仕入れのしやすい店舗を日頃からチェックしておくことが重要になってきます。
 
たとえば、初回版には「初回版」と大きく印を入れているお店なら、効率よく探すことができます。
 
また、高額商品が入っていることの多い、ガラスケースの中を定期的にチェックするのも一つの手です。
 
その他にも、通常版よりも箱が大きい、箱に初回版や限定版、あるいは「特別な付属品についての記載がある」などといった点に注目して探していくとより見つけやすくなります。

 

ゲームソフトの仕入れ先

転売をする際には何よりも仕入れ先の確保が重要になってきます。
 
ゲームソフトの場合、主な仕入れ先としてはゲームショップ、家電量販店、リサイクルショップ、おもちゃ屋、ヤフオク、メルカリなどが挙げられます。
 
まず、ゲームショップは専門店だけあって新作の品揃えは申し分ありません。
 
特に、予約特典のついている商品やプレミア化しそうな初回版ソフトなどが狙い目です。
 
代表的な店舗としてはTSUTAYA、WonderGOO、ゲオなどがあります。
 
もちろん、ゲームソフトは新品だけでなく、中古品も重要な商材です。
 
そういう意味では、中古商品が数多く揃っているハードオフやブックオフなどといったリサイクルショップも見逃せません。
 
一方、家電量販店はヤマダ電機、エディオン、ヨドバシカメラ、コジマ、ビックカメラなどがあります。
 
家電量販店の場合はおもちゃコーナーやゲームコーナーでゲームソフトを販売しているケースが多く、コジマとビックカメラは特に商品が充実しています。
 
また、3月の決算期や夏の半決算期には安売りセールをしていることが多いのも魅力です。
 
さらに、トイザらス、イオン、イトーヨーカドー、あるいは地元の個人商店といったおもちゃ屋も有力な仕入れ先となります。
 
個人商店の場合は品揃えが今一つの場合が多いことから軽視されがちですが、独自のセールを行っている店舗もあるので要チェックです。
 
いずれにしても、セール時期になると店舗の種類に関わらず、安売りを行う可能性が高くなってきます。
 
仕入れ先のセール情報はこまめにチェックし、なるべく安いタイミングで仕入れられるようにしましょう。
 
あるいは、店舗ではなく、ヤフオクなどのネットオークションやメルカリなどのフリマアプリなどで仕入れを行うのも一つの手です。
 
ネットオークションやフリマアプリは一般の人も多く出品しているので、さまざまな商品が入手できるというメリットがあります。
 
それに、相場がよくわかっていない素人の場合は思わぬ安値で出品していることが多いため、掘り出し物が見つかるケースも少なくありません。
 
ただ、ネットオークションは競合相手と落札価格を競うので、最初は安くても最終的には適性相場まで値が上がる可能性が高くなります。
 
その点、フリマアプリは売り手が提示した価格で即決となるため、商品を先に見つけさえすれば安い値段で確実に仕入れることができます。

 

ゲームソフト転売で稼ぐためには

ネットでの仕入れは利点が多い一方で、コツが必要なため、慣れていないとなかなか利益の出る商品が見つけられないということになりがちです。
 
そこで、初心者におすすめなのがブックオフの利用です。
 
ブックオフなら全国各地に店舗がありますし、中古ゲームソフトが豊富に揃っています。
 
そのうえ、希少価値の高い掘り出し物が眠っている可能性も少なくありません。
 
そして、慣れてくればヤフオクやメルカリなどのフリマサイトでの仕入れに挑戦するのです。
 
その際、モノレートを使ってAmazonの販売価格を事前にリサーチしておけば、利益の出る商品だけをピックアップして仕入れることができます。
 
一方、ヤフオクのネットオークションを利用する場合はめぼしい出品商品をピックアップして入札し、ウォッチリストに登録しておくと、オークション終了直前に、そのことをメールで知らせてくれます。
 
あとは現在の競売価格を確認して、それ以上の値段で落札するかを決めればよいだけです。
 
問題は仕入れた商品をどこで転売するかですが、まずはAmazonを利用するのが無難だといえます。
 
なぜなら、ゲームを購入するユーザーはAmazonを利用するケースが多いうえに、Amazonではゲームソフトの価格が高い傾向があるからです。
 
ちなみに、目利きやゲームに詳しい場合は、市場に出回ることが少なくて価値のあるゲームソフトを見極められるはずなので、中古品を狙ったほうが効率よく稼ぐことができます。

 

稼げるゲームソフトとは?

ゲームソフトの相場を一つ一つチェックするのは大変です。

そこで、最初は稼げるソフトの特徴を把握し、それに沿って仕入れをするのが賢明です。

たとえば、PS2のゲームソフトは全体的に人気の高い傾向があります。

一例を挙げると、「ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び」などは通常版でもしばしば高値がつきます。

一方、PSPのソフトなら「機動戦士ガンダム 新ギレンの野望」、「ケツイ〜絆地獄たち〜」、「パロディウス」などが人気です。

また、ファミコンソフトでも高値がつくものは少なくありません。

特に、「ロックマン6 史上最大の戦い!!」や「MOTHER」などといった、根強いファンがいるタイトルはその傾向が顕著です。

 

モノレートでリサーチする方法

モノレートとはAmazonの過去の販売データをチェックすることができる無料のwebサイトです。
 
これを利用すれば何を仕入れればよいのかを簡単に判断できるようになるわけですが、そのためにはモノレートの見方を把握する必要があります。
 
まず、モノレートは折れ線グラフで表示されているので、そのギザギザ具合をチェックします。
 
もし、ギザギザが激しく波打っていれば、それだけ商品が高回転で売れていることを意味するわけです。
 
また、グラフ内の緑の山は新品出品者の数を意味し、赤の山はFBA出品者の数を示していることから、ライバルの数の予測も容易にできます。
 
ちなみに、FBAとはAmazonの流通サービスであり、これを利用することで送料が無料になったり、配送が早くなったりといったメリットが購入者側に生じます。
 
つまり、FBA出品者はそれだけ、競合相手として手ごわいことを意味しており、そこで張り合っても商品はなかなか売れません。
 
したがって、赤の山が大きい商品は仕入れないのが賢明だといえます。
 
他にも、モノレートユーザー機能を使用すれば、モノレートで特定の商品を閲覧したその日の人数が一目でわかります。
 
これなどは潜在的なライバルがどのくらいいるのかを確認するのに便利です。
 
このように、Amazonでの転売には欠かせないモノレートですが、1日あたりの検索回数が決められているので注意が必要です。
 
1日700件ほどの検索回数を超えるとアクセスブロックされ、画面が真っ白になる場合があります。
 
くれぐれも、無駄に使用して、まだ必要なのにブロックされてしまったなどということがないようにしましょう。

 

ゲームソフトを仕入れる基準

ゲームソフトの仕入れには一定の基準が存在します。
 
たとえば、新品のゲームソフトの場合はAmazonのランキング1000位くらいまでは大量に買っても短期間で売り抜けることができる可能性が高いといえます。
 
一方、中古のゲームソフトの場合はAmazonのランキング1万位くらいまでは売れる可能性があるので確認するのはかまいませんが、転売初心者なら、確認は3000位程度までにとどめておいたほうが無難でしょう。
 
もし、ランキングをチェックし、順位の高い中古ソフトを仕入れても売れない場合は、内容物や状態の記載が十分でない可能性があります。
 
したがって、商品の説明はなるべく詳細に記載するのが賢明です。
 

 

ゲームソフトを転売する方法

15_15_1_39990649

ゲームソフト転売における個々のポイントについて理解すれば、いよいよ実際に転売を行うことになります。

そこで、この段落ではAmazonでゲームソフトを転売する際の注意点と万が一、在庫を抱えてしまった場合の対処方法について説明していきます。

 

Amazonでゲームソフトを転売するときのポイント

ゲームソフトの転売は箱付きが基本です。
 
もし、箱がなければ、箱付きのゲームソフトに比べてかなり安くなってしまいます。
 
場合によっては2~3倍の差がつくこともあるほどです。
 
また、商品の仕入れはランキングの高いものを優先するのが基本ですが、ランキングが高いからといって絶対に売れるというわけではありません。
 
なぜなら、本やCD、家電といった商品と比べると発売本数が少ないので、大して売れていなくてもたまたま上位にランクインしてしまう場合があるからです。
 
そのため、ランキングの中身についても吟味したうえで、仕入商品を決めるのが無難です。
 
それから、中古品を転売する際には、出品前に動作確認を念入りに行うようにしましょう。
 
もし、転売してから不具合が発覚した場合はトラブルになりかねません。

 

在庫を抱えてしまったときの対処法

いくら仕入れを慎重に行ったとしても売れ残って在庫を抱えてしまうことはあります。
 
その場合は、まず原因を特定することが大切です。
 
もし、モノレートでは同じ商品が売れているのに、自分の抱えている在庫は全然動かないという場合は、商品よりも売り方に問題があるケースがほとんどです。
 
たとえば、売値が適切でない可能性があります。
 
ちなみに、Amazonで転売をする場合は、かなりの転売実績がある人以外は最安値にしないとなかなか商品は動きません。
 
したがって、値段が高すぎるのなら、競争性のある価格に設定し直す必要があります。
 
次にチェックすべきなのが、商品説明が十分かどうかです。
 
中古商品を扱っている場合は、商品の状態や内容物に関する詳細なコメント、あるいは写真を掲載することなどが重要になってきます。
 
さらに、自社ショップに対するユーザー評価の見直しも大切です。
 
なぜなら、評価が少なかったり、悪かったりすると顧客が不安を覚えて購入をためらってしまうケースが出てくるからです。
 
それに、場合によってはカートが取得できないといった事態にもなりかねません。
 
カートがないと購入手続きが煩雑になるので必然的に商品は売れにくくなってしまいます。
 
つまり、Amazonで転売をする際には、ユーザーの評価を上げていくことが非常に重要になってくるわけです。

 

 

ゲーム転売を始めてみよう!

e101af47b21e4b53379ac4b62b709101_s

ゲーム転売は初心者でも参入しやすいという特徴があります。

その理由としては、身近なリサイクルショップなどで、気軽に商品を見つけることができるという点が挙げられます。

しかし、その一方で、ゲーム転売を本格的に行おうと思えば、把握しておくべき事柄が多々あることも確かです。

まずは、この記事などを参考にしながら、具体的な注意点などを理解したうえで、ゲーム転売を始めてみてはいかがでしょうか。