【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

【スマホ版】eBayの出品方法ガイド|初心者でも今すぐできる画像解説!

更新日:2025年7月16日
【スマホ版】eBayの出品方法ガイド|初心者でも今すぐできる画像解説!

eBayってスマホでも出品できるの?」そんな疑問を持つあなたに朗報です!実は、スマートフォン1台あれば、どこでも簡単にeBayに商品を出品できます。

この記事では、eBayで1万1,000件もの評価を集め、150人以上のeBayサポート実績を持つ尾藤が、eBay公式アプリを使った出品方法を、初心者にもわかりやすく12ステップで丁寧に解説します。

記事の最後では、eBayのアカウント登録からカスタマー対応まで網羅した「eBay輸出マニュアルを今だけ無料で配布していますので、ぜひ最後までご確認ください。

尾藤淳
物販総合研究所 ebay輸出講師
この記事の著者:尾藤 淳

1978年生まれ、埼玉県在住。会社員として50万円稼ぎ将来に何の不安もなかったが、給料激減をきっかけに2012年から物販を始める。特に、日本の伝統工芸品やアニメ・ゲーム関連商品などを海外の人に販売する、ebay輸出が得意。ebayでの評価数は1万1000件を超える。現在は、ツールを使って無在庫で実践できるebay輸出のノウハウを開発し、物販総合研究所のスクールで多くの人に伝えている。
▶Twitter: https://twitter.com/bitojun
▶YouTube: 尾藤淳 [物販総合研究所]
尾藤 淳のプロフィール

eBayにスマホで出品する準備

eBayにスマホで出品する準備

eBayに出品するためには、次の準備が必要です。順を追って紹介していきます。

1. eBayアプリのインストール

まず、eBayのアプリをスマホにインストールします

→iPhoneの方はこちら

→Androidの方はこちら

2.アカウントの作成

eBayに出品するためのセラーアカウントは、アプリではなくPCから作成するのがおすすめです。というのも、出品に必要な「ビジネスポリシー」の設定はPCでしかおこなえないためです。

ビジネスポリシーを設定しないと出品できないため、アカウント作成時にあわせて設定しておくと手間が省けます。

eBayのセラーアカウント作成の方法は以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

(関連)【図解】eBayのアカウント作成|登録方法の全手順がこの1記事でわかる!

3.アプリの初期設定

PCでアカウントを作成したら、アプリの初期設定へと進みます。

eBayのアプリを開き、アカウントにログインします。

eBayのアプリを開き、アカウントにログインします。

次に、画面の下の方にある「マイeBay」をタップしてください。

画面の下の方にある「マイeBay」をタップしてください。

続いて、アカウントのところにある「設定」をタップします。

アカウントのところにある「設定」をタップします。

国または地域」で日本が設定されていることを確認します。

「国または地域」で日本が設定されていることを確認

アカウントのところにある「通知」をタップ。

アカウントのところにある「通知」をタップ。

プッシュ通知で受け取る項目をチェックします。eBayで出品するなら、「出品通知」の項目は必須です。

プッシュ通知で受け取る項目をチェックします

これで、スマホアプリからeBayに出品する準備はOKです!

【スマホ版】eBayの出品方法12ステップ

【スマホ版】eBayの出品方法12ステップ

それでは早速、スマホアプリからeBayに出品してみましょう!

入力自体は英語でしなければなりませんが、画面表示は日本語なので1点ずつ出品しようと考えている人は、スマホからの出品がおすすめです

以下の動画でも、この記事の著者である尾藤がeBayにスマホから出品する手順を実演しています。あわせてチェックしてみてください!

ステップ1|出品ページに行く

では、ステップ1から始めましょう!

まずは、スマホでアプリを開き、ホーム画面右下の「出品」をタップします。

スマホでアプリを開き、ホーム画面右下の「出品」をタップします。

次に、画面の上の方にある「商品を出品」をタップします。

画面の上の方にある「商品を出品」をタップします。

ステップ2|商品を検索する

続いて、検索窓に出品するものを英語で入力して検索します。

今回は初代ニンテンドースイッチを出品するので、「nintendo switch」と検索してみました。

「nintendo switch」と検索してみました。

検索結果から、出品する商品と同じ商品を選びます。

ポイント

同じ商品を出品しているセラーが、すでに入力している情報を流用するので、「きちんと情報が入力されていそうな商品」を選ぶのがコツです!

検索結果から、出品する商品と同じ商品を選びます。

ステップ3|商品の状態を選択する

商品の状態で該当するものを選択して、「出品情報に進む」をタップします。今回は中古品なので「Used」を選びました。

今回は中古品なので「Used」を選びました。

ステップ4|写真をアップロードする

次は、商品画像のアップロードです。「追加」をタップして自分で撮影した画像をアップしましょう。画像は、スマホで撮影したもので問題ありません。

右側に表示されている「ストック」は、先ほど結果検索から選んだ商品の画像なので使いません。

先ほど結果検索から選んだ商品の画像なので使いません。

以下の写真のようにアップロードできたら、下の方にある「完了」をタップすればOKです。

ポイント

今回は出品例なので画像枚数は少ないですが、実際の作業では、なるべくたくさんの画像をアップした方が売れやすくなります

下の方にある「完了」をタップすればOKです。

ちなみに、アップロードした画像をタップすると編集もできます

アップロードした画像をタップすると編集もできます。

明るさを調整したり、トリミングしたり、購入者の気持ちになって画像を編集しましょう。

ステップ5|タイトルを入力する

商品タイトルには検索結果から流用したものが入ってるので、自分なりに調整します。右上の編集マークをタップすれば調整可能です。

右上の編集マークをタップすれば調整可能

タイトルや商品説明の英語を自分で考えられない!」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。PCから出品する手順の中で、タイトルに盛り込むべき内容や、生成AIに作ってもらうためのプロンプトを紹介しています。

(関連)【動画&図解】eBayの一番簡単な出品方法|初心者でも迷わないステップ解説

タイトルに盛り込むべき内容や、生成AIに作ってもらうためのプロンプトを紹介

ちなみに、サブタイトルは必須ではありません。必要に応じて追加すればOKです。

ステップ6|カテゴリを確認する

次に、「カテゴリ」と「状態」の確認です。

「カテゴリ」は最初に選んだ商品の情報が流用され、「状態」は選択済みなので、すでに入力済みで表示されます。

間違いがないかだけ、確認しておきましょう。

今回はカテゴリが「ゲーム・ゲーム機 > ゲーム本体」、状態が「中古品」で合っているので、そのまま進みます。もし修正したい場合は、右側の編集マークをタップして直しましょう。

修正したい場合は、右側の編集マークをタップして直しましょう。

ステップ7|商品の詳細を入力する

商品の詳細は、基本的に入力済みの情報を流用すればOKですが、すべての情報が正しいとは限りません。返品やクレームを避けるためにも、必ず確認してください。

基本的に入力済みの情報を流用すればOKですが、すべての情報が正しいとは限りません

ステップ8|商品説明を入力する

続いて、フリー入力の商品説明です。自分で考えるのは大変なので、ChatGPTなどの生成AIに作ってもらうと良いでしょう。

編集は、右上のえんぴつマークをタップすればできます。

編集は、右上のえんぴつマークをタップすればできます。

実際にChatGPTに作ってもらった内容を調整して編集画面に貼り付けたら、以下の写真のようにeBayに褒められました!ただし、ChatGPTに任せきりにせず、再度日本語に翻訳して内容確認することを忘れずに

ChatGPTに任せきりにせず、再度日本語に翻訳して内容確認することを忘れずに。

ステップ9|販売価格を決める

販売価格のデフォルトは、定額出品で推奨価格が入力されています。

販売価格のデフォルトは、定額出品で推奨価格が入力されています

オークションにすることも可能ですし、「他の出品者の価格設定を見る」を参考に相場を確認して変更してもOKです。自分の希望に合わせて設定してみましょう。

今回は推奨価格のまま、定額出品することにしました。

今回は推奨価格のまま、定額出品することにしました。

ステップ10|送料を決める

メルカリやヤフオクと同じように、eBayでも送料は出品者負担の方が売れやすくなります。今回、送料は出品者負担を選択しました。

注意

PC版eBayでビジネスポリシーを設定していないと、送料無料の選択はできません

今回、送料は出品者負担を選択しました。

ステップ11|環境設定をする

ビジネスポリシーを設定していれば、支払い方法や返品ポリシーも選べます。自分で好きなように設定して構いません。

支払い方法や返品ポリシーも選べます

ステップ12|商品を出品する

最後に「商品を出品」をタップすれば完了です!

どんな画面になるのか気になる人は、「プレビュー」でチェックしてみましょう。

どんな画面になるのか気になる人は、「プレビュー」でチェック

よくある質問【FAQ】

よくある質問【FAQ】

ここでは、eBayについてよくある質問に回答していきます。

海外フリマサイトのeBayって何ですか?

eBayをわかりやすく簡単に表すならば、「欧米版メルカリ」です

スマホアプリの出品方法も「メルカリと似てるな」と感じるのではないでしょうか。

eBayはスマホでも出品できますか?

スマホで出品できます

ただし、事前にPC版でビジネスポリシーの設定を済ませておく必要があります

eBayの送料設定がスマホでできないのですが。

ひとつ上の質問でも答えましたが、ビジネスポリシーで配送設定などがされていないことが原因です。

少し手間にはなってしまいますが、設定をしてから再チャレンジしてみてください。

eBayのスマホ出品をマスターして、すきま時間を収益化しよう!

syuuekika

スマホを使ったeBay出品は、想像以上に簡単で、ちょっとしたスキマ時間をお金に変えるチャンスに満ちています。本記事で紹介した12ステップを実践すれば、商品登録から出品完了までをスマートにこなせるようになるでしょう。

まずは1品、スマホで出品するだけで、あなたの可能性が世界に広がりますよ!

物販総合研究所では、eBay輸出の準備・商品リサーチ・仕入れ・販売などを網羅した「eBay輸出マニュアル」を今だけ無料で配布しています。

  • eBay輸出で商品を梱包・発送する詳しい方法
  • eBay輸出でライバルと差をつけるコツ

上記について詳しく解説していますので、ぜひ以下のバナーをクリックしてマニュアルを手に入れてくださいね!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

ebay輸出スタートアップマニュアル無料で受け取る