【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

輸入販売は儲かる?個人での輸入雑貨の仕入れ方法&稼ぎ方

更新日:2023年8月30日

輸入雑貨を販売して儲かるのか?輸入販売で稼ぎたいという希望はあっても、海外からの仕入れなんて難しそうだし、仕入れはどうするのか、いくらになるのか、どう販売するのか、ちゃんと利益が出て儲かるのか、不安も山積みだったりしませんか。こちらのページでは雑貨など、輸入販売で儲けるコツをご紹介します。

輸入雑貨販売は儲かる?

欧米からの雑貨仕入れ方法

ヤフオクAmazonで輸入転売

物販総合研究所 社長 ebay輸入講師
この記事の著者:萬田 直和

1978年 東京都出身。中学生の頃にFAXを使った個人輸入を開始し、2000年にネット物販に参入。趣味であったヴィンテージ、アンティーク商材を取り扱い、初月から利益20万円、3ヶ月後には利益70万円を達成した。海外オークションサイトのebayから仕入れて、ヤフオクで販売する手法が得意。現在は物販総合研究所でアンティークコイン転売のスクールを運営し、独自に開発したノウハウを伝えている。
▶YouTube: 萬田直和 [物販総合研究所]
萬田 直和のプロフィール

この記事の内容

海外からの輸入雑貨販売は儲かる?

海外からの輸入雑貨販売で儲かる?

海外から雑貨などを輸入して販売する「輸入販売」は儲かるのか。

結論から言えば、正しく輸入販売すれば儲かります。

正しく、というのは、輸入販売のメリットやデメリットを把握し、利益が出るような仕入れをして健全な運営をした場合、ということです。

海外からなんでもかんでも輸入さえすれば儲かる、などと言っているわけではありません。

海外からの輸入販売で儲かるには、知識やテクニックも必要。

「手間を掛けずに一攫千金!」といった気持ちで挑んでも失敗します。なぜなら、輸入販売にもデメリットがあるから。

コツコツと一段ずつステップアップしながら利益を積み上げていくことが、大きな儲けに繋がります。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 eBayという海外のオークションから儲かる商品を仕入れ → 日本のヤフオク販売 』というビジネスモデルで副業でも楽に収益を出すことが可能。

Click me
>無料でマニュアルを受け取る

 

輸入転売ビジネスの魅力

輸入転売の魅力

海外からの輸入、特に欧米輸入転売には大きな魅力があります。

それは、世界規模のマーケットから仕入れができるということ。

日本での国内転売も売れるものはたくさんありますが、ライバルも多く、すぐに飽和して価格崩壊、なんてことも多いですよね。

ですが、欧米のアンティーク雑貨などを扱うと、ライバルが少なく、価格競争に陥るリスクが抑えられます。

しかも、ネット利用で輸入から販売まで、在宅で取引を完結させることも可能。忙しい主婦でも、会社員の副業でも、簡単に取り組むことができるのです。

輸入販売で起業するには資格は必要?

【輸入販売で起業】輸入販売許可や資格は必要?

輸入転売は魅力的でも「輸入」というだけで、ハードルが高いと感じる方も少なくないでしょう。

実際、輸入販売するためには何か資格などが必要なのでは?といった不安を持つ方もいますよね。

資格は不要でも許可が必要な商品もある

輸入転売に資格は不要でも許可が必要な商品もある

輸入販売をするにあたって、特に資格などは必要ありません。

ただし、販売許可を得なければならない商品というのは存在します。

販売に許可が必要な商品はいろいろとありますが、例えば、

販売するもの 必要な許可等
中古販売 古物商許可(古物営業法)
化粧品や石鹸など 化粧品の製造販売業の許可等(厚生労働省令)
酒類 販売業免許(酒税法)

といったものが挙げられます。

中古品販売を業として行う場合、国内の商品であっても「古物商許可」が必要であることは多くの方がご存知でしょう。

海外で製造されている化粧品や石鹸を国内の輸入元や卸から仕入れる場合であれば、許可はいりませんが、海外から直接仕入れて販売する場合には、「化粧品製造販売業許可」が必要です。

また、その化粧品が医薬部外品となれば、薬事法の許可が必要になります。医薬品を扱う場合には「医薬品医療機器等法」に基づき「医薬品製造販売業許可」も必要です。

酒類の販売にも許可がいります。

酒類は酒税法による販売業の許可の他にも食品衛生法に基づく届け出も必要で、ワインやウィスキーなど酒類によっては関税の他に酒税が加算されます。

上の表には記載していませんが、食器類を輸入する際、許可は不要ですが、食品衛生法による輸入規制があります。

輸入販売で起業する場合、特別な資格などは必要ありませんが、扱う商品によっては許可が必要なもの・規制されるものもありますので、事前に把握しておくことが大事です。

ネットショップ起業でもガイドラインなど規約あり

ネットショップ起業でもガイドラインなど規約あり

輸入転売では、海外から仕入れた商品を売る際にもガイドラインなど規約があり、輸入ができたからといって、100%販売可能なわけではありません。

例えば、ヤフオクガイドライン細則では、

  • 個人で輸入した化粧品
  • 自ら輸入した医療機器
  • 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの

など、出品禁止物として複数の商品が規定されています。

「銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの」には、ヌンチャクや、ナックルガード、模造銃器なども含まれます。

当たり前のことですが、輸入できても販売ルートが確保できなければ輸入転売が成立しませんので、どこで売るか・何を売ることができるのか、事前にチェックしてから仕入れをすることをおすすめします。

この章のまとめ
輸入できるもの、規制されるもの、許可が必要なものなど、輸入販売では事前に知っておくべきことがあります。輸入雑貨等の販売で失敗を回避し、確実に儲かるショップにするためにも、こうした知識は欠かせません。

輸入販売と関税の話し

輸入販売と関税の話し

輸入販売する場合は、

  • 仕入れ代金
  • 配送費用
  • 関税
  • 消費税
  • 通関代行手数料

などの費用が発生します。

中でも、コストが掛かるのが配送料と関税。

輸入販売では、輸入時に発生する税金である「関税」のことも把握しておかなければ、利益を確保することが難しいです。

海外からの輸入で商品を仕入れるには、関税がかかります。

関税というのは、品目と原産地によって細かく税率が決められています。

輸入する商品でも関税が無税のものや数パーセントのものあれば、20%、30%と掛かるものもあるのです。

これを把握せずに、転売目的で輸入するのは無謀ですよね。

雑貨輸入販売の始め方

輸入販売のやり方|まずは基本から

輸入販売で最初に気をつけるのは、

  • 輸入時の規制・必要な許可など
  • 関税や配送料のコスト

これらの基本的なこと。

この基本が分かっていなければ、利益を出して輸入販売で儲かるなんて、ほぼあり得ません。

コストやリスクを把握し、売れる商品を利益の出る価格で仕入れる。

これが輸入販売のやり方の基本です。

いかにコストやリスクを抑え、売れる商品をどれだけ安く仕入れられるか、ここがポイントになります。

では、輸入販売の具体的な仕入れについて見ていきましょう。

アメリカ・ヨーロッパからの個人仕入れ方法

アメリカ・ヨーロッパからの雑貨仕入れ方法

欧米からの輸入雑貨販売をするための仕入れはどうするのか。

輸入販売ビジネスで利益を確保するためには、良い仕入先を見つける必要があります。

今はネットなど、現地仕入れ以外の方法でも商品を入手できる環境が整っていて、とても便利ですね。

輸入販売ビジネスを安定継続させるためにも、仕入れ手段は複数確保しておきたいところです。

現地買い付けによる仕入れ

現地買付による仕入れ

コロナウィルス感染拡大の影響もあり、現地仕入れが難しいご時世ですが、現地でしか入手できない商品もたくさんあります。

また、現地に赴くことでで、日本では考えられないような安い価格で入手できるものもあるのです。

現地でその国の文化に刺激されながら、新しいジャンルの商品を見つけたり、新規ビジネスのヒントを見つけたりといった可能性も広がります。

例えば、イギリスではたくさんのアンティークフェアやマーケットが開催されています。

アンティークフェアカレンダー(英国)

カレンダーをチェックすれば分かるとおり、毎日のようにどこかでアンティークフェアが開催されています。

私がよくチェックするのは、イギリスで2月と6月に開催されるアンティークフェスティバル。イングランドからスコットランドまで、北上しながら開催される大規模なアンティークフェスティバルです。

また、エコ大国ドイツでもあちこちの公園や広場、でフリーマーケットが開催されています。

現地でこうしたフェアやマーケットに参加すれば、その国の文化や人間性なども肌で感じることができて、とにかく楽しいです。

ただし、現地で買付するということは、時間や費用が掛かるだけでなく、重い荷持を運ぶ手間や労力も必要、気候や天候に振り回されることもあります。

正直、効率が良いとは言えません。

ネットショップ仕入れ

ネットショップ仕入れ

世界には日本とは比較にならないほどの巨大なマーケットがあり、ネットショップもほぼ無限に存在します。

中には、購入金額に応じて送料が無料になるなど、安く仕入れができるネットショップもあります。

何度も仕入れをして実績を積んでいけば、まとめ買いによる交渉ができるようになる場合も。

ネットショップで安定した仕入れができるようになれば、輸入販売も手軽に、安定して継続できます。

ebay輸入

アメリカのネットオークションサイト「ebay」で仕入れ

ebayはご存知の方も多いでしょう。世界最大規模のオークションサイトです。

オークション好きの方なら一度は見たことがあるのではないでしょうか。

ebayには世界中から出品があり、宝探し感覚で仕入れを楽しむことができます。

初心者にもおすすめの仕入れ先ですが、ライバルも多いです。

ebayで輸入すれば支払いにPayPalが利用できるので、取引も安心感があります。

PayPalにクレジットカードを登録しておけば、取引先にクレジットカード情報を直接知らせずに決済することができます。

また、PayPalでは、万が一仕入れた商品が破損していたり、届かなったりした時に利用できる「買い手保護制度」というのがあるのです。

PayPalの補償

海外の仕入れでは、クレジットカード情報のセキュリティや配送時のリスクなど、不安を感じることもあり、こうしたサポートがあると仕入れも安心ですね。

代理店からの直接仕入れ

代理店からの直接仕入れ

輸入販売を続けていると、段々に「売れる商品」も出てくるでしょう。

その商品をさらに安く大量に仕入れて繰り返し販売することができれば、より多くの利益を、安定して生み出すことができます。

時には直接、メーカーや正規代理店などに価格交渉をする、という方法もあるでしょう。

当然交渉するためには、実績や信頼が無ければ難しいですが、多く仕入れて価格交渉をすれば、対応してもらえる可能性もあります。

ebayでも、メーカーの正規代理店が出品していることがあります。ebayでは値引き交渉は当たり前、まとめ買いによる価格交渉もよくあることなので、遠慮なく質問してみましょう。

メーカーへの交渉が難しくても、代理店なら多少の融通がきくこともあります。

売れる商品が見つかったら、ダメ元でも交渉してみることをおすすめします。

この章のまとめ
輸入転売では、世界中のマーケットから仕入れが可能。輸入転売で儲けるためにも、自分に合った良い仕入先を見つけて、時には積極的にアプローチしていくことも大事です。

輸入転売で儲からない自体に陥らないために

「輸入販売で儲かる」を実現させるために知っておきたいこと

ここまで、輸入販売について、許可や関税、仕入れの仕方などご紹介してきましたが、輸入雑貨販売で儲かるためには、とにかく基本が大事です。

利益を確保しつつ売れる商品を探すのは、簡単なことではありません。

店舗を構えて輸入雑貨を販売したい!と考える方も多いですが、リスクがあることも含め、検討しなければ成功は難しいでしょう。

特に、輸入販売初心者の場合、まずはネットショップでの販売から検討することをおすすめします。

なぜなら、店舗で輸入販売ビジネスをするためには、多額の資金が必要となるから。店舗を構えて新規起業するとなれば、

  • テナント契約料
  • テナント家賃
  • テナント改装費
  • 看板等作成費用
  • 什器備品
  • 水道光熱費

店舗の費用だけで、これらのまとまった費用が掛かります。立地条件の良い店舗は家賃も高いです。

もちろん、商品も必要ですから、

  • 商品仕入れ
  • 関税
  • 送料
  • 販売時の梱包費等
  • 倉庫代

などの費用が掛かり、人手が必要なら人件費も必要です。

一方、ネットショップ運営の場合であれば店舗が不要です。これは大きなコスト削減になります。ネットショップなら、ヤフオクやAmazonといった大きな看板を借りることも可能。

輸入転売では仕入れ費用がなければ始まりませんので、初期費用は極力抑えたいところですよね。

商品仕入れもネットで行えば、経費も最低限に抑えることができます。計画的に仕入れを行うことで、在庫管理や保管で余計な費用も発生しません。

ヤフオクやAmazonなどネットショップで輸入販売の知識や経験を積み、資金的な体力が整ってから店舗を構えても遅くはないはず。もしかしたら、店舗の必要性を感じなくなっているかもしれません。

ヤフオクやAmazonで欧米輸入品を販売しよう

ヤフオクやAmazonで海外からの輸入品を販売しよう

輸入販売では、ヤフオクやAmazonといった販路を活用すれば、新品でも中古でも、幅広い商品の販売が可能です。大きなショッピングモールの看板を借りて輸入販売ができるのですから、利用しない手はありません。

ヤフオクで海外から輸入した商品を出品する

ヤフオクで海外から輸入した商品を出品する

ヤフオクは日本最大のオークションサイト。

出品商品に2人以上の入札者がいれば入札数が増え、価格が上がっていく可能性があります。

オークション出品時点ではあまり反応がなくても、終了時間が近づくにつれ、入札が活発になることが多いです。

しっかりとリサーチができていれば、落札価格も相場まで上がっていくものです。

リサーチを欠かさず、相場で売れる商品を安く仕入れることができれば、ヤフオクで利益を出すのは難しくありません。

Amazonで輸入した商品を販売する

Amazonで輸入した商品を販売する

Amazonでも様々な商品が売れます。Amazonでは、すでに販売されている商品と同じものを販売するというスタイルの他、新規商品を登録して売り出すことも可能。

もちろん、アメリカやヨーロッパから輸入したものを出品することもできます。

また、Amazonには「FBA」という、受注から発送まで全てAmazonが行なってくれる有料の出品サービスもあります。手数料はかかりますが、海外から直接FBA倉庫に送り、Amazonで販売・発送してもらう、なんてことも可能なのです。

Amazonは集客力が高く、購入者は「今すぐ欲しい」というニーズが高い傾向にあります。

海外Amazonで仕入れて、国内Amazonで売る輸入転売を行なっている人もいます。

この章のまとめ
ヤフオクにもAmazonにも、個人ではなし得ない集客力があります。上手に活用して輸入販売を成功させましょう。

ヤフオク出品での稼ぎ方

ヤフオク出品|海外からの輸入雑貨で儲けるコツ

続いて、輸入雑貨などの販売をヤフオク出品で行う場合の「儲けるコツ」を解説します。

オークファンで売れる商品を見つける

オークファンを活用する

ヤフオクで出品して稼ぐためには、オークファンでのリサーチが役立ちます。

オークファンで「ヤフオクで落札された商品」の落札相場をチェックし、どんな商品がいくらで売れたのか知ることができるのです。

オークファンプレミアム会員になれば、過去3ヶ月、6ヶ月、1年といった長期スパンでの落札データも見ることができます。

オークファンプレミアム会員は有料で、月額508円(税込)がかかりますが、これは必要経費でしょう。

どんどん相場が下がっているようなリスキーな仕入れを避けるためにも、このチェックは欠かせないのです。

仕入れのリサーチでは、こうしたデータが必須です。経験を積めば儲かる商品も見つけやすくなりますが、最初からデータも確認せず仕入れるのは危険。不良在庫は資金を枯渇させます。

利益を出しながら資金を回せるのは、売れる商品があってこそです。

アカウントの専門店化を目指す

アカウントの専門店化を目指す

ヤフオク出品では、いろいろな商品が扱われていますが、できれば、興味があるジャンルのものを中心に扱うと良いです。

興味があれば自分でも積極的に、その商品に関する知識や情報を集めることができますよね。そのジャンルに関する知識を積み上げていくとショップとしての信頼にも繋がり、アピールもしやすくなります。

アカウントの専門店化を狙うわけです。

特定ジャンルの深い知識を持っていれば、仕入れの際に役立つのはもちろん、ショップのファン獲得、リピーター獲得にも繋がります。

購入する側としても、ジャンルの知識があり、品揃えが豊富な専門店だと安心感も違いますよね。そこを目指すのです。

ヤフオクで輸入雑貨販売で儲けるコツ

ヤフオクで輸入雑貨販売で儲けるコツ

ヤフオクやAmazonなどを利用すれば、輸入雑貨販売もリスクを最小限に抑え、輸入販売ビジネスをスタートさせることができます。

関税や配送料など掛かるコストを把握し、安く仕入れて利益を確保するだけ。

国内転売と輸入転売、基本は何も変わりません。輸入でも国内でも、儲けるコツは基本を大切にすることです。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 eBayという海外のオークションから儲かる商品を仕入れ → 日本のヤフオク販売 』というビジネスモデルで副業でも楽に収益を出すことが可能。

Click me
>無料でマニュアルを受け取る