【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

フリーマーケットは宝の山!?せどり・転売の仕入れをするメリット・デメリットとは

更新日:2023年9月10日
13_13_1_55932014

転売ビジネスでは、フリーマーケットも貴重な仕入れ先になりえます。

フリーマーケットは通常の仕入れ先とは違った商品を見つけられる場所です。

また、特定の商品を探すときにも効率的な手段となるでしょう。

この記事では、転売ビジネスにおいてフリーマーケットで仕入れを行う意味やメリット、デメリットについて解説します。

船原徹雄
物販総合研究所 所長
この記事の著者:船原 徹雄 

1980年 兵庫県出身。2006年に資金3万円を元手に個人で輸入転売を開始。「これは稼げるぞ!」と確信し、2007年に会社設立。3年目で年商2億円と順調に業績を伸ばし、2018年の年商は14億円。自分で物販ビジネスをしながら情報発信も行い、より多くの人にノウハウを伝えたいと物販総合研究所を設立。副業でとり組む初心者から上級者まで、幅広い層に向けてネット物販で稼ぐための情報を日々提供中。
▶著書:世界一楽しく儲かる金持ち教科書
▶YouTube:船原徹雄 [物販総合研究所]
▶Twitter:https://twitter.com/funahara
船原徹雄のプロフィール

この記事の内容

フリーマーケットで仕入れをするメリット・デメリット

13_13_1_55932014

転売ビジネスでは、中古ショップやネットショップで仕入れをする人が少なくありません。

しかし、フリーマーケットにも独特のメリットがあるので利用してみましょう。

同時に、デメリットを踏まえておくとトラブルを避けられます。

 

フリーマーケットで仕入れをするメリット

大きなメリットとして「ライバルの少なさ」が挙げられます。
 
転売のバイヤーは、売れ筋商品を見つけやすい中古ショップやネットに流れる傾向が顕著です。
 
つまり、フリーマーケットにはそれほどバイヤーがいません。
 
初心者でもじっくりと商品を探すことが可能です。
 
また、交渉がしやすいのもフリーマーケットの特長です。
 
フリーマーケットでは、出品者と価格交渉を行えます。
 
交渉に慣れている出品者も多いので、極端な希望額でなければ通ることもあります。
 
中古ショップよりも安く商品を仕入れられるケースも多いでしょう。
 
フリーマーケットは公園などに出店するイベント型のほか、アプリでやりとりする種類もあります。
 
フリーマーケットアプリはシステムがしっかりしているので、支払いや納品に関する心配が大きくありません。
 
さらに、フリーマーケットでは人気商品であっても安価で出品している人がいます。
 
引っ越しなどの事情があると、利益よりも処分が優先されるためです。
 
こうした出品者を見つければ、転売の利益率を高められます。
 
それに、値付けそのものが甘くなっている場合も少なくありません。
 
ジャンルの素人が相場を知らないまま出品していると、思わぬ低価格で売れ筋商品を手に入れられます。

 

フリーマーケットで仕入れをするデメリット

あらゆる仕入れ先にはメリットばかりでなくデメリットもあるので気をつけましょう。
 
フリーマーケットの場合、アプリを利用することで商品のコンディションが分かりづらくなることもあります。
 
画像の質が悪かったり、説明が不十分だったりして、実物が届いてから驚くケースは少なくありません。
 
悪質な出品者になると、意図的にコンディション不良をごまかそうとしてきます。
 
トラブルを避けるには、購入者側の審美眼も重要なのです。
 
さらに、マナーが悪い購入者によって、仕入れが邪魔されることもありえます。
 
せっかく出品者と交渉をしていたにもかかわらず、別の購入者が割込みで交渉を始め、横取りされるなどの事態です。
 
こうしたトラブルにおいても、システム側の規約を違反していないのであればクレームをつけられません。
 
そのほか、中古品が多いのもデメリットです。
 
フリーマーケットアプリは基本的に、購入者が自分で使用していた商品を出品しています。
 
そのため、大量に同じ商品をまとめて出品するような人は少数派です。
 
売れ筋商品をできるだけたくさん仕入れたいような場合には、フリーマーケットは向いていないでしょう。

 

フリーマーケットでの仕入れは違法?

73d0cefe0bfb28c3639f106f3c661e34_s
 
俗にフリーマーケットは「蚤の市」とも称されます。
 
蚤のついた古着のような中古品を取り扱うことから、そう呼ばれるようになりました。
 
基本的には、個人が不用品を持ち寄って売りさばく場所だといえるでしょう。
 
そして、個人間で使用目的の商品を売買するのがフリーマーケットの基本です。
 
つまり、転売ビジネスの仕入れ先として、フリーマーケットは原則的に認められていません。
 
堂々と転売目的を口にしてフリーマーケットの商品を買うと、利用規約に違反する恐れも出てきます。
 
ただし、古物商許可証を取得していれば許される場合もあります。
 
もちろん、許可証があったところではっきりと転売目的を謳うのは規約違反になる場合があります。
 
しかし、個人使用用途と転売目的の違いを証明するのは難しいので、大目に見られるケースも多いのです。
 
ただし、フリーマーケットアプリでの転売行為は利用規約の中で禁止されていることが多いので、避けるようにしましょう。
 
それに、法人や個人事業主として、フリーマーケット内で仕入れをすることはできません。
 
フリーマーケットではあくまでも、個人が個人から中古品を使用目的で購入する行為のみ許されています。

 

仕入れに必要となる許可とは?

14_14_1_54764160
 
転売ビジネスで生計を立てていくのであれば、古物商許可証を取得しておきましょう。
 
転売では、原則的に古物を取り扱います。
 
許可証がなければ、他者に古物を販売できません。
 
中には、「新品を購入してから転売するのであれば古物にならない」との考え方を持つ人もいるでしょう。
 
しかし、法律上では、一度人の手に渡った商品は古物とみなされます。
 
未開封であろうと、未使用だろうと許可なく古物を販売はできません。
 
当然、フリーマーケットで古物を仕入れてから転売する場合も古物商許可証が必要になります。
 
ただし、古物商許可証が必要になる範囲は都道府県によって異なります。
 
ある地域で認められていた商品が、別の地域でも認められているとは限りません。
 
住んでいる地域の警察署に確認すると正しい情報を教えてくれます。
 
なお、古物商許可証の発行も最寄りの警察署で行えるので聞いてみましょう。
 
ちなみに、古物商許可証がないのに転売行為を続けていると、古物営業法違反となります。
 
3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
 
バイヤーにとって、法律を犯してしまうのは社会的信用の面から見ても大きな痛手です。
 
ビジネスを始める前に許可証を申請しておきましょう。

 

フリーマーケットで仕入れをするポイント

4ef6e4638e338e668ffd7465594d0728_s

許可証も取得して、堂々とフリーマーケットで仕入れができるようになったなら、以下のポイントに気をつけて商品を選びましょう。

仕入れの際に工夫をすれば、転売の利益率を高められます。

 

ポイント1:需要を見極める

フリーマーケットでは相場よりもかなり安く商品が出品されていることも珍しくありません。
 
そのようなとき、バイヤーは衝動的に仕入れてしまいたくなるものです。
 
しかし、安い商品でも、需要がなければ販売できません。
 
フリーマーケットを利用する際には「この商品は需要があるのか」を見極めながら商品を探すようにしましょう。
 
具体的には、めぼしい商品があったら販売先として考えているネットショップなどを検索してみます。
 
そして、その商品が実際に売れているかどうかを確かめましょう。
 
ランキングに入っていたり、ユーザーレビューが多かったりする商品は売れ筋のサインが出ているといえます。
 
一方、安価であるにもかかわらず在庫が多い商品は不人気だと考えられます。
 
そのほか、「誰に対しての需要があるか」も大切なポイントです。
 
マニアックな商品になると、大手のネットショップなどではそれほど需要がありません。
 
しかし、愛好家が集まるファンサイトなどでは高値でいいので買いたいという人も見つけられます。
 
一般的には需要がそれほど高くない商品でも、転売する相手がはっきりとイメージできるような場合には仕入れてみてもいいでしょう。

 

ポイント2:自分の得意なジャンルの商品から始める

転売ビジネスではバイヤー本人の得意ジャンルを中心にしてみることも大切です。
 
なぜなら、得意ジャンルや趣味に関する世界であれば、ビジネスを始める前からある程度の知識は身についているからです。
 
苦しみながら勉強をしなくても、気楽に転売ビジネスを始めることができるでしょう。
 
それに、得意ジャンルを取り扱うことで転売のモチベーションアップにもつながります。
 
好きな商品であれば、フリーマーケットで探すのも楽しみになります。
 
転売をしながらさらに知識も増えていくので、ビジネスそのものが面白くなっていくでしょう。
 
毎日、ワクワク感を持ちながら仕事と向き合えます。
 
いっそ、好きなブランドや趣味に関するジャンルに特化して転売をするのもひとつの方法です。
 
もちろん、ビジネスとして成立させるには、ある程度の需要を踏まえなくてはいけません。
 
しかし、お小遣い程度の利益を稼ぐだけで満足できるなら、趣味を優先してもいいでしょう。
 
興味のないジャンルの売れ筋商品を取り扱うよりも、意欲的に仕入れや宣伝を行えます。

 

ポイント3:商品はしっかり検品する

フリーマーケットで販売されている商品は、基本的にリユース品がほとんどです。
 
すでに元の持ち主に使用された後なので、欠損や故障がないとは限りません。
 
正常に動く商品でも、色落ちや傷などがある可能性はあります。
 
細かく検品を行うことで、問題のある商品を転売する可能性を防げるでしょう。
 
故障や破損をしている商品を販売してしまうと返品の対象になります。
 
また、買い手の中で悪い評判が広まったり悪い評価をつけられたりする可能性が高くなります。
 
しかし、最初から「破損あり」と記載したうえで低価格で出品すれば、買い手からクレームはつきません。
 
ただし、ボロボロすぎる商品はいくら価格を下げても売れないでしょう。
 
箱に入っている商品などは、中身のコンディションを確認できないまま仕入れてしまうことも珍しくありません。
 
そのまま長く放置してから検品し、欠陥が見つかっても返品や交換がきかなくなってしまいます。
 
仕入れた直後にしっかり検品して、トラブルを防ぎましょう。
 
なお、検品は精度も重要です。
 
適当に検品を終わらせてしまうと、細かい傷や汚れを見逃してしまうケースも出てきます。
 
「コンディション良好」と紹介して、それらの商品を転売すると買い手からクレームがつくでしょう。
 
検品は時間をかけて細部までチェックすることが重要です。

 

ポイント4:リサーチして売値を決める

転売ビジネスでは、売値を安くするほど売れやすくなるのは事実です。
 
だからといって、ひたすら値下げをしていると利益が出なくなってしまいかねません。
 
多くの買い手が集る一方で、バイヤー自身も潤うような価格をつけられるかが転売ビジネスのポイントです。
 
そこで、売値を決める際には価格相場をリサーチしてみましょう。
 
転売市場において、対象商品がいくらで取引されるのが一般的なのかを調べていきます。
 
相場からかけ離れていなければ、高値で出品しても買い手はつきやすいでしょう。
 
逆に、相場よりもはるかに安い値段で出品をする必要はありません。
 
相場を調べるときは、販売先のサイトで値段を見るのが基本です。
 
他のバイヤーがいくらで出品しており、その値段で買い手がついているかを調べましょう。
 
なお、販売価格の相場はサイトによって異なります。
 
サイト内で人気商品の供給量が少なくなれば、当然、販売価格は吊り上がるでしょう。
 
一方、人気商品であっても供給量が十分だと販売価格の平均も下がる傾向にあります。
 
相場を調べるときは、自分が出品する予定のサイトを参考にしないと正確な数字がつかめません。
 
それに、相場は変動するので出品をする直前に価格をチェックすることが肝心です。

 

ツールの利用も効果的!

6bfe963f4b5a7a56945fff06996ef906_s
 
フリーマーケットを仕入れ先にするのなら、専用のツールを利用してみましょう。
 
転売ビジネスにでは、商品の相場を調べるためのツールが数多く開発されています。
 
仕入れ先や販売先によって効率的に使えるツールは変わるので、バイヤーの描いているプランに合わせて選びましょう。
 
まず、目当ての商品がはっきりしているバイヤーには「フリマウォッチ」がおすすめです。
 
フリマウォッチはフリーマーケットを利用した転売ビジネスを想定して作られたツールです。
 
ユーザーはあらかじめキーワードを登録しておきます。
 
そうすると、関連する商品が出品されたときにユーザーへと知らせてくれます。
 
ライバルに先を越されずに仕入れを行えるでしょう。
 
次に、「オークファン」はヤフオクでの相場を調べるために便利です。
 
リサーチしたい商品がヤフオクで売られている価格を確認できるため、売値を決める際の参考にできます。
 
Amazonでビジネスを行うなら「モノレート」が有名です。
 
Amazonでの相場はもちろん、出品してから何日ほどで売れるのかまで分かる便利なツールです。
 
過去の人気の変遷まで把握できるので、仕入れ商品が売れ筋に該当するのか判断できるでしょう。
 
そのほか、「TrapTrade」を使うと、作業効率アップにつなげられます。
 
商品やライバルの監視、在庫のチェックまで行えるので、転売ビジネスを総括的に管理できます。
 
初心者で、ビジネスの進め方に不安がある人もサポートしてくれるでしょう。

 

許可を取ってフリーマーケットで仕入れをしよう!

366f91feff6c5003d1b690d6709f4a14_s

フリーマーケットで転売の仕入れを安全に行うなら、事前に古物商許可証を取得しておきましょう。

また、効果的なツールを入手しておくと、売値を決める際などの参考にできます。

物販総合研究所では転売に関する最新情報のほか、ツールの提供なども行っています。

メールアドレスを登録し、転売ビジネスの成功につなげましょう。