ゲオとは?
レンタルビデオを中心としたメディアショップ、リユースショップを経営するゲオグループ。
オンライン、アミューズメント分野にも進出していて、店舗数は全国で1500にものぼります。
全国47都道府県に展開しているため、せどりを始める以前からよく通っているという人も多いことでしょう。
店舗での代表的なサービスはDVDのレンタルですが、他にもCD・ゲームソフト・書籍など、さまざまな商品を取り扱っています。
また、提供方法も新品販売、リサイクルしたアイテムの中古販売と多岐にわたっています。
ゲオの魅力は、何といってもそのバランスの取れた品揃えです。
そのため、誰にとってもお目当ての品物があり、お年寄りから子供まで幅広い年齢層が利用しています。
ゲオがせどりに向いている理由とは?
ゲオがせどりに向いている理由は数多くありますが、その中でも主な理由として以下の6つが挙げられます。
まず、営業時間が長いため、夜間でも仕入れが可能な点です。
副業としてせどりを行っている人にとって、仕事帰りに仕入れを行えるのは大きなメリットです。
夕方頃に多くの商品が売れたので次の日までに新たな商品を仕入れておきたいなど、夜でも仕入れを行いたいタイミングはたくさん出てくるものです。
そんな時でもゲオがあれば、店舗仕入れでも時間を効率的に使うことができます。
次に、店舗がそれほど広くないため、お目当ての商品を見つけやすいということが挙げられます。
ゲオの店舗を改めて見てみると、歩くのにちょうどいい広すぎないスペースの中に、効率良く商品が並べられていることに気付くことでしょう。
さまざまな商品を比較するために歩き回ることがあっても、ゲオならあまり疲れを溜め込まずに済みます。
また、独自の価格設定を行っているため、新品や新製品が他の店より安く売っていることが多いことも特長の1つです。
新品や新製品は、多くの人が注目しているもの。
それが他の店より安く手に入れられれば、より多くの利益を生み出すことができます。
さらに、新品と中古品を同時に仕入れることができることもメリットです。
新品または中古品のみしか扱っていない店舗もあり、そのような店舗では必然的に仕入れの幅が狭まります。
しかしゲオでは、新品も中古品もお得に手に入れることができます。
他にも、全国展開しているため家の近くの店舗を探しやすいという点もあります。
せどりを長く続けていたら、引っ越しのため、仕入れで活用していた個人経営の安い店に通えなくなってしまった、ということもあるかもしれません。
そんな時もゲオなら、近くの新しい店舗で仕入れを続けることができます。
最後に、値段の改定をあまり行わないため、プレミア商品が値段が上がる前の価格で手に入ることも多いという重要なポイントを紹介します。
プレミア商品の入手は、大きな利益に繋がる絶好のチャンスです。
そんなプレミア商品が安く手に入る可能性があるとあっては、見逃すわけにはいきません。
ゲオでせどりをすることのデメリットとは?
先に紹介した通り、ゲオには仕入れがしやすいというメリットがあります。
しかしその分、ライバルも多く存在しています。
同じ商品を仕入れた場合、価格競争を起こしてしまい、いつのまにか利益の出ないところまで出品価格が下がってしまったというケースも発生しています。
また、元からうまみが少ない商品を仕入れてしまうと、やはりというべきか利益が出ない場合もあります。
せどりの基本は、利益を上げられる商品だけを仕入れるようにすることです。
どこで仕入れを行う際も、商品選びが大切だということは肝に銘じておきましょう。
特に、安く売っているからといって同じ商品を大量に仕入れる「縦積み」を行うのは危険です。
商品の価格は需要と供給のバランスで成り立っているので、状況次第で需要が変わってしまえば、価格も大きく変動してしまうためです。
大量の在庫が一気に価値を失ってしまう可能性もあるハイリスクな行為なので、避けたほうが良いでしょう。
ゲオせどりで仕入れたいジャンルは?
ここまで、ゲオでのせどりが効果的だということについて紹介してきました。
実は、そんなゲオの中でも、特にお得に仕入れができるジャンルがあります。
ここでは、特にゲオを仕入れの拠点としたい、ゲオせどりのおすすめジャンルを紹介します。
携帯・スマートフォン
ゲオでは携帯・スマートフォンのリサイクルも行っています。
ここでおすすめなのが、iPhoneやXperiaの白ロムを仕入れることです。
白ロムとは、SIMカードが入っていない端末のことを指します。
前の持ち主が購入し、2年縛りが解除されるなどした契約期間満了後に売却したガラケーやスマートフォンのことです。
またSIMカードとは、端末の中に差す、データ通信や音声通話などを行うために必要なカードのことです。
つまり、SIMカードを挿入することで初めて、ガラケーやスマートフォンでモバイル回線を使った電話やインターネットができるというわけです。
白ロムを利用することで、SIMカードを入れ替えれば機種変更ができ、現在の契約はそのまま継続することができます。
そのため、2年縛りの解除を待たずに機種変更したい人や、キャリアで新規購入するより安く手に入れたいという人に人気の商品となっています。
特にiPhoneやXperiaは人気機種のため、高い利益が見込めます。
一方、分割購入の完済前に中古品として流通したなどを理由に、キャリアからロックがかけられている端末もあります。
そうしたガラケーやスマートフォンは赤ロムと呼ばれ、ほとんど何もできない困った端末です。
もちろん、そんな赤ロムが商品に混じらないよう注意を払うべきですが、この赤ロム、外観からは見分けがつかない厄介な存在なのです。
個人売買では赤ロムを売り逃げされる可能性もあるため、ゲオなどの保証のある、信頼できる店舗で購入するほうが安心です。
また、ガラケーにも未だ根強い人気があります。
なんでもいいから安く複数の端末を持ちたいビジネスマンや、慣れ親しんだガラケーしか使えないお年寄りなどに特に需要があるようです。
ゲオならガラケーも種類豊富に、そして安く並んでいるので、ガラケーコーナーを覗いてみるのもおすすめです。
ゲーム機本体・ゲームソフト・周辺機器
ゲームせどりでも、ゲオはおすすめの仕入れ先です。
ゲーム機本体、ゲームソフト、周辺機器と、あらゆる関連商品の仕入れを一度に行うことができます。
狙い目は、キャラクターによってはかなりの人気商品となっているamiiboです。
プレミア価格がついているものもあるので、高値になる前の値段で仕入れられれば儲けものです。
ゲームソフトであれば、中古の限定盤を狙うのが良いでしょう。
元から数量・期間限定商品として発売しているものなので、通常版に比べて流通数が少なく、その希少性の高さから高値が付きやすい商品です。
多くの場合、限定盤には特典としてさまざまな付属品がついています。
付属品が全て揃っているどうかで出品価格に大きな差がついてしまう場合もあるので、限定盤を狙う際は必ず確認しておきましょう。
CD・DVD
多彩なサービス展開をしている現在でも、ゲオといえばレンタルビデオというイメージを持っている人も多いでしょう。
主力であるCD・DVDのレンタルサービスのかたわら、ゲオでは払い下げとなったレンタル落ちのCDやDVDが安く販売されています。
ゲオでは大規模なレンタルサービスを提供するため、多くの在庫を持っているのが特徴です。
そのため、レンタル落ちとなる商品の数も多く、人気のCDやDVDもレンタル落ちとして安く放出される可能性が高いのです。
意外と需要があるのが、子ども向けアニメのDVDです。
レンタル限定で一般発売されないケースも多く、希少価値があります。
通常、レンタル落ちのCDは歌詞カードにシールやスタンプが押してあることが多く、そのような商品はコンディションが悪いと判断されます。
しかし、ゲオの場合はCDとケースだけにレンタルシールを貼るので、歌詞カードにシールを貼ることが少ないのです。
そのため、レンタル落ちの商品でも、状態が良ければAmazonで販売することができます。
レンタルシールを剥がす際は、シールはがしなどで丁寧に剥がすことを心掛けましょう。
仕入れのタイミングとは?
ゲオでは安く仕入れを行うことができますが、実はもっとお得に商品を手に入れられるタイミングがあります。
仕入れでも販売でも、タイミングを見極めることはせどりの重要な要素です。
ここでは、ゲオでの入荷がもっとお得になるタイミングについて説明します。
常にお得な商品がある
ゲオでは在庫処分品が置いてあるコーナーが常に存在します。
つまり、いつ来てもお得な商品があるということです。
在庫処分品は基本的には一年中仕入れることができますが、お値打ち品は多くの人が狙っているので、コーナーに置いてある商品は常に変動します。
気になる商品を逃さないよう、またライバルに取られることがないよう、こまめに通ってチェックしておくと良いでしょう。
在庫処分品は1999円、2999円のように、千の位以下が「9」となっているのが特徴です。
また、二重に値札が貼られているものは、一度値下げしたものがさらに値下げされた商品です。
そんな商品を仕入れることができれば、お得度の高さもひとしおです。
狙い目の商品の見分け方は押さえておきましょう。
もし近くの店に在庫がない場合でも、商品名とJANコードを伝えることで、他店で在庫がないか確認してもらうことができます。
JANコードとは聞き慣れない名前かもしれませんが、平たく言えばバーコードの下にある13桁の数字のことなので、確認も簡単です。
在庫があった場合は取り寄せてもらうことも可能です。
決算セール
ゲオでは年に数回の頻度で、お得なセールを行っています。
大型連休の時期に開催されるケースが多いので、ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末年始はチェックしておくと良いでしょう。
正月には福袋も販売され、ジャンクスマートフォンが5点で4,980円~、中古ゲームソフトなら3本で2000円前後で購入できます。
また、3月には決算セールが開催されます。目玉商品は中古スマホで、5パーセント引きから始まり、半額、過去にはなんと最大80パーセント引きにまでなったこともありました。
ただでさえ安いものが驚異的な割引率で販売されているのですから、特に3月はゲオから目が離せません。
セール時期は安売りの代名詞ワゴンセールを行うことが多いので、予想以上に安く仕入れられる商品もあるかもしれません。
そんなセール情報は、ゲオ公式サイトから確認することができます。
クーポン配布
ゲオの公式アプリをダウンロードしておくと、ゲーム20パーセントオフなどのクーポンが届きます。
クーポンを活用することで自発的に仕入れ価格を下げることができ、仕入れの幅がさらに広がります。
クーポンといっても数十円程度の値引きでしかないものもありますが、ゲオは違います。
2000円以下の中古ゲームソフトが半額になるものや、6,980円以上のスマホ・タブレットが2000円オフになるものなど、クーポンの概念が変わるような驚くべき割引率のクーポンもあります。
内容は定期的に変更されますが、このようにお得な値引きが多いため、ぜひチェックしておきたいポイントです。
また、ゲオのクーポンは期間内であれば店舗・回数を問わず使えることも大きな特長です。
この期間内に数店舗で使い倒せば、仕入れコストの大幅なカットに繋がります。
クーポンの効果を最大限に生かすためにも、対象商品の下調べを行い、事前に計画を綿密に立てておきましょう。
アプリを利用すると在庫検索が可能となるため、仕入れたい商品を探すのにも便利です。
他にも、近くの店舗をマイショップとしてアプリに登録することで、セールや店舗の情報をいち早くチェックすることができます。
クーポンのためだけでなく、日頃からアプリを使いこなして、ゲオでの仕入れをさらに効率的なものにしましょう。
ゲオせどりは初心者にもおすすめ!
ゲオには在庫処分品としてお得な商品が常に存在しているため、せどり初心者にも仕入れやすいお店となっています。
レンタル落ち商品、限定盤、クーポンの利用などのポイントを押さえれば、それだけで安定してお得に仕入れることができます。
お得な商品を逃さないためにもこまめに通い、ゲオでの商品相場を常にチェックしておくと良いでしょう。