【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

メルカリでまとめ売りをするコツと流れを画像付きで紹介

更新日:2024年5月30日
メルカリでまとめ売りをするコツと流れを画像付きで紹介

メルカリでまとめ売りをするコツは、以下の通りです。

  • 商品の種類・ジャンルをあわせる
  • 商品写真でまとめ売りと伝わるようにする
  • まとめ売りのメリットを商品説明文で伝える
  • ハッシュタグで誘導する
  • 商品タイトルにこだわる

この記事では、メルカリの月の取引件数150件以上、物販スクールの講師を務める神岡がメルカリでまとめ売りをするコツについて詳しく解説します。

記事の最後では、メルカリで月別に売れるものをまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。興味がある方は、ぜひ最後までご確認ください。

神岡進也
物販総合研究所 メルカリ物販 / 韓国輸出講師
この記事の著者:神岡 進也

1984年 静岡県出身。2012年に副業として物販ビジネスを開始し、中国輸入、せどり、BUYMAなどを経験。2016年からebayや中国のアリババで仕入れた商品をメルカリで販売する物販を実践中。メルカリでは毎月100件〜150件の取引を行い、30万円から50万円ほどの利益を上げ続けている。現在は、これまでの経験をもとにYouTubeでもメルカリ物販についてのノウハウを積極的に発信し続けている。
▶Twitter: https://twitter.com/kamioka0909
▶YouTube: 神岡進也 [物販総合研究所]
神岡 進也のプロフィール

この記事の内容

メルカリ出品後に「まとめ売り」する方法は2つ

メルカリ出品後に「まとめ売り」する方法は2つ

メルカリは複数の商品をまとめて出品できますが、バラ売りしていた商品を出品後にまとめて1人の購入者に売りたい場合もあります。具体的には、次の2つのパターンです。

【出品後にまとめ売りを依頼されるパターン】

  • メルカリの新機能「まとめ買い機能」でまとめ売りを依頼されるケース
  • 取引メッセージを通じてまとめ売りを交渉されるケース

どちらの方法を選ぶかは購入者次第なので、出品者としては両方を知っておくことが必要です。それぞれの手順については後ほど詳しく解説します。

なお、まとめ売りに応じたくない商品がある場合は、あらかじめ商品説明欄に書いておくとよいでしょう。こうすると、余計なやり取りが生じなくなります。逆に、積極的にまとめ売りしたい場合はその旨を書いておくと、購入者がまとめ買いを気軽に依頼しやすくなります。

(関連)【出品者向け】メルカリでまとめて購入したいと言われた時の対処法

メルカリ「まとめ買い機能」で依頼された場合の手順

メルカリ「まとめ買い機能」で依頼された場合の手順

メルカリの「まとめ買い機能」とは、複数の商品を出品している出品者から希望の商品を選んでまとめ買いを依頼できる機能です。

購入希望者は、商品ページまたは出品者プロフィールページの「まとめ買いをお願いする」のボタンをタッチすると、まとめ買いしたい商品を最大10点まで選べます。また、希望金額も指定可能です。

ここでは、「まとめ買い機能」を利用した販売手順を、出品者の視点から以下の4ステップで解説します。

  1. まとめ買い依頼の通知が届く
  2. まとめ買いに応じるか検討する
  3. まとめ買い依頼を承諾する
  4. まとめ売り商品ページが自動生成される

1.まとめ買い依頼の通知が届く

1.まとめ買い依頼の通知が届く

(参考)メルカリ(※別タブで開きます)

購入者が「まとめ買い機能」を使った場合は、「お知らせ」欄に「〇〇さんからまとめ買い依頼が届きました」という通知が届きます。メッセージをタップして内容を確認してください。

2.まとめ買いに応じるか検討する

2.まとめ買いに応じるか検討する

(参考)メルカリ(※別タブで開きます)

まとめ売りの対象商品と希望金額を確認して、まとめ売りを受けるか決めましょう。チェックポイントは以下のとおりです。

【商品のチェックポイント】

  • すべての商品を1つの箱に梱包できるか
  • まとめて梱包することで配送料金が高くならないか

【希望金額のチェックポイント】

  • 十分な利益を出せるか(値下げ希望がある場合)

なお、出品者側からまとめ売りの価格交渉はできません。購入者の希望価格に応じるかどうかの2択で判断しましょう。

3.まとめ買い依頼を承諾する

3.まとめ買い依頼を承諾する

(参考)メルカリ(※別タブで開きます)

まとめ売りに応じる場合は「依頼を受けて出品する」、断る場合は「依頼を断る」をタップします。どちらを選んだ場合も、購入者に対して回答が「お知らせ」として自動通知されます。

まとめ売りを承諾するかどうかの返答は、購入者からのまとめ売り依頼から24時間以内にしなければならない点に注意が必要です。回答を忘れてしまうと、まとめ売りを断ったことになります。

4.まとめ売り商品ページが自動生成される

4.まとめ売り商品ページが自動生成される

(参考)メルカリ(※別タブで開きます)

「依頼を受けて出品する」を選ぶとまとめ売りの商品ページが自動生成されます。上図のように「○○様依頼」とまとめ売り希望者の名前が挿入され(左画面)、商品説明欄には購入期限が表示されます(右画面)。

5.購入手続きを行ってもらう

まとめ売りの商品ページが自動生成されたら、後は通常出品と同じ手順で購入してもらうだけです。出品者側に特別な手続きはありません。ただし、まとめ売りの商品ページのタイトルや商品説明文などを変えたいときは、通常出品と同じように編集してください。

注意が必要なのは、この段階ではまだ取引が成立していないことです。つまり、購入者の気が変わるなどして、購入期限までに買ってもらえない場合があります。購入期限は依頼承諾日の翌日の23時59分までです。

購入期限が過ぎ、購入してもらえないと判断した場合は、まとめページを手動で消してバラ売りに戻す作業が必要です。

コメント欄からまとめ売りを依頼された場合の手順

コメント欄からまとめ売りを依頼された場合の手順

コメント欄を通じて購入希望者からまとめ売りを依頼される場合もあります。この場合は、「まとめ買い機能」を使って依頼してほしいと返答する方法が簡単です。

しかし、コメント欄でやり取りすると、価格交渉や条件交渉を柔軟にできるメリットがあります。例えば「まとめ買い機能」では出品者側から希望価格を提示することはできませんが、コメント欄でのやり取りなら可能です。

ここでは、コメント欄からまとめ売りをする手順を以下の4ステップで解説します。

  1. まとめ売りの可否を決めて返答する
  2. 他の人が商品を購入しないようにする
  3. まとめ買い専用ページを作る
  4. 購入希望者に通知して購入してもらう

1.まとめ売りの可否を決めて返答する

スクショ挿入

購入希望者からまとめ売りの依頼がきたら、それに応じるか決めます。検討項目は前述した内容と同じく「1つに梱包できるか」「送料が高くならないか」「利益が出せる金額か」などです。

コメント欄では、「まとめ買い機能」と違って自由なやり取りができます。価格交渉や数量交渉などに加え、「こちらの商品も一緒にいかがですか」といった商談も可能です。

2.他の人が商品を購入しないようにする

まとめ売りに応じる場合には、まとめ売りページを作る必要があります。しかし、その前に以下の手順で購入希望者以外が商品を購入しないようにしましょう。

  1. マイページ「サイドメニュー」から「出品した商品」をタップ
  2. 「出品中」の中から、まとめ売りの対象商品で連絡ページ以外を「公開停止」に設定
  3. 「出品中」の中から連絡用の商品ページを選び、価格を9,999,999円に設定

上記の手順によって連絡用ページを残しながら、他の人に商品が売れてしまうことを防げます。全ページを公開不可にすると連絡手段がなくなってしまうので注意が必要です。

3.まとめ買い専用ページを作る

続いて、まとめ買い専用ページを作成します。作り方についての厳密なルールはありませんが、複数商品をまとめて出品したうえで、タイトルに購入希望者の名前を入れて「○○様専用」とするのがマナーです。

また、メルカリの規約では、すべての商品の状態がわかる画像を掲載しないと違反行為とみなされる可能性があります。たとえ購入希望者と意思の疎通ができたとしていても、すべての商品画像を掲載しておきましょう。

まとめ買い専用ページを作成したら、まとめ買い専用ページを作ったので購入してほしい旨と、改めて商品内容と金額を連絡します。また、「○月○日までにご購入ください。期限を過ぎた場合は専用ページを削除します」といった文言も入れておくと安心です。

4.購入希望者に通知して購入してもらう

まとめ買い専用ページを案内したら、後は通常と同じ手順で商品を購入してもらいます。購入手続きをしてもらえない場合は、忘れている可能性もあるので、コメント欄を通じて丁寧に催促するとよいでしょう。

注意しておきたいのは、まとめ買い専用ページから他の人が購入する可能性もゼロではない点です。メルカリとの取引は原則先着順というルールがあるため、他の人が購入しても断ることはできません。

 

 

メルカリの商品が面白いほど売れる…その秘密を無料で受け取りませんか?

物販総合研究所では、メルカリで月別に売れるものをまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。

  • メルカリの商品が全然売れない…
  • メルカリで大きく儲けるノウハウを知りたい

上記に当てはまる方に大変おすすめの内容です。興味がある方は、ぜひ以下のバナーから無料でダウンロードしてください。

月ごとに需要が爆上がりする商品を
あわせて120個紹介!

「メルカリ爆売れカレンダー」

物販は先取りが命なので
これらの商品を1ヶ月前から仕入れて
勝ちを確定させてください。

無料で手にいれる 

メルカリで「まとめ売り」をするメリット

出品者にとって「まとめ売り」のメリットが大きくなるのは、以下のような場合です。

ここでは、出品後にまとめ売りに切り替える場合だけでなく、最初からまとめ売りする場合も含めて、それぞれのメリットを解説します。

まとめ売りによって付加価値が高まる場合がある

セットにすると価値が生まれる商品はまとめ売りに向いています。例えば、以下のような場合です。

【商品例】

  • マンガや小説などの全巻セット
  • セットにするとコレクター的な価値が高まる商品
  • シリーズ物の商品がそろったもの
  • セットにすると実用性が増すもの(洗顔・化粧水・乳液のトライアルセット、タブレットと充電器のセットなど)

購入者ニーズとマッチして売れやすくなる場合がある

同じ商品のまとめ売りが購入者ニーズとマッチして売れやすくなる場合もあります。具体的には次のとおりです。

【商品例】

  • 消耗品、ストック品(シャンプー、石けん、ボールペンなど)
  • 工作やハンドメイドの材料(松ぼっくり、貝殻など)
  • 色違いのTシャツ、靴下など

まとめ買いニーズがある商品はバラ売りより売れやすくなる場合があります。まとめ買いによって価格を下げられれば、さらに売れやすくなるでしょう。1つあたりの利益は少なくなりますが、複数の商品を一度に売れるため、トータルで利益を増やしやすいのがメリットです。

しかし出品者によっては購入者ニーズとズレたまとめ売りをしてしまう人もいます。例えば、ぬいぐるみやキーホルダー、家電といった基本的に1点売りの商品を無理にまとめてしまうような場合です。こうしたまとめ売りは売れ残ってしまう可能性が高いので、購入者からの依頼があるまでバラ売りしておいたほうがよいでしょう。

配送料・梱包の手間を抑えられる場合がある

まとめて送ると配送料が抑えられる場合もあります。梱包スペースに空きがあり、他の商品を同梱できる場合です。

まとめ売りによって配送料や梱包の手間を抑えやすい商品の例を以下に紹介します。

【商品例】

  • トレーディングカードや切手、アクセサリ、コインなどの小物
  • 傷みにくく、サイズや重量いっぱいに荷物を詰めやすいもの(衣類、本など)

逆にまとめ売りするとサイズや重量がオーバーして配送料が上がってしまう場合は不向きです。配送方法に応じて同梱が可能か確認しておきましょう。

メルカリの「まとめ売り」で高く売るためのコツ

ここではメルカリのまとめ売りで高く売れやすくするためのコツを紹介します。

いずれも基本のテクニックなので、この機会に知っておきましょう。

商品の種類・ジャンルをあわせる

商品の種類・ジャンルをあわせる

まとめ売りをする際は、商品の種類、ジャンルをそろえるのが基本です。

【OK例】

  • 色違いのTシャツのまとめ売り
  • 同じブランドのリンスとシャンプーのまとめ売り

【NG例】

  • 子ども服と大人服のまとめ売り
  • 電子レンジと洋服のまとめ売り

購入者の立場になって、まとめ売りが魅力的かどうか検討しましょう。

商品写真でまとめ売りと伝わるようにする

商品写真でまとめ売りと伝わるようにする

1枚目の写真で直感的にまとめ売りだとわかるようにしましょう。仮にトレーディングカードのまとめ売りなら、カードすべてをズラリと並べた写真を1枚目に掲載します。

重要なのは、すべての商品が写っていることです。例えば、3商品のまとめ売りで2商品しか写っていないような写真は「実物の画像がない」という規約違反だとみなされるリスクがあります。

また、売れやすくするコツは、まとめ売りを魅力的に見せるように撮影することです。例えば等間隔にきれいに並べたり、目玉商品を先頭や真ん中において目立たせるなどです。このように、セットとしての魅力やお得感を演出すると売れやすくなります。

まとめ売りのメリットを商品説明文で伝える

まとめ売りのメリットを商品説明文で伝える

購入者側のまとめ売りのメリットを商品説明文でアピールしましょう。商品によっても違いますが、「コレクションとして価値がある」「割引価格になっている」などとアピールします。

ただし、商品説明文は商品情報を正確に書くのが最優先事項なので、過度な広告にならないように注意しましょう。品名リストや商品数を正確に記述したうえで、購入を後押しするために軽く一文を添える程度に留めるとよいでしょう。

ハッシュタグで誘導する

ハッシュタグで誘導する

ハッシュタグとは商品名や商品の特徴などを「#〇〇」という形で記述したタグです。メルカリ内でハッシュタグをクリックすると、同じハッシュタグが付いた商品一覧が表示されます。

例えば、バラ売りしている商品ページに「#お得なTシャツセットはこちら」のようにハッシュタグを付けておくと、まとめ売りページに誘導できます。「#セット」「#まとめ売り」「#全巻」のようにまとめ売りだとわかるワードを入れるのがポイントです。

ターゲットを絞りたいときは、「#10代 #女子 #春ワンピース #まとめ売り」のように複数のハッシュタグと組み合わせる方法もあります。

商品タイトルにこだわる

商品タイトルにこだわる

商品全体を示すタイトルを付けるのも、売れやすくするためのコツです。具体例を以下に示します。

【タイトル例】

  • 全巻がそろっているマンガ→○○全巻セット
  • 全種類の商品が入っている場合→【コンプリート版】○○、○○全10種セット
  • コレクター心理をくすぐるセット→○○コレクション、○○レアセット
  • 数量が多いまとめ売り→○○お得な100個セット、○○(3Kg×5個セット)

このように購買意欲をそそるフレーズを入れると効果的です。ただし、誇大広告や誤解を招く表現にならないように注意が必要です。

メルカリの「まとめ売り」でのNG行為

メルカリでは、次のようなまとめ売りが禁止行為です。

知らずに出品してしまうと出品削除や利用停止といったペナルティを受けるので、内容を知っておきましょう。

複数商品の中から選んでもらう形式のまとめ売り

複数商品の中からいくつかの商品を選んでもらう出品の仕方は、以下のようにメルカリで禁止されています。

【まとめ売りの禁止行為】

  • 購入する商品の確定にサイズや色や種類などを選択する必要がある出品状態
  • 複数の商品を掲載し、その中から購入する商品を選択させる形式の出品

引用元:購入ボタンを押すだけでは商品が確定しない選択形式の出品(禁止されている行為)(※別タブで開きます)

例えば、10種類の商品の写った写真を掲載し、説明文に「欲しいものを1つ選んでください。価格は商品1つの場合です」などと書くと違反行為としてペナルティを受ける恐れがあります。

商品の内容が不明瞭な詰め合わせ、セット商品の出品

商品の内容が不明瞭な詰め合わせや、セット商品の出品も禁止行為です。

メルカリでは、出品商品の内容から何が購入できるのか不明瞭な場合、削除の対象となることがあります。

内包される商品の名称や写真がなく実際に届く商品が特定できない場合、お客さま間での認識相違などからトラブルとなる可能性があるためご遠慮ください。

引用元:商品の内容が不明瞭な詰め合わせ、セット商品(禁止されている出品物)(※別タブで開きます)

具体的には以下のような商品が禁止行為となります。

【禁止行為】

  • いくつかの商品の中から複数の商品をランダムで組み合わせ、商品内容が不透明なもの
  • 掲載画像から実際の商品内容が特定できないもの
  • 市販の福袋やカードパックなどを開封後、内容物を入れ替えたもの
  • 商品の内容が不透明、不明瞭なもの
  • その他、事務局が不適切と判断したもの

引用元:商品の内容が不明瞭な詰め合わせ、セット商品(禁止されている出品物)(※別タブで開きます)

したがって、すべての商品の画像および、商品名・型式、コンディションなどを記載する必要があります。ただし、未開封のトレーディングカードのように、未開封であることに付加価値があるものは出品が認められています。

メルカリの「まとめ売り」についてのよくある質問

ここでは、メルカリのまとめ売りに関してよくある質問を紹介します。

まとめ買い専用ページで他の人に購入されることはありますか?

あります。

「まとめ買い機能」で自動生成されたページでも、手動で作成したまとめ売りページでも、他のユーザーが購入できるからです。

この仕様になっているのは、メルカリが原則先着順というルールで運営されているからです。まとめ買いを先に依頼した人にとっては横取りだと感じるでしょうが、システム上、防ぐ方法はありません。

とはいえ、「○○様専用」としておけば、よほど人気が高い商品でないかぎり他の人に購入される可能性は低いでしょう。心配な場合は、「他の人も購入できるのでなるべく早めにご購入ください」といった文章を商品説明欄に載せて注意喚起する方法があります。

まとめ売りができない商品・カテゴリーはありますか?

以下のカテゴリーはまとめ売りができません。

  • 食品カテゴリー
  • スマートフォン本体カテゴリー
  • 梱包発送たのメル便が指定されている商品

違反にならないように注意しておきましょう。

(参考)メルカリがもっと便利に!まとめ買い機能が登場しました(※別タブで開きます)

メルカリのまとめ売りのコツを掴んで売上を伸ばそう!

この記事では、メルカリでまとめ売りをするコツについて詳しく解説しました。

  • 同じ種類・ジャンルの商品で揃える
  • 1枚目でまとめ売りと伝わる写真を選ぶ
  • 商品説明文でまとめ売りのメリットをアピールする
  • ハッシュタグでまとめ売りページに誘導する
  • 興味を引く商品タイトルをつける

上記を理解して、メルカリのまとめ売りを実践してみてください。メルカリのその他の稼ぐコツについては以下の記事でも詳しく解説しています。

(関連)【体験談】メルカリ物販で稼ぐ|副業で月5万の収入を得るコツを伝授!

物販総合研究所では、メルカリで月別に売れるものをまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。

  • メルカリで儲かる商品を見つける手法
  • メルカリで売れる商品を仕入れる秘訣

などについて詳しく紹介しています。興味がある方は、ぜひ以下のバナーから無料でダウンロードしてください。

月ごとに需要が爆上がりする商品を
あわせて120個紹介!

「メルカリ爆売れカレンダー」

物販は先取りが命なので
これらの商品を1ヶ月前から仕入れて
勝ちを確定させてください。

無料で手にいれる