自己アフィリエイトとは?
一般的なアフィリエイトでは、ブログで紹介した広告に特定のアクションがあった場合に報酬が発生します。
ブログを見た人が広告に対して申し込みをしたり、購入をしたりすることで、決められた成功報酬を得ることができる仕組みです。
これに対して自己アフィリエイトは、自分自身で広告に申し込んで報酬を得る方法です。
本来ならば、ブログを情報発信源として多くの人に広告を広めるためのアフィリエイトですが、広告を掲載する側だからといって申し込めないというわけではありません。
誰であろうと広告から申し込みや購入をすればアフィリエイトとして成立するため、報酬を手にすることができます。
これが、自己アフィリエイトです。
自己アフィリエイトを行うと、案件ごとに決められたポイントが付与されます。
ポイント数は案件によってさまざまで、少ないポイント数のものから数千円分のポイントを付与されるものもあります。
付与されたポイントは現金などへ変換することができます。
なかにはこの方法で実際に数十万円を稼いだという人もいますが、自己アフィリエイトは基本的に稼ぐためのものではありません。
自分が欲しいものに申し込み、そのおまけとして報酬がついてくるといった感覚です。
自己アフィリエイト案件の中に欲しいものがたくさんあるのならば、欲しいものを手に入れつつ、報酬も手にできるという手法といえます。
自己アフィリエイト案件の種類
自己アフィリエイト案件には、主に4つの種類があります。
一つ目は、「商品を購入するタイプ」です。
指定の商品を購入することで決められた報酬が得られるタイプで、化粧品やサプリなどの商品があります。
2つ目は「サービスに申し込みをするタイプ」です。
何かを購入してお金を使うわけではないものの、申し込みをすることで報酬が得られるタイプです。
クレジットカードの作成やFX口座の開設などといった案件が多く、これらは報酬が高めに設定されていることが特徴です。
3つ目は、「サイトやサービスへ登録をするタイプ」が挙げられます。
このタイプは、自己アフィリエイトの中でも手軽にできる案件が多いことが特徴です。
サイトへの会員登録や資料請求のための会員登録といった、まさに登録をするだけといった内容です。
作業がとても簡単で、すぐにできるという点が魅力といえるでしょう。
4つ目は「無料相談を申し込むタイプ」です。
購入や契約をするわけではないので、申し込むことでお金がかかることは一切ないことが特徴です。
内容としては無料相談を受けるだけで、必ず契約しなければならないというわけではありません。
それでいて、なかには高額な報酬が見込める場合があることも魅力です。
保険の見直しなどといった案件が多く、無料相談の実施場所まで出向く必要があります。
自己アフィリエイトのメリット・デメリット
自己アフィリエイトを実践するのならば、どんなメリットとデメリットがあるのか具体的に知っておくと安心です。
ここで、メリットとデメリットをそれぞれ詳しく見てみましょう。
自己アフィリエイトのメリット
自己アフィリエイトのメリットは、無料で始められるという点にあります。
商品を購入した場合には購入代金がかかりますが、登録費などはかからないため、一切リスクなしで気軽に始めることができます。
欲しいものを手に入れつつ、報酬まで受け取れるという点も嬉しい点でしょう。
報酬分を考えると、定価で購入した商品でも実質、割安の価格で購入したことになります。
報酬が得られるという考え方以外にも、節約できるというメリットとして考えることができそうです。
また、案件で決められている条件を満たしていれば、確実に報酬が得られる点も魅力です。
通常のアフィリエイトでは、どんなに頑張っても確実に報酬につながるという保証はありません。
その点、自己アフィリエイトは自分がこなした分だけ、必ず報酬が得られます。
通常のアフィリエイトのように報酬が発生するまでに数カ月かかるということもなく、比較的すぐに報酬を手にすることができます。
自己アフィリエイトのデメリット
自己アフィリエイトは、基本的に報酬目的で利用することができません。
自分が興味のあるものや欲しい商品に対して利用するものとなるため、収入源として考えられない点に注意が必要です。
報酬目的で自己アフィリエイトを過剰に利用してしまうと、規約違反とされてしまう場合もあります。
どんな目的でも自由に利用できるわけではない点は、デメリットといえるでしょう。
また、どんな案件でも自己アフィリエイトができるというわけではないため、希望する案件が自己アフィリエイトできない場合も多く出てきます。
場合によっては、自己アフィリエイトでできる案件が一切ないというケースもあるでしょう。
さらに自己アフィリエイトは基本的に一案件につき一回のみの申し込みとなるため、継続して利用ができない点にも注意が必要です。
自己アフィリエイトを始める方法
自己アフィリエイトを始めるためには、案件サイトに会員登録をする必要があります。
登録の際にはメールアドレスや電話番号が必要となりますが、基本的に月額料金などはかかりません。
案件サイトによっては登録によって広告メールがたくさん来る場合もあるため、メールアドレスは普段使っていないものを使うか自己アフィリエイト用に新しく作っておくと良いでしょう。
サイトへの登録では自分が運営するブログなどのサイトを記載する項目がありますが、ここは必須項目ではない場合がほとんどです。
サイトを持っていない場合には、「サイトをお持ちでない方」を選択することで問題なく登録が可能です。
登録の最後には必ず規約が表示されるので、登録前に一読してきましょう。
規約を読まずに違反行為をしてしまうと、たとえ知らなかったしても登録解除となってしまう場合があるので、注意が必要です。
案件サイトへの登録が完了すると、実際に紹介されている案件を閲覧できるようになります。
ここからは、実際に自己アフィリエイトが可能な案件を探していきましょう。
代表的な案件サイトであるA8.netでは、自己アフィリエイトのことを「セルフバック」と呼んでいます。
「セルフバック」の画面を開くと案件が表示されているので、各案件ごとの成果条件や否認条件を確認しましょう。
詳細情報をしっかりチェックして自分に合った案件を見つけたら、実際に指定されているアクションを行うことで報酬が発生する仕組みとなっています。
自己アフィリエイトが可能な案件サイト
自己アフィリエイト案件が紹介されているサイトは、主にASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)と呼ばれます。
ASPは広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介役となるため、自己アフィリエイトでも欠かせない存在です。
ASPにはさまざまなサイトがありますが、複数のサイトを利用すれば、より多くの自己アフィリエイト案件を探すことができます。
ここでは代表的なASPを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
A8.netは案件数が圧倒的に多いことが特徴です。
自己アフィリエイト専用の「A8セルフバック」という特設サイトがあり、使いやすさも抜群です。登録には審査がなく、誰でもすぐに登録することができます。
自己アフィリエイト専用のサイトが用意されているASPでは、「arb」もおすすめです。
2010年に設立されたASPで、振込が月末と他のサイトよりも早いことが特徴です。
振込手数料は無料で高単価案件が多いこともあり、利用者満足度は4年連続で1位を獲得しています。
arbの自己アフィリエイト専用サイトには、「スマイルモール」と「セルフB」の2種類が用意されています。
「スマイルモール」では報酬がポイントで付与され、「セルフB」では報酬が現金でもらえるという違いがあり、使い分けをすることも可能です。
ASP以外では「ハピタス」というポイントサイトも利用できます。
ハピタスでも自己アフィリエイト同様の案件が用意されており、報酬はポイントで付与される仕組みとなっています。
1ポイントは1円となり、貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換が可能です。
基本的にはポイントサイトなので、ASPよりもシンプルで初心者でも使いやすいことが魅力です。
自己アフィリエイトをする際の注意点
数ある自己アフィリエイト案件のなかでも、クレジットカード案件は単価が高いため、人気があります。
しかし、クレジットカードは一度に何件も申請してしまうと、「申し込みブラック」という状態になってしまいます。
申し込みブラックになってしまうと、カード審査が一定期間、通りにくくなってしまうので注意しましょう。
一時的な処置ではあるものの日常生活にも支障が出る場合があるので、必要なもののみ、申し込むようにしましょう。
クレジットカード案件と並んで単価が高いのがFX口座の開設です。
口座を開設するだけで報酬が発生するものもありますが、案件の多くは口座を開設してFX取引をスタートさせた時点で報酬が発生します。
そのため、取引のための投資をしなければならず、報酬は得られるものの費用がかかってしまいます。
また、FX取引はハイリスクハイリターンであることが特徴となるため、上手に投資をしなければ損をしてしまう点も注意が必要です。
自己アフィリエイト案件は、基本的に自分が興味のある案件にしか申し込みをしてはならないという規約があります。
報酬を得る目的で申し込みをすると、規約違反となり、報酬が支払われなかったり、登録が解除されたりする場合もあります。
特にクレジットカード案件などは報酬が高く、魅力的ではありますが、自己アフィリエイトの本来の意味を忘れずに活用することが大切です。
自己アフィリエイトの代行とは?
自己アフィリエイトは、紹介してきたように自分でアフィリエイト商材を契約して報酬をもらう仕組みです。
しかし、いくつもの商材に契約するのには手間も時間もかかってしまい、これを面倒だと思う人もいるでしょう。
そんな人のためにあるのが自己アフィリエイトの代行会社です。
代行会社に依頼をすると、自己アフィリエイトの契約業務を自分の代わりに行ってもらうことができます。
自己アフィリエイトはネット上での手続きが基本となるため、契約に必要な書類や情報が揃っていれば、本人でなくても手続きができます。
一言でいえば、代行会社に依頼さえすれば、あとは勝手に報酬が手元に入ってくるという状態になります。
報酬は依頼人と代行会社で分けることになりますが、契約の手間と時間がかからなくなることを考えると効率的といえるかもしれません。
代行会社に依頼をすれば、何もしなくても報酬が入ってくる仕組みを作れることになります。
自己アフィリエイト代行を行うリスク
手間も時間もかけずに報酬を手にできることは大きなメリットですが、自己アフィリエイト代行には大きなリスクがあります。
そもそも自己アフィリエイトは、本人以外が契約をしてはならないことになっています。
本人以外が契約できないようにするために、本人確認が必要になっていたり、情報入力が必要となっていたりするのです。
例えば、FXや株の口座開設については契約者本人が契約しなければならないとされているため、代行会社が契約をすると詐欺とされてしまう場合があります。
代行を使うということは、自己アフィリエイトの基本のルールを破ることになるといえるでしょう。
また、代行会社へ依頼をするためには、自分の個人情報を代行会社へ渡さなければなりません。
渡した書類や情報があれば、依頼した以外のさまざまな契約をすることも可能です。
場合によっては、勝手に口座を作られて悪用されてしまうこともあるでしょう。
意図せず違法行為に関与してしまう可能性も出てくるため、警察沙汰に巻き込まれるリスクもあります。
また、悪用されずとも、個人情報が流用されてしまうこともリスクの一つです。
代行会社を利用することにはとても大きなリスクが伴うため、利用しないほうが賢明です。
自己アフィリエイトに慣れたらアフィリエイトに挑戦!
自己アフィリエイト案件はとても魅力的ではあるものの、ビジネスとして成り立つものではありません。
興味のある案件がなくなってしまえば、利用できなくなってしまうという特徴もあることから、自己アフィリエイトに慣れてきたら通常のアフィリエイトに挑戦してみてはいかがでしょうか?
アフィリエイトならば、ビジネスとして稼ぐことができ、基本的には利用できなくなることもありません。
自己アフィリエイトと違って、ブログやホームページで記事を書く必要があるものの、文章を書くことができれば、ビジネスを始めることができます。
せっかく自己アフィリエイト案件に慣れてきたのならば、その経験を活かしてアフィリエイトへと進みましょう。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトを始めるにあたり、まずはどんなジャンルの記事を書いていくのかを考えてみましょう。
健康系の記事や美容系の記事、クレジットカード関連の記事など自分が興味のあるジャンルや得意なジャンルを選ぶと書きやすくなります。
ジャンルが決まったら、実際にホームページやブログを開設し、記事を書くための土台を作りましょう。
ホームページやブログを開設する際には費用がかかる場合もありますが、無料で開設できるサービスもあります。
お試しで始めるのならば、まずは無料のサービスを利用するのも良いでしょう。
また、ASPへの登録が完了していない場合には登録をしておくことも欠かせません。
記事に広告を貼るためには、ASPの広告主へ「提携申請」を送りましょう。
申請が承認されると、広告を貼り付けることができるので、ここまでの手順が終われば、準備段階は終了です。
後は、どんどん記事を書いていくのみです。
アクセスが集まり、広告から契約が入れば、報酬が発生します。
ただし、アクセスが集まるまでには数カ月かかるとされているため、報酬が発生するまでには時間がかかるということも覚えておきましょう。
ルールを守って自己アフィリエイトをしよう!
自己アフィリエイトは、商材を購入や契約することによって報酬が手に入るという嬉しいメリットがあります。
その一方で、継続的に利用することができず、ビジネス目的での利用ができないというデメリットもあります。
お得感が大きい自己アフィリエイトですが、ルールや注意点を守らなければリスクを伴う場合もあるかもしれません。
そのため、自己アフィリエイトは、賢く利用することが大切です。
いずれはアフィリエイトへの転向を検討するためのステップとしても有効なので、メリットを活かす使い方を心がけていきましょう。