メニュー

メルカリの人気商品10選【まずはこの10個を売って稼ぎましょう】

更新日:2025年3月6日

みなさん、こんにちは。船原です。

今日はメルカリで稼げる人気商品を10個ご紹介していきたいと思います。

まずですね、今メルカリを利用してお金を稼ぐ人がめちゃめちゃ増えています。

なんでかっていうと、メルカリでめちゃめちゃ商品が売れるからなんです。

メルカリで商品が売れる速度は、なんと1秒間に4.5個1日で38万8800個の商品がメルカリでやりとりされているらしいんですね。

なぜそんなにメルカリではたくさん商品が売れているのでしょうか?

船原徹雄
この記事の監修者
船原 徹雄
物販総合研究所 所長
1980年 兵庫県出身。資金3万円を元手に個人輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販をする傍らで情報発信活動も行い、物販で稼ぐ方法を提供するために物販総合研究所を設立した。現在は初心者から上級者まで、ありとあらゆる人が物販で稼ぐための最新の方法を日々提供中。
▶著書: 世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶Twitter: https://twitter.com/funahara
▶YouTube: https://www.youtube.com/c/FunaharaTetsuo/

 

本記事の下↓の動画をテキストと画像に再編集したものです。

では、なぜそんなにメルカリで売れるのかということが気になりませんか?

 

まず1つ目の理由が検索結果で新規出品が優遇されるという、今までの物販のプラットフォームになかったことなんですよね。

 

こちらメルカリの検索ページなんですけれども、左側がおすすめ順右側が新しい順となっています。

これ、ほとんど並び方一緒ですよね。

 

ということは、メルカリって商品を新規に出品したら、おすすめ順でもどんどん上に出るようになっているんですね。

 

何が言いたいのかというと、メルカリに出品した瞬間にいきなりおすすめ順でかなり上の方に出て、一瞬で売れてしまうということがよくあるんですよね。

 

これが結構みなさんメルカリにハマっている理由で、さらにメルカリでスピーディーに商品が売れていく理由なんです。



理由の2つ目が検索条件アラートになります。

 

この検索ページの下側に「この検索条件を保存する」というボタンがあるんですよね。

メルカリで商品を買う人のほとんどが、色んな検索条件を保存しているわけですね。

 

例えば「このブランドの化粧品が買いたい」と思ったら、「ディオール」「アイシャドウ」みたいな形で検索して、この検索条件を保存しているんです。

 

それで保存していたらどうなるかっていうと、自分が保存している検索条件で新規の出品があったら、すぐにピコピコっとアラームが鳴るようになっています。

 

なので、あなたが何かメルカリに出品したら、その検索条件を保存していた多くの方のアラートがピコピコ鳴るわけなので、出品した瞬間売れるみたいな感じになっているんですよね。

 

この2つの理由で、メルカリで商品を出品してから売れるまでがめちゃめちゃ早くて、スピーディーにお金を稼ぐことができるという感じになっています。

 

が、ちょっと疑問としては「どんな商品が稼げるのか」

 

要は、どういう商品を出品したら多く売れていくのかということが気になっている方もいらっしゃると思いますので、ここで10個ご紹介していきたいと思います。

 

【人気商品1:ファッション】

 

それでは、さっそく行きましょう。

まず1つ目ですが、多くの方が分かっていると思いますけれども、ファッションです。

 

おそらくなんですが、ファッションカテゴリがメルカリで一番売れてる人気のカテゴリですね。

 

例えばレディースであれば、トップスとかワンピースとかですね。あまりサイズ感がないものの方がよく売れています。

 

やっぱり写真がかなり重要でして、同じ服でもめちゃめちゃキレイに写真を撮っている人と、なんかすごく暗い部屋でシワシワになったものを撮る人とでは、売れ行きに雲泥の差がありますので、ご注意ください。

 

メンズももちろん売れるんですけれども、メンズで良く売れているのはスニーカーとかバッグとか小物とかですね。

 

特にスニーカーはメルカリの中でかなり売れ筋のジャンルで、レア物が相当高く売れるんですよ。

 

例えば、ナイキとかアディダスとかが、週に1回・2週間に1回の限定物のスニーカーを販売しているんですけれども、そういうものを買った瞬間にメルカリに出すみたいな感じでね。

 

ポンポンポンポン売れているので、もしそういう限定品のスニーカーとか持っていたら、試しに出してみてください。

 

結構高値で売れたりもします。

こんな感じでですね、結構アパレルの商品っていうのがメルカリに並んでいます。

 

これが1つ目ですね。



【人気商品2:アクセサリー】

 

2つ目がちょっと重なるんですけれども、アクセサリー系ですね。

指輪とかブレスレット、ネックレスとか。

これはメンズ・レディース問わず結構人気です

 

これね、面白いのが、Amazonとかで結構値崩れしているノーブランド品のアクセサリーであるんですね。

 

本当に100円とかでしか売れないようなアクセサリーでも、実はメルカリでは1000円とか1500円とかで売れたりしているので、これは顧客層が違うからというのもありますので、結構面白いかなと思います。

 

なので、Amazonで10円とかで売られているアクセサリーもありますので、そういうものをAmazonから買ってみて、メルカリに出品してみると多少のお金を稼ぐことができるかなと思います。

 

が、これもですね、ファッションカテゴリと一緒で写真がかなり重要になってきます。

 

ちっちゃめの撮影ブースとかご自身で作って、めちゃめちゃキレイに撮るという感じで結構売っている方もいらっしゃいます。

 

あとはアクセサリーってめちゃめちゃ小っちゃいので、送料が安いんですよね。

これは結構ね、アクセサリーを多く出している方が有利かなと思います。

 

こんな感じでね、アクセサリーって出てるんですけど、例えば真ん中の上の方、これ3500円で売れている18金のピアスなんですけれども、こちらピアス片方なんですよね。

「ピアスって片方で売れるの?」って思うじゃないですか。

 

ピアス片方でも売れちゃいますし、この下の方のやつって、おそらくAmazonとかで500円とか1000円とかで売られているようなものなんですけれども、それでもメルカリでは2000円とか3000円で売れるという感じなので、この辺は目利きが必要になるかもしれません

 

ファッション系のアイテムが得意な方は、アクセサリーは結構狙い目なのでぜひやってみてください。

 

【人気商品3:アイドル・アーティストグッズ】

 

そして3つ目が、アイドル・アーティストのグッズです。

超王道でいうと、ジャニーズとか、AKB系ですね。なんとか坂ってあるじゃないですか。そういうAKBとか坂系とかね。

 

そういうメジャーどころから、マイナーなアイドルの方のグッズもそうですし、あとね昭和の頃に活躍されたアイドルのグッズとかも結構高く売れていて人気なんですよね。

 

特に非売品とか限定品ってあるじゃないですか。これがね、ものすごく高く売れています

 

非売品は例えばファンクラブ限定みたいなものもありまして、ファンクラブに入っていると配られるようなものですね。こういうのはめちゃめちゃ高く売れてます。

 

限定品に関しては、コンサート会場の売店に売ってるみたいなのがあります。

 

チケットなくても、実は売店で買えたりもしますので、こういうところで買って、メルカリで転売しているという方は結構いらっしゃいます。ペンライトとかうちわとかですね。

 

あとですね、これはあとでまたご紹介するんですけれども、限定品のCDとかもね、狙い目になってきます。

 

ぜひ推しのアイドルがいるとか、そういう方はグッズを買ってメルカリで売るというのをやってみてもいいかなと思います。

 

ここで注意点としては、チケットですね。チケットの転売は違法になっています

 

なので、例えば1000円で買ったチケットが10万円で売れるようなことが昔あったんですけれども、こういう転売は現在は違法になっていますので、くれぐれもご注意ください。

 

例えば、こちら乃木坂ですね。

乃木坂のグッズなんですけれども、これ確かねセブンイレブンのくじなんですよね。1枚700円で引ける「くじっちゃお」ってやつですね。

最後のくじの前がラストワン賞っていうのがもらえて、これは収納BOXですね。

 

こちらがなんと700円のくじの景品なのに、13000円でメルカリで販売されているという感じなので、こういうのがいっぱいあります。

 

アイドルとかアーティストに詳しい方は、ぜひ限定品とか希少な商品を探してメルカリで転売してみるといいかなと思います。

 

もともとご自身が持っているもので、結構高く売れるものもあるかもしれませんので、ぜひ探してみてください。



【人気商品4:CD・DVD】

 

そして次がCD・DVDとなります。

人気アーティストのCDやDVDは、メルカリでかなり販売されています。

そしてCDであれば、初回限定盤とか、CDにDVDが付いてくるようなものは結構高く売れてますね。

 

あとですね、CDって物理的に何万枚みたいな感じで生産が決まっているものって結構あるんですけれども、常に品薄になるアーティストっているんですよね。

 

ジャニーズとかその筆頭なんですけれども、例えば星野源であるとか、RADWIMPSとか、あの辺は絶対売り切れるみたいなアーティストがいるんですよね。

 

こういう出したら絶対売り切れちゃうようなアーティストに関しては、とりあえず買っておいて、メルカリで売ると高く売れるみたいなこともあります。

 

この辺は、過去の相場とかも見ながらやってみていただければと思います。

 

人気アーティストのインディーズ盤とかがね、ものすごい価格で取引されていることもあります。

 

もしあなたが昔応援していたアーティストのインディーズ盤を持っていて、「これ100円で買ったな」みたいのあるじゃないですか。

 

そのアーティストがそこそこ有名になっていたら、このインディーズ盤がめちゃめちゃ高く売れるということもありますので、ぜひチェックしてみてください。

 

例えばですよ、これかなり究極な例なんですけれども、RADWIMPSがインディーズのときに1万枚限定で100円で出していたCDが、こちら今45000円とかで販売されてます。

これね、メルカリは今45000円なんですけれども、Amazonだと7万円近くで販売されています。

 

メルカリで買ってAmazonで売ったら儲かるみたいな感じに今なっているんですけれども、こういうことって結構あるんです。

 

もし今ご自身が持っているCDとかDVDが結構プレミアの価値が付いて、高く売れるということもありますので、ぜひチェックしてみてください。



【人気商品5:化粧品】

そして5つ目が化粧品です。

メルカリは女性のユーザーがかなり多いので、ファッションとかアクセサリー、プラスして化粧品も結構売れます。

 

なんでメルカリで化粧品が人気なのかっていうと、化粧品ってちょっと高いじゃないですか。

 

でもね、初めて使う化粧品を高いお金出して買うのどうかなと思う方が、メルカリでとりあえず一回、使いかけのやつとかを買ってみて肌に合うか試してから買うという方が結構いらっしゃるんですよね。

 

もしくは逆で、買ってみたけど肌に全然合わないから出すという方も結構いらっしゃるので、使いかけの化粧品もメルカリでは出品されています。

 

あとはサンプルとかも出品されています。

例えば、これ左側がディオールのアイシャドウなんですけれども、「数回使用」と書いていますので、「使ってみたけどあまり合わなかったので出します」という感じなんですけれども、一応1999円の値段が付いています。

 

右側がファンデーションのサンプルですね。こういう感じで集めてきて、販売されているという方もいらっしゃいまして、こちらも650円で取引がされています。



【人気商品6:ゲーム】

 

6つめがゲームです。

ゲーム機の本体とか、ゲームソフト、あとゲームの周辺機器。例えば、コントローラーとかですね。

 

あとはゲームキャラのぬいぐるみとかも結構売れ筋なので、ぜひご自身が持っているゲーム機が売れないかどうかっていうのは調べてみていただければと思います。

 

あとゲームソフトとかって結構薄いじゃないですか。だから送料も安いんですよね。

 

なので、結構みなさんが活発に取引されているというのはありますね。

 

あとですね、夏休みとか冬休みの前に出しておくと、休みになった学生さんがめちゃめちゃヒマなんで「ゲーム機でも買おうかな」、で休みが終わったら「売ろうかな」みたいな感じになるので、長期休みの前に出しておくと売れ行きがいいです。

 

こちらぜひ参考にしてください。

 

あとですね、古いゲーム機ってあるじゃないですか。ああいうのがめちゃめちゃ高く売れたりもするんですよね。

 

古いゲーム機に限らず、古いゲームソフトで結構希少なやつとか、レアもののやつとかあるんですよね。

 

例えば、有名なのは「ネオジオ」ですね。

ネオジオってご存じじゃない方もいらっしゃるかもしれませんが、昔ネオジオっていうゲーム機がありまして、こちらはネオジオとソフト十数本くらいとセットで出した方がなんと15万円でメルカリで取引されています。

 

こんな感じでですね、古いゲーム機とか古いゲームソフトでとんでもない値段がつくというものがあります

ちょっと実家に帰ってみて、昔自分がやってたネオジオとってきて出してみるとかで数万円の売上を上げることができるかもしれません。

 

ぜひ今度帰省される時は、ゲーム機とかゲームソフトを探してみてください。



【人気商品7:スマホ関連】

 

7つ目がスマホ関連です。

日本人のほぼ全ての人が今スマホを持っているので、要はスマホ関連商品って絶対売れるんです。

 

例えばスマホケースですね。スマホケースって、最近の人はメルカリで一回買ってみて、一ヶ月使ったらもう一回メルカリで出すみたいな感じで着せ替え感覚でやってる方も結構いらっしゃいます。

 

あとiPhoneとかスマホを買った時にイヤホンとか充電器とか付いてくるじゃないですか。こういうのも普通に高く売れたりもします。

 

iPhoneに関しては、なぜかがメルカリで普通に売れていたりもします

 

例えば見てください。左側ですね、これiPhone11の箱ですね。単なる箱だけ。

こちらが2つセットで1500円でもうすでに販売されています。

 

あとこれ右側ですね。こちらはiPhone11の赤色なんですけれども、本体は抜いてあって、充電器とUSBケーブルとイヤホンですね。こちらがセットで2900円で売られています。

 

結構箱とかイヤホンとか捨ててしまう方もいらっしゃるかもしれません。

 

イヤホン何個持ってるんだよって方もいらっしゃるかもしれませんが、メルカリに出すことによって何千円かで売ることができますのでぜひ参考にしてください。



【人気商品8:家電】

 

次の8つ目が家電です。

家電はメルカリの中で、ファッションに並ぶぐらいの人気ジャンルになっています。

でも家電に関しては、本当なんでも売れるんですよ。新品でも中古でもなんでも売れます。

 

なので、ぜひ家電商品で捨てようかなって思っているものがあれば、ちょっと捨てる前にメルカリに一回出してみてください。

 

例えば、扇風機とかワンシーズン使う家電ってあるじゃないですか。

 

こういうものを季節の前にメルカリで売っておいて、使用した後にメルカリで売ることによってほぼ費用がかからないってことは結構あります。

 

500円で買って、売ったら4500円だったみたいなことは結構ありますので、そうなるとメルカリを倉庫代わりに使うという使い方もできるので、本当に支出がどんどんなくなっていくんですよね。

 

あとね、家電に関しては、中国から仕入れられた家電が結構メルカリで売られていますので、こういうのを買うのもいいんですけれども、もしそういう知識があれば、商品を中国から仕入れてメルカリで売ってみるというのもいいかなと思います。

 

例えばですね、今年の夏絶対流行ると思うのが、この首掛けファンですね。

これ今すでにメルカリで5860円で売れているんですけれども、ほぼ同じ首掛けのポータブルファンを中国で買うと、だいたい5.63ドル~7.13ドル(700円~800円くらい)で買えます。

 

700~800円くらいで商品を買って、メルカリで5860円で売るということができてしまうんですね。

 

あとですね、下げるタイプじゃなくて、首に置くようなタイプのネックファンっていうのもあります。

 

今メルカリで6100円で売れているのですが、この左側ですね。

 

右側が中国の仕入れサイトですけれども、本当全く同じものが12.85ドルとかで売られていますので、これで1400円くらいですかね。

 

1400円で仕入れて、メルカリでなんと6100円で売れるということになります。

 

もしメルカリ得意だという方がいらっしゃれば、この中国輸入の方法を学ぶことによってものすごい利益を上げることができますので、ぜひ学んでみてください。

 

中国輸入の方法とかも僕のチャンネルで解説していますので、ぜひ他の動画も見ていただければと思います。

 

まずは手軽にメルカリで10万円稼いでみませんか?

<メルカリ副業で稼ぎたい方に無料のご案内>

【人気商品9:キャラクターグッズ】

 

そして9つ目がキャラクターグッズです。

メルカリの中では、アニメとか映画とかの人気キャラクターグッズは固定ファンが多いのですぐに売れちゃいますね。

 

ディズニー系とかね、かなり売れるので、もしディズニー系のアイテムとか持っている方がいらっしゃれば、ちょっと出してみると「こんなに売れるんだ!」というのが実感していただけるかと思います。

 

あとトレカとかトミカとか、そういうのも売れます。

 

例えばなんですけれども、チョコエッグってあるじゃないですか。

 

チョコエッグってチョコレートの中に食玩(おもちゃ)が入っているというものがあるんですけれども、そちらが2019年に『名探偵コナン』のチョコエッグが出たんですよね。

 

この名探偵コナンのチョコエッグが本当バカ売れしまして、その中の商品をコンプリートしてメルカリに出すというだけで結構稼いでいるという方もいらっしゃいました。

 

例えばこちら、「チョコエッグ コナン2コンプリート」なんですけれども、これがなんと4900円で売れています。

こんな感じでですね、キャラクターグッズっていうのはおまけであっても高く売れますので、ぜひ参考にしてください。



【人気商品10:本】

 

そして最後の10個目がです。本も意外と売れていますね。

特に資格系とか参考書とか、あと教材とか、こういうものは人気で高く売れています。

 

メルカリで教材を中古で買って、勉強後にまた売るという感じで、ほぼタダで教材を利用しているという方は結構いらっしゃいます。

 

あとは小説とかビジネス書、自己啓発本とか、なんでもいいんですけれども、ベストセラーになっている本は読み終わった後にすぐ出品すれば、買った価格引く100円とか200円くらいの出品価格でも売れることはあります。

 

ぜひ本がいっぱい家にあって困っているという方は、ブックオフに持っていくんじゃなくて、メルカリに出品してみてください。

 

メルカリってバーコード出品機能っていうのがありまして、本の場合は、本の後ろにあるバーコードをメルカリのアプリで読むだけで出品ができてしまうという機能もついていますので、かなり簡単に出品することができます

 

ぜひやってみてください。

 

メルカリの本の出品方法とか他の動画で説明していますので、ぜひチャンネルの他の動画も見ていただければと思います。

 

例えばこちら左側が、某塾の医学部の編入のテキストですね。

こちらがなんと8万円で売れていたりもします。

 

右側は「ファーストマニュアルA」という高校受験の参考書なんですけれども、ここちょっと闇が深くて、訪問販売とかでこのマニュアルをたぶん50万とかで売っている会社があるんですけれども、50万円で買う方もいらっしゃるわけですね。

 

こういう50万円で買った方が、12万円でメルカリで販売されているという感じです。

 

このビジネスの善悪については、僕は言わないんですけれども、50万円で売り込みを受けた人が「ファーストマニュアルAってなんなんだろう?」と思ってメルカリで探してみると、意外と12万円ぐらいで出ていたので、「買ってみようかな」と思って買うという方は結構いらっしゃるかなと思います。

 

こういう感じで教材とか、参考書とかもメルカリでかなり高く売れていますので、ぜひ参考にしてください。

 

こうなってくると、メルカリで結構売れるということはわかってくると思うんですよね。

 

メルカリで商品がいっぱい売れるとわかったら、まず自分の不要品を売っていくんですけれども、自分の不要品を売っていると、売るものがなくなっちゃうわけですね。

そうなったらどうなるかっていうと、仕入れて高く売ることができれば儲かるんじゃないかなということに気付いてくると思います。

 

まず最初にやるのが、ご自身の不要品を売るというのもあるんですけれども、知り合い・お友達の不要品を回収したりとか、代理で出品してあげて「売れた金額の半分ちょうだいよ」みたいな感じでやると、結構商品を提供してくれるご友人とかお知り合いはいらっしゃると思います。

 

そういうところからスタートされる方が多いですね。

 

そして、ヤフオクとかAmazonとかネットショップから、メルカリで売っている価格よりも安い価格のものを買って、メルカリで販売されるという方は結構いらっしゃいます。

 

あと家電のところでも紹介しましたけれども、商品を中国から輸入することによってめちゃめちゃ安く仕入れられるので、中国から商品を仕入れてメルカリで販売することによって、めちゃめちゃ利益を上げているという方は結構いらっしゃいます。

 

ぜひ他の僕の動画を見ていただいて、中国輸入のやり方みたいなのもありますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

こちらのチャンネルでは、副業系・物販ビジネス系・経済系・お金系の話を主に配信していますので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします。

 

最後にプレゼントです。

概要欄にて、ネット物販ビジネスで稼ぐ方法の無料マニュアルを配布していますので、ぜひダウンロードしていただければと思います。



一番いいのはLINEですね。

 

LINEの登録はこちらのQRコードからしていただくか、概要欄にあるLINEの登録アドレスからしていただければ、LINEにマニュアルを送付させていただきますので、ぜひ登録していただければと思います。

 

それでは、最後まで見ていただいてありがとうございました。

 

<メルカリ副業で稼ぎたい方に無料のご案内>