【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

AliExpressの追跡はこれだけ覚えればOK!初心者でも迷わない方法を画像で解説

更新日:2025年6月19日
AliExpressの追跡はこれだけ覚えればOK!初心者でも迷わない方法を画像で解説

AliExpressで商品を注文したけど、「今どこにあるの?」と不安になった経験はありませんか?追跡番号はあるのに動きが見えなかったり、途中で番号が変わったりして、混乱してしまうことも少なくありません。

この記事では、中国輸入を含めた物販全般で年商14億円を売り上げ、物販スクールの所長を務める船原が、初心者でも迷わず使える「AliExpressの追跡方法」を、画像付きでやさしく解説します。

今回は、記事内で実際の追跡もできるようにしました!

記事の最後では、中国輸入で稼ぐために必要な情報をすべて記載したマニュアルを今だけ無料で配布しています。興味がある方は、ぜひ最後までご確認ください。

船原徹雄
物販総合研究所 所長
この記事の著者:船原 徹雄 

1980年 兵庫県出身。2006年に資金3万円を元手に個人で輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販ビジネスをしながら情報発信も行い、より多くの人にノウハウを伝えたいと物販総合研究所を設立。副業でとり組む初心者から上級者まで、幅広い層に向けてネット物販で稼ぐための情報を日々提供中。
▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶YouTube:船原徹雄 [物販総合研究所]
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
船原徹雄のプロフィール

17TRACKで荷物を追跡

AliExpress(アリエクスプレス)の追跡方法は2パターン

AliExpress(アリエクスプレス)の追跡方法は2パターン

海外のネット通販は日本国内のものと比べて配送に時間がかかり、情報が不透明なケースが少なくありません。AliExpressで注文したあとに「商品が手元にきちんと届くのか」と不安に感じる方は多いでしょう。

そんなときに使いたいのが、商品の追跡サービス。AliExpressの追跡方法には次の2パターンがあります。

①AliExpressのアプリで追跡する

スタンダードな方法は、AliExpressのアプリ内での追跡です。商品の行方が一目でわかりやすく、特別な操作や追加の登録も必要ありません。

一方で、日本到着後の動きが追えなかったり、情報の更新が遅かったりすることがあります。

日本到着後の動きが追えなかったり、情報の更新が遅かったりすることがあります

②外部の追跡サービスを利用する

「17TRACK」など外部の追跡サービスを使うと、AliExpressアプリで網羅していない範囲も追えます

外部の追跡サービスは、世界中の公的郵便機関、民間の配送会社と幅広く対応していて、カバーする範囲が広いからです。アプリと比べて情報の反映も早いので、最新の情報をスムーズに入手できます。

配送業者の公式サイトで追跡しないの?

日本国内間の配送の場合、ヤマト運輸を使うならヤマトの公式サービス、日本郵便なら郵便局の公式サービスで追跡します。「配送業者のサイトで検索すればよいのでは?」という疑問がわくのは当然です。

実はAliExpressでは、商品を配送している業者がはっきりしないケースがよくあります

とくに、発送方法が「Cainiao(アリババ傘下の物流会社)」「AliExpress Standard Shipping」になっている場合は、どの会社が配送しているのか分かりづらいです。そのため、配送業者の公式サイトで追跡するという方法が使えないことも珍しくありません

ちなみに、外部の追跡サービスは、このような「運輸会社がわからないとき」にも役立ちます。

AliExpress(アリエクスプレス)のアプリで追跡する方法

AliExpress(アリエクスプレス)のアプリで追跡する方法

ここからは、実際の追跡手順を紹介していきます。まずは、AliExpressの公式アプリを使う方法です。

①アプリの画面右下の「アカウント」をタップします。

アプリの画面右下の「アカウント」をタップします。

②画面上部に出てくる「MY注文」の右側にある「すべて表示>」をタップします。

画面上部に出てくる「MY注文」の右側にある「すべて表示>」をタップします

③該当商品をタップします(今回は配達済みの商品を例にしています)。

該当商品をタップします

④画面右下の「注文の追跡」をタップします。

画面右下の「注文の追跡」をタップします。

⑤以下のように追跡状況が表示されます。

以下のように追跡状況が表示されます。

外部追跡サービスのおすすめ5選

外部追跡サービスのおすすめ5選

続いて、外部追跡サービスの利用方法です。

外部の追跡サービスは、AliExpressのアプリに表示された追跡番号を入力するだけで利用できます。次の5つのサイトがおすすめです。

【一番おすすめ】17TRACK

17TRACK

17TRACKは、他のサイトと比べて断トツに多い2500社以上の運送会社に対応しています220ヵ国、15万人以上のユーザーが使っており、実績も十分です。33以上の言語に対応しているので、自分で翻訳する手間やストレスを感じることなく、快適に利用できます。

ほかにも次のような点が魅力です。

  • AliExpressの商品を追跡するだけならアカウントの登録は不要
  • 一度に40件まで追跡可能
  • 公式HPに使い方が詳しく載っている
  • 情報が更新されたときには通知が届く

複数の商品を一気に追跡するときに、注文番号の概要情報と詳細情報を一括でコピーできるなど、利用者目線の細かな配慮もなされており、使いやすい仕様です。

17TRACKの公式サイト

実際に検索した画像はこちらです。

実際に検索した画像

iPhoneアプリ

Androidアプリ

以下に追跡番号を入力することでも利用できるので、試してみてください。 

17TRACKで荷物を追跡

AfterShip

AfterShip

AfterShipは、世界の運送会社1207社に対応しており、毎月最大50社を新たにネットワークに加えています52以上の言語に対応していて、日本語でのスムーズな利用が可能です。

荷物の輸送状態について、注文ステータスの更新に合わせてリアルタイムで通知が届きます。追跡結果を地図上に表示できる機能も便利。自分の荷物が馴染みのない土地を経由していても、視覚的に場所を把握できます。一度に追跡できる荷物は最大50件です。

AfterShipの公式サイト

ただし、AliExpressのアプリ以外のサービスで追跡する場合、追跡番号を入力しても「見つかりません」と表示されることがあります。

その場合は、「キャリアを選択してください」といったボタンがあるので押してください。

「キャリアを選択してください」といったボタンがあるので押してください。

今回、検索してみた商品は「エスポ便(ESPOIRER)」という配送業者であることがわかっているので、「espo」と入力してみましたが、見つかりませんでした。

「espo」と入力してみましたが、見つかりませんでした

該当する運送会社が見つけられない場合は、対応していない配送会社の可能性があります。追跡サービスによって対応している配送会社は違うので、「Aサイトでは検索対象外でも、Bサイトでは表示された」ことは珍しくありません。見つけられない場合は、ほかの追跡サービスを使って見るのも一つの方法です。

iPhoneアプリ

Androidアプリ

Ship24

Ship24

Ship24は世界の運送会社1524社以上に対応しています。今回、AliExpressからエスポ便で発送された商品を検索してみましたが、エスポ便には対応していないようで、追跡できませんでした。

Ship24の公式サイト

iPhoneアプリ

Androidアプリ

Parcels

Parcels

Parcelsでは、1度に最大5件の荷物を追跡できます。荷物のステータス変更時にメールで通知してくれるほか、複数のショップで注文した荷物の情報を、1か所でまとめて管理できるようになっています。

日本語対応はないので、必要に応じてブラウザの翻訳機能を使うと良いでしょう。

Parcelsの公式サイト

実際に検索した画像はこちらです。

実際に検索した画像

iPhoneアプリ

Androidアプリ

Ordertracker

Ordertracker

Ordertrackerは、200カ国以上1200社以上の配送会社に対応しています。日本語対応があり、シンプルながらわかりやすいウェブサイトです。

追跡番号を入力すると配送会社を自動で検出してくれるほか、荷物の追跡情報が更新されるとリアルタイムでメール通知を受け取れます。

Ordertrackerの公式サイト

実際に検索した画像がこちらです。

実際に検索した画像

iPhoneアプリ

Androidアプリ

AliExpress(アリエクスプレス)の追跡ができない原因と対処法

AliExpressの追跡ができないときは次のような可能性があります。

よくあるケースと対処法を紹介していきます。

(関連)AliExpress「届かない!」いつ届く?届かない理由と対処法を徹底解説!

途中で追跡番号が変わった

日本に荷物が到着したあと、追跡情報の更新が止まることがあります。原因の多くは、配送会社が切り替わったことによる追跡番号の変更です

たとえば、「PRで始まりYPで終わる追跡番号」は、中国国内でYanwen(中国の物流会社)が集荷を担当し、ChinaPostへ引き継がれる際に追跡番号が「LP~CN」に変わります。

「JP + 10桁の番号」の追跡番号は、国際配送から国内配送に切り替わったタイミングで番号が変わることがあります。

更新が止まってしまったら、AliExpressのアプリで新しい追跡番号を確認してみましょう。見つけられない場合は、出品者に問い合わせてみてください。

情報の更新が遅れている

AliExpressの追跡情報は更新が遅いことが多いです。ときには、更新されないまま商品が先に手元に商品が届くこともあります。

よくある質問【FAQ】

最後に、AliExpressの追跡について、よくある質問を紹介します。

AliExpressの追跡番号が数字だけなのですが…。

AliExpressの追跡番号が数字だけの場合は、ヤマト運輸や佐川急便の可能性が濃厚です。

ヤマト運輸や佐川急便であれば、日本の空港に到着し、集荷されたあとに公式サイトで追跡できます。まずは外部の追跡サービスに追跡番号を入力して試してみましょう。

AliExpressのEから始まる追跡番号って配送業者はどこですか?

Eから始まる追跡番号には、日本郵便のEMSやエスポ便など、いくつかの選択肢があります。追跡サービスに番号を入力して、配送業者を確認してみましょう

AliExpressの追跡は日本郵便でするんですか?

これまで解説した通り、AliExpressでは日本郵便以外の配送方法も使われています

AliExpressのアプリや外部の追跡サービスを使って追跡すると、ほぼすべての配送方法で追跡が可能なので、試してみてください。

AliExpressの追跡は外部の追跡サイトを使うと便利!

AliExpressの追跡には、「公式アプリで確認する方法」と「外部の追跡サービスで確認する方法」の2つがあります。

特に、追跡番号が途中で変わったり、情報が表示されなかったりするときは、17TRACKなどの外部追跡サイトが便利です。

もし追跡で困ったときは、この記事を参考に、落ち着いて状況を確認してみてくださいね!

物販総合研究所では、中国輸入を始めるステップを学べるマニュアルを今だけ無料で配布しています

  • 中国輸入をはじめてみたい!
  • 中国輸入で稼げる商品がなかなか見つからない…

上記に当てはまる方に大変おすすめの内容です。ぜひ、以下のバナーをクリックしてマニュアルを受け取ってください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

中国輸入パーフェクトマニュアル無料で受け取る