メルカリには出品者検索機能がない
メルカリでは、商品を探すための検索窓がありますが、出品者などアカウント検索はできない仕様になっています。
おそらく「個人間のトラブルを防ぐ」といった運営側の意図なのでしょうが、出品者や購入者が探し出せずに困る方もいるでしょう。
例えば相談のうえ専用出品にしてもらったはいいものの、コメントのやりとりをしていた出品が削除されて出品者ごと見失う、なんてケースはよくあること。
こんなとき、どうしたらいいのか詳しく見ていきましょう。
メルカリで出品者を探すなら閲覧履歴の確認から
「メルカリで出品者を見失った!見つからない!」というときは、まず閲覧履歴を見てみましょう。メルカリの閲覧履歴では商品が一覧表で並ぶので、出品していた商品さえ分かれば、出品者も特定できるはず。
続いて、メルカリの閲覧履歴を見る方法を、アプリとWEBそれぞれのキャプチャ入りで解説します。
メルカリアプリで閲覧履歴から出品者を探す方法
メルカリアプリで閲覧履歴をチェックする手順は、以下のとおり。
- [マイページ]をタップ
- [いいね!・閲覧履歴]をタップ
- [閲覧履歴]のタブをタップ
- 探していた出品者が出品していた商品をタップ
- 商品ページから出品者情報を確認できます
詳しい手順を見ていきましょう。
まずはメルカリアプリを開いて、[マイページ]をタップします。
[いいね!・閲覧履歴]をタップします。
画面上部の[閲覧履歴]のタブをタップすれば、閲覧履歴が表示されます。
メルカリの閲覧履歴は、これまでにあなたが見た商品が最新のものから順に並んでいます。
探していた出品者が出品している商品をタップすると、該当の商品ページへジャンプできます。
商品ページの出品者情報をタップすれば、出品者ページへジャンプできます。
出品者ページの[フォロー]をタップすれば、もう出品者を見失うことはありません。
WEBでメルカリの閲覧履歴を見る方法
WEB版のメルカリから閲覧履歴を確認する手順は、以下のとおり。
- [アカウント]の中にある[マイページ]をクリック
- [閲覧履歴]をクリック
詳しい手順を見ていきましょう。
[アカウント]の中にある[マイページ]をクリックします。
左サイドのメニューから[閲覧履歴]をクリックします。
これで閲覧履歴が一覧で表示されます。ここから該当の商品を選択して、そこに記載のある出品者情報を確認しましょう。
このようにメルカリの閲覧履歴で該当する商品が分かれば、出品者を見つけ出すのは簡単です。
ただし、以下のような場合は見つけ出すのが難しいでしょう。
- 商品がどれだか分からない
- 閲覧数が多すぎてデータが残っていない
閲覧履歴で探せなかった場合は、他の手段を使います。
(関連)メルカリの詐欺手口!よくある事例4選|怪しい時の必須対策はコレ!
メルカリの出品者の名前で出品者を探す方法
メルカリで出品者を検索する場合、名前が明確に分かっていれば比較的簡単に見つけられます。
ただし、冒頭でお伝えしたとおり、メルカリには出品者の名前による検索機能がないので、名前が分かっているからといって必ず見つけ出せるわけではありません。
特によくあるような、ありがちな名前などは、探すのが難しいでしょう。他と被らない、個性的な名前であれば、見つかる可能性が高いです。
メルカリでの出品者名による検索方法としては、以下の2つの方法があります。
- WEBで出品者名で検索してみる
- 「◯◯専用」で検索してみる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
WEBで出品者名で検索してみる
WEB検索というのは、メルカリ内で探すのではなく「ヤフー検索」や「Google検索」で、探す方法です。
「メルカリ ◯◯」と、◯◯の部分に出品者の名前を入力して名前検索します。
よくあるような名前の場合は検索でヒットしない可能性が高いですが、ちょっと変わった名前やハッシュタグに名前を入れている場合など、検索で引っかかる可能性があります。
名前が分かっているときは、ダメ元で検索してみてください。
「◯◯専用」で検索してみる
もう1つ、その出品者(もしくは購入者)が、誰か他の出品で「専用」にしてもらったことがあれば、メルカリ内で「◯◯ 専用」と検索することで表示される可能性があります。
その出品者の評価一覧を見れば、出品者を見つけることができるでしょう。
ただし、一覧にはたくさんのユーザーが並んでいるので、スマホで探す場合は特に大変です。
パソコンの場合なら、キーボードの[コントロール]キーと[F]キーを押すと、画面に検索窓が表示されるので、そこに名前の一部でも入力して[Enter]を押せば、該当するものが簡単にピックアップできます。探すのが大変なときは、ぜひ試してみてください。
→ メルカリ
メルカリ出品者を名前以外で検索する方法
メルカリでは、ユーザー名での検索機能がないので、名前が分かっていても探すのが大変です。名前が分からなければ、到底見つけられないと感じるかもしれませんが、記憶をたどればなんとか見つかるものなので、その方法を見ていきましょう。
名前も分からず、閲覧履歴でも見つけることができなかった場合は、
- 購入履歴や評価から検索
- 絞り込み検索
- 心あたりのあるワードで検索
といった方法があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
購入履歴や評価から検索
過去に、その出品者と取引があった場合に限られますが、購入履歴や評価で探すという方法があります。
メルカリの購入履歴は、マイページから[購入した商品]をタップし、「過去の取引」のタブを選択して確認できます。
取引があれば、評価も必ず入っているので、マイページの評価の★マークの横に表示されている評価数の数字部分をタップして確認してみましょう。
メルカリ出品者を絞り込みで検索
「出品商品の情報は覚えているけど出品者は覚えていない」という場合は、比較的探しやすいかもしれません。
なぜなら、メルカリの商品検索のシステムが優秀だから。
カテゴリーやブランドなど、絞り込みをしながら検索していくことで、ピンポイントで出品を見つけることができます。
ただし、検索する商品が、他の出品者も多数出品しているようなものであれば、この探し方でたどり着くのは至難の業といえるでしょう。
心当たりのあるワードで検索
心当たりのあるワードで検索、これは最終手段です。
出品商品やタイトルなど、思いつく検索ワードを、単語で区切って入力しながら、コツコツと検索してみましょう。
ポイントは単語でワードを区切って、間にスペースを入れて検索すること。
例えば「レディースロングスカート」だったら「レディース ロング スカート」といった具合です。
このように、単語ごとに間にスペースを入れることで、より柔軟に、広い範囲で検索をかけることができるので、試してみてください。
メルカリショップを検索するやり方
PCで「メルカリショップが出てこない」という方がいるかもしれませんが、メルカリショップは普通のメルカリとは少し異なります。
- メルカリショップはPCで商品検索できない
- WEB版とアプリでショップURLが異なる
このように、メルカリショップはちょっと複雑で面倒なんです。
メルカリショップを検索したい場合は、スマホアプリを利用しましょう。
アプリのトップ画面上に表示されている、検索窓の下に「マイリスト」「おすすめ」「ショップ」「ピックアップ」などメニューが並んでいるので、この中の「ショップ」をタップします。
ショップタブを選択すると、上の画像のように、
- いいね!・閲覧履歴
- 注文履歴
- フォロー中のショップ
と、3つのメニューが並んでいますので、
- 商品閲覧したショップなら「閲覧履歴」
- 注文したことがあるショップなら「注文履歴」
と、状況に応じて検索してみましょう。
ちなみに、メルカリショップやメルカリで商品を購入するだけでなく、販売先として利用することで、月収10万円程度なら物販未経験の方でも比較的簡単に稼げることをご存知でしょうか?
スマホひとつで今日から簡単に実践できる副業ですので、ぜひこの機会にメルカリ副業を始めてみませんか?
今ならメルカリで稼ぐためのノウハウが詰まったマニュアルを無料で受け取ることができますので、ぜひダウンロードください。
メルカリのアカウント検索で困らないために
メルカリでユーザーを見失ってしまうと、ここまで解説してきたように、検索するのもひと苦労です。
メルカリでユーザー検索がしやすいように、「フォロー」や「いいね」の機能を活用しましょう。
「フォロー」機能
フォロー機能は、ユーザーをお気に入り登録できる便利な機能です。
メルカリで気になるユーザーは、フォローしておけば、マイページからいつでも確認することができます。
フォローは、ユーザーページからボタン1つで完了。
フォロー一覧を見るには、マイページ→自分のアイコンをタップして、以下の[フォロー中]の欄をタップすればOKです。
「いいね!」機能
メルカリの「いいね」機能は、出品をお気に入り登録できる機能です。販売中の商品でも、売れてしまった商品でも「いいね」できます。
「いいね」した商品一覧は、マイページの「いいね!・閲覧履歴」のメニューから確認できます。
メルカリの出品者を検索しても出てこないのはなぜ?
メルカリの出品者をどれだけ検索しても出てこない場合は、以下の理由が考えられます。
- アカウント停止になった
- メルカリを退会した
- 名前を変更した
この場合は、残念ですが諦めるしかないでしょう。
「スマホで簡単にできる副業ないかな」
「もう少しだけ収入があればなぁ」
こんな思いが少しでもあるなら、メルカリを利用した副業を始めてみませんか?
スマホひとつで実践できる手軽さにも関わらず、物販初心者であっても月収10万円以上の収入を稼ぐことも可能。
今ならそんなメルカリ物販での稼ぎ方がつまったマニュアルを無料で受け取ることができます。ぜひこの機会をお見逃しなく。