ヤフオクの「匿名配送」とは?
ヤフオク(Yahoo!オークション)で配送方法に「おてがる配送」(ヤマトと日本郵便の2種類)を選択すると、出品者・入札者ともに自動的に匿名配送を利用できます。
出品者の場合は、出品時に配送方法で「おてがる配送」を選び、落札者の場合は、入札の際、「おてがる配送」に対応しているオークションを選択してください。
匿名配送にすると、個人情報を取引相手に知らせずに済むメリットがあります。ただ、「おてがる配送」であっても、すべての情報が伏せられるわけではなく、伏せ字にはなるものの、一部相手から見えるため注意が必要です。
「おてがる配送」を利用した際の情報表示は以下の通りです。
|
また、取引メッセージの情報は伏せ字にならず、入力した内容がすべて相手から見られます。そのため、取引メッセージ中には、個人情報などを書かないように注意してください。
ヤフオクの「匿名配送」のやり方
実際に、ヤフオク(Yahoo!オークション)で「匿名配送」を利用する際のやり方を出品者と入札者に分けて解説します。
出品者の場合
はじめに出品者としてヤフオクに商品を出品する場合について説明します。ヤフオクで出品者が匿名配送を利用する方法は、以下の通りです。
- 出品時の配送方法で「おてがる配送」を選択する
- 落札されたら配送コードを発行する
- 発送場所にて発送手続きをする
出品者の場合は、出品時に配送方法の設定により、自分で匿名配送を利用するかどうかを決められます。
1、出品時の配送方法で「おてがる配送」を選択する
出品者が匿名配送を利用する場合、出品フォームの「配送方法」のところで「おてがる配送」を選択してください。おてがる配送にはヤマト運輸と日本郵便の2種類があり、それぞれ使える配送方法が若干異なります。
今回は、ヤマト運輸を利用する場合を例としてみていきましょう。
参考:ヤマト運輸でのおてがる配送利用方法 (※リンクは別タブで開きます)
匿名配送にヤマト運輸を利用する場合は、出品時に「おてがる配送(ヤマト運輸)」のなかから次の3つのうち、好きな配送方法を選択してください。
|
以下で紹介している手順はヤマト運輸を選んだケースになります。日本郵便を利用する場合も大まかな手順は同じですが、細かな相違点もあるため、利用する場合は、一度自分で確認しておいてください。
参考:日本郵便でのおてがる配送利用方法 (※リンクは別タブで開きます)
配送方法は、出品情報入力ページの「配送方法」を選ぶとおてがる配送で利用可能な配送方法が表示されるので、任意の配送方法を選択してください。今回は、ヤマト運輸のネコポスを選びました。匿名配送になっている場合は、配送方法の隣に「匿名配送」のアイコンが表示されます。
2、落札されたら配送コードを発行する
「おてがる配送」を選択した商品が落札された場合、落札者がお金を払い、支払い完了連絡が来ると、「配送コード」が発行できるようになります。
取引ナビから品名など必要事項を入力して、配送コードを発行してください。中身が特定できないと商品の到着まで時間がかかるケースもあるため、品名はなるべく詳しく入力しましょう。
ヤマト運輸の場合、発送方法はセブン-イレブン、ファミリーマート、ヤマト営業所、PUDOステーション、対応のスマリボックスなどから選択できます。
3、発送場所にて発送手続きをする
荷物と配送コード(コードを表示できるスマホなど)を選択した発送場所へもっていき、発送手続きを実施してください。
ここでは、コンビニに持ち込むケースを例にして、発送のやり方を紹介します。
|
発送後は、取引ナビに表示されている専用の発送連絡ボタンから取引相手に発送連絡を行います。発送連絡を行うと、配送コードの画面を表示できなくなるため、必ず商品を発送してから連絡するようにしてください。一度行ってしまった発送連絡は後から取り消せません。
入札者(落札者)の場合
入札者で匿名配送を利用する場合は、オークションのなかから、配送方法で「おてがる配送」に対応している出品者の商品を落札します。
入札者の場合、出品者が匿名配送OKにしてくれない場合、自分からは匿名配送を選べません。そのため、もし入札したいオークションがおてがる配送に対応していない場合は、匿名配送は利用できないと考えてください。
匿名配送に対応している商品は検索での絞り込みやオークションのタイトルなどで探せます。
「匿名配送」アイコンを表示しているのが、おてがる配送利用を利用できるオークションです。
商品を落札したら、取引ナビで「おてがる配送」を選択。配送方法の種類を選んで、お届け先や配送時間帯などを入力します。後は代金を支払い、出品者から発送の通知が来るのを待つだけです。
【月10万円】ヤフオクを使って簡単に稼いでみませんか?
物販総合研究所では、ヤフオクで出品するだけで高く売れる商品を紹介している資料を今だけ無料で配布しています。
- ヤフオクで出品したら稼げる商品29個
- 稼げる商品を仕入れる方法
- 商品をより高く売るためのコツ
上記について画像付きで詳しく解説しています。ヤフオクを使った副業に興味がある方はぜひ以下URLから無料ダウンロードしてください。
ヤフオクの「匿名配送」が使える配送方法一覧
ヤフオクでおてがる配送(匿名配送)が使える配送方法についてヤマトと日本郵便に分けて解説します。
宅急便(EAZY)発送方法 | サイズ | 厚み | 重さ | 全国一律料金(税込) |
---|---|---|---|---|
ネコポス | 角形A4サイズ縦31.2cm 横22.8cm以内 |
3cm以内 | 1kg以内 | 出品者:200円 落札者:230円 |
宅急便コンパクト(EAZY) | 専用BOX: 縦25cm以内 横20cm以内 薄型専用BOX: 縦34cm以内 横24.8cm以内 |
専用BOX:5cm以内 薄型専用BOX:外寸5cmまで | 制限なし | 出品者:450円 落札者は:地域変動480円~ (別途専用箱税込70円の購入が必要) |
宅急便(EAZY) | 縦横厚みの3辺合計が200cm以内 | 2kg~30kg以内 (サイズによって異なる) |
出品者: サイズによって750円~ 落札者: 地域によって750円~ |
|
ゆうパケットポストmini | 専用封筒 縦16.8cm 横21.1cm以内 |
3cm以内 | 2kg以内 | 出品者:150円 落札者:180円 |
ゆうパケット | A4サイズ(長辺34cm以内、3辺合計60cm以内) | 3cm以内 | 1kg以内 | 出品者:205円 落札者:230円 |
ゆうパケットポスト | 専用箱: 縦22.8cm 横32.7cm 発送用シール: 長辺34cm以内 3辺合計60cm以内 |
3cm以内 | 2kg以内 | 出品者:200円 落札者:230円 (別途専用箱65円または専用シールは10枚入り75円、20枚入り100円のいずれか購入が必要) |
ゆうパケットプラス | 縦17cm 横24cm以内 |
収納時の厚さが外寸7cmまで | 2kg以内 | 出品者:380円 落札者:410円 (別途専用箱65円が必要) |
ゆうパック | 3辺合計170cm以内 | 25kg以内 (サイズによって異なる) | 出品者:サイズごとに全国一律 落札者:サイズと地域によって料金が異なる |
ヤマト運輸のおてがる配送
ヤマト運輸のおてがる配送で利用できる発送方法は、以下の3種類です。
ネコポス
サイズ | 角形A4サイズ(縦31.2cm、横22.8cm以内) 大きさ下限(縦23cm以上、横11.5cm以上) |
---|---|
厚み | 3cm以内 |
重さ | 1kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:200円 落札者:230円 |
発送場所 | ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、宅配ロッカーPUDO、ファミロッカー、ヤマト取扱店、マンションロッカー |
受取場所 | 郵便受け |
商品例 | 薄手の衣類、アクセサリー、コスメ、ゲームソフト、マンガ・文庫本・参考書、トレーディングカード |
ヤマト運輸のネコポスは、大きさ下限(縦23cm以上、横11.5cm以上)から利用可能です。A4サイズが入る角2号封筒(縦33.2cm、横24.0cm)は、基本的にサイズオーバーで送れません。ただ、余った部分を折るのならOKです。
宅急便コンパクト(EAZY)
サイズ | 専用BOX:縦25cm以内、横20cm以内 薄型専用BOX:縦34cm以内、横24.8cm以内 |
---|---|
厚み | 専用BOX:5cm以内 薄型専用BOX:外寸5cmまで |
重さ | 制限なし |
全国一律料金(税込) | 出品者:450円 落札者:地域変動480円~(送料は出品者と落札者の住所から自動計算) ※別途 専用箱税込70円の購入が必要 |
発送場所 | ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、宅配ロッカーPUDO、ヤマト取扱店、マンションロッカー、集荷(税込+50円) |
受取場所 | 対面、置き配、宅配便ロッカーPUDO |
商品例 | ハードカバーの本、小さな玩具、雑貨など |
宅急便コンパクト(EAZY)は、専用BOXに入れた商品を地域ごとの料金で配送できるサービスです。専用BOXには、通常と薄型専用BOXの2種類があり、大きさが異なります。専用BOXは、ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、LOHACOで購入でき、送料とは別に箱の代金70円が必要です。
宅急便(EAZY)
サイズ | 縦横厚みの3辺合計が200cm以内 |
---|---|
全国一律料金(税込) | 出品者:サイズによって750円~ 落札者:地域によって750円~ |
発送場所 | ヤマト営業所、セブンイレブン、ファミリーマート、宅配ロッカーPUDO、スマリボックス、ファミロッカー、マンションロッカー、ヤマト取扱店、集荷(税込+50円) ※180、200サイズはヤマト営業所と取扱店、集荷のみ |
受取場所 | 対面、置き配、宅配ロッカーPUDO ※180、200サイズは対面、置き配のみ |
商品例 | 厚手の衣類、バッグ、靴、パソコン、スーツケース、カメラなど |
宅急便(EAZY)では、梱包に市販の宅配袋や紙袋、段ボールなどが利用できます。料金は商品の重さによって異なり、出品者の場合は以下の通りです。
サイズ | 重さ | 全国一律料金(税込)出品者負担の場合 |
---|---|---|
60サイズ | 2kg以内 | 750円 |
80サイズ | 5kg以内 | 840円 |
100サイズ | 10kg以内 | 1,050円 |
120サイズ | 15kg以内 | 1,200円 |
140サイズ | 20kg以内 | 1,400円 |
160サイズ | 25kg以内 | 1,700円 |
180サイズ | 30kg以内 | 2,100円 |
200サイズ | 30kg以内 | 2,500円 |
日本郵便のおてがる配送
日本郵便のおてがる配送で利用できる発送方法は、以下の5種類です。
ゆうパケットポストmini
サイズ | 専用封筒(縦16.8cm、横21.1cm以内) |
---|---|
厚み | 3cm以内 ※郵便ポストに投函可能な厚さなら3cmをオーバーしても発送可能 |
重さ | 2kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:150円 落札者:180円 ※別途 専用封筒20円の購入が必要 |
発送場所 | 郵便ポスト |
受取場所 | 郵便受け |
商品例 | アクセサリー、コスメ、ゲームソフト、トレーディングカードなど |
ゆうパケットポストminiを利用する際は、専用封筒の購入が必要になります。専用封筒は20円で、郵便局でのみ購入可能です。
厚みは基本的に3cmまでですが、郵便ポストに投函可能な厚さなら3cmをオーバーしても送れます。ただ、商品が傷つく恐れもあるため、無理やりポストに投函するのは止めましょう。
ゆうパケット
サイズ | A4サイズ(長辺34cm以内、3辺合計60cm以内) |
---|---|
厚み | 3cm以内 |
重さ | 1kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:205円 落札者:230円 |
発送場所 | 郵便局、ローソン、ファミロッカー |
受取場所 | 郵便受け |
商品群 | 薄手の衣類、アクセサリー、コスメ、ゲームソフト、マンガ・文庫本・参考書、トレーディングカード |
ゆうパケットポスト
サイズ | 専用箱(縦22.8cm横32.7cm) 発送用シール(長辺34cm以内、3辺合計60cm以内) |
---|---|
厚み | 専用箱、発送シールともに3cm以内 |
重さ | 専用箱、発送シールともに2kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:200円 落札者:230円 ※別途 専用箱65円または専用シールは10枚入り75円、20枚入り100円のいずれか購入が必要 |
発送場所 | 郵便ポスト |
受取場所 | 郵便受け |
商品例 | 薄手の衣類、アクセサリー、コスメ、ゲームソフト、マンガ・文庫本・参考書、トレーディングカード |
ゆうパケットポストの利用には、Yahoo!オークションアプリが必要です。ゆうパケットポストでは、専用箱もしくは発送用シールを使用する必要があります。専用箱も売られているものの、それ以外でも発送用シールを貼れば発送可能です。
専用箱は65円で、専用シールは10枚入り75円、20枚入り100円で郵便局、ローソン、LOHACOにおいて購入できます。
ゆうパケットプラス
サイズ | 縦17cm、横24cm以内 |
---|---|
厚み | 収納時の厚さが外寸7cmまで |
重さ | 2kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:380円 落札者410円 ※別途専用箱65円が必要 |
発送場所 | 郵便局、ローソン、ファミロッカー |
受取場所 | 対面、置き配 |
商品例 | ハードカバーの本、小さな玩具、雑貨など |
ゆうパケットプラスを利用する際は、送料のほかに郵便局、ローソンで専用箱(65円)の購入が必要です。
ゆうパック
サイズ | 3辺合計170cm以内 |
---|---|
重さ | 25kg以内 |
全国一律料金(税込) | 出品者:サイズごとに全国一律 落札者:サイズと地域によって料金が異なる |
発送場所 | 郵便局、ローソン、ファミロッカー |
受取場所 | 対面、置き配 |
商品例 | 厚手の衣類、バッグ、靴、パソコン、スーツケース、カメラなど |
ゆうパックでは、梱包に市販の宅配袋や紙袋、段ボールなどが利用できます。料金は商品サイズによって異なり、出品者の場合は以下の通りです。
サイズ | 重さ | 全国一律料金(税込) |
---|---|---|
60サイズ | 25kg以内 | 750円 |
80サイズ | 850円 | |
100サイズ | 1,050円 | |
120サイズ | 1,200円 | |
140サイズ | 1,400円 | |
160サイズ | 1,700円 | |
170サイズ | 1,900円 |
ヤフオク発送方法まとめ|送料が安いおすすめの配送方法については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。
ヤフオクで「匿名配送」を使うメリット・デメリット
ヤフオクで匿名配送を利用するメリット、デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
・防犯対策に有効 ・送り先を書く手間が省ける ・お得で安全なサービス |
・配送方法、サイズが限られる ・窓口での手続きが必要 ・返品や再発送では匿名配送ができない |
匿名配送の一番のメリットは、プライバシーが守れる点です。また、QRコードが発行されるため、1件ごとに宛先を書く必要がなくミスを防げます。
全国一律の独自送料でお得に荷物を送れるのもメリットです。おてがる配送の方法には、すべて補償がついており、取引ナビから配送状況も確認できるため安心して発送できます。
デメリットとしては、配送方法や送れるサイズがあらかじめ決められている点です。指定のサイズにあてはまらない大きな荷物は匿名配送が使えず、サイズに収まっても送れない商品もあるため、あらかじめ確認しておきましょう。
ほかにも、おてがる配送では、基本的にコンビニや郵便局など窓口での手続きが必要となり、一部を除いて集荷サービスを利用できない点などがあります。
また、返品や再発送などの際には利用できず、個人情報を伝えなければならないため注意が必要です。
ヤフオクの匿名配送を利用する際の注意点
個人情報を守れて便利な匿名配送ですが、利用時には以下のようにいくつかの注意点があります。
- 情報の一部は公開される
- 配送先の住所変更はできない
- 伝票の貼り間違いに注意する
- 匿名配送できない商品もある
- トラブルに遭った際は速やかに落札者に連絡する
ヤフオクで匿名配送を利用する際の注意点を解説します。
情報の一部は公開される
匿名配送でもすべての情報を秘密にできるわけではなく、一部の情報は取引相手に開示されるため注意が必要です。
おてがる配送を利用した場合も、Yahoo! JAPAN ID、郵便番号の一部、居住している都道府県は相手に表示されます。氏名はすべて伏せ字になりますが、郵便番号、住所の都道府県部分は伏せ字になりません。以下は落札者が取引ナビから確認したときに表示される出品者情報です。
また、取引ナビに書かれた内容は伏せ字にならないため注意してください。誤ってメッセージに個人情報などを書かないようにしましょう。
配送先の住所変更はできない
おてがる配送では、取引情報の入力完了後、取引ナビに表示されている住所などの情報は変更できません。一旦入力してしまった住所を変更したい場合は、おてがる配送以外の配送方法を選択する必要があります。
実際に配送を行う前であれば、おてがる配送の送料は請求されません。もし、商品発送後に登録した住所が間違っていると気づいた場合、配達できなかった商品は出品者へと返還されます。
伝票の貼り間違いに注意する
複数の出品について、同時におてがる配送で送る場合は伝票の貼り間違いに注意してください。おてがる配送ではQRコードで出てきた伝票を窓口で荷物に直接貼り付ける方式になっています。
伝票を貼る作業は店舗の窓口で行うため、複数の荷物をもっていくと貼り間違いを起こしてしまうかもしれません。間違った宛先に送ってしまうと再配送や匿名配送が使えなくなるため、発送時には貼り間違いに十分注意しましょう。
匿名配送できない商品もある
匿名配送の配送方法のサイズに収まっても、おてがる配送で送れない商品もあります。匿名配送が使えない主な商品は以下の通りです。
【おてがる配送で送れない商品の例】
- 商品券・株主優待券
- プリペイドカード
- 危険物
- 宝石・貴金属類
- 生鮮食品、冷凍品
- 生き物
- 消毒液
- 酒
- 香水
- 信書など
参考:Yahoo!オークションヘルプ「発送できない商品はありますか」 (※リンクは別タブで開きます)
上記の商品を出品する場合は、匿名配送ではなく、ほかの配送方法を利用する必要があります。また、ヤマトと日本郵便、配送方法によっても違いがあるため、細かい部分は事前に確認してください。
トラブルに遭った際は速やかに落札者に連絡する
伝票の張り間違いなどのトラブルがあった場合は、すぐに落札者に連絡しましょう。連絡が早ければ取引相手も対応が取りやすくなります。再発送にするのか、取引をキャンセルするかなど、きちんと相手と相談してください。
ヤフオクでは、配送時に事故があったケースで落札者にお金が戻ってくるお見舞い制度もあります。場合によっては利用も検討してみてください。
ヤフオクの匿名配送に関するよくある質問
ここからは、ヤフオクの匿名配送を利用する際、多くの人がもつ疑問について回答します。ヤフオクの匿名配送に関するよくある主な質問は、以下の通りです。
- ヤフオクの匿名配送で個人情報がバレるケースはある?
- ヤフオクで匿名配送なのに住所を聞かれた場合の対応は?
ヤフオクの匿名配送で個人情報がバレるケースはある?
ヤフオクではおてがる配送(匿名配送)では住所、氏名などの個人情報は相手に開示されないため、基本的にはバレる心配はありません。もしバレる可能性があるとすれば、メッセージに個人情報を書いてしまうケースです。
ただ、取引ナビでのやり取りは伏せ字にならないため、こちらに書いた情報はすべて相手も見られてしまいます。取引ナビでは、うかつに個人情報などを書かないよう注意しましょう。
ヤフオクで匿名配送なのに住所を聞かれた場合の対応は?
匿名配送では相手に住所を伝えなくても取引できるため住所を聞かれたとしても答える必要はありません。わざわざ住所を聞いてくる相手は、個人情報を悪用しようとしている可能性もあるので教えないようにしましょう。もし相手がヤフオクの事務局に問い合わせても個人情報は教えてもらえないため安心してください。
すでに落札していて商品が届かない場合、ヤフオクでは基本的に当事者同士の話し合いで解決するのがルールになっています。再発送にするとおてがる配送が利用できず、相手に住所を教える必要があるため、今後の対応については相手とよく相談して決めましょう。
ヤフオクの匿名配送(おてがる配送)を使ってみよう
この記事では、ヤフオクの匿名配送(おてがる配送)について詳しく解説しました。
- ヤフオクの匿名配送は配送方法の「おてがる配送」に該当する
- 匿名配送は「氏名・郵便番号と住所」を伏字にすることができる
- 匿名配送が使えない商品ジャンルもある
上記を理解して、ヤフオクの匿名配送(おてがる配送)を使ってみましょう。
物販総合研究所では、ヤフオクを使って副業を始められる資料を今だけ無料で配布しています。
- ヤフオクで商品を出品した経験がある
- 趣味性の高いコレクティブな商品に興味がある
- 好きなものを売って楽しく稼ぎたい
上記に当てはまる方に大変おすすめの内容です。興味がある方はぜひ以下URLからダウンロードしてください。