【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違いを徹底比較

更新日:2023年9月14日
メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違いを徹底比較

物販初心者の場合、どのプラットフォームを使うのが最適か悩むことはありませんか?比較対象にあがる主なサイトとして、「Yahoo!オークション (ヤフオク)」「メルカリ」があります。

  • 「ヤフオク!とメルカリ、どちらが物販初心者に向いている?
  • 手数料取引のしやすさは、ヤフオクとメルカリでどう違うの?」
  • 「自身が販売したい商品と相性が良いのはヤフオクとメルカリどっち?」

上記のような疑問を持っている方へ向けて、物販経験23年、物販スクールの講師を努める萬田が「ヤフオク」と「メルカリ」の特徴を比較し、最適な選び方を紹介しています。

またこの記事では、読むだけで物販の基礎が学べる「メルカリスタートアップマニュアル」を無料で配布しています。

  • まずはメルカリで物販をやってみたい!
  • 手軽にスマホのみで副業をはじめてみたい
  • 月10万円の副収入に興味がある

こんな方はぜひ下記リンクより無料ダウンロードしてください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

メルカリ物販マニュアル無料でもらう
物販総合研究所 社長 ebay輸入講師
この記事の著者:萬田 直和

1978年 東京都出身。中学生の頃にFAXを使った個人輸入を開始し、2000年にネット物販に参入。趣味であったヴィンテージ、アンティーク商材を取り扱い、初月から利益20万円、3ヶ月後には利益70万円を達成した。海外オークションサイトのebayから仕入れて、ヤフオクで販売する手法が得意。現在は物販総合研究所でアンティークコイン転売のスクールを運営し、独自に開発したノウハウを伝えている。
▶YouTube: 萬田直和 [物販総合研究所]
萬田 直和のプロフィール

この記事の内容

【基礎知識】メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違い

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の市場規模や利用者層など基礎知識を押さえましょう。

どちらも大きなプラットフォームですが、ユーザーの特徴は異なります。物販を成功させるためには、両者の特徴を理解することが重要です。

  Yahoo!オークション
(ヤフオク)
メルカリ
利用者数 1,768万人
※2016年時点
2,075万人
※2022年10月時点
利用者層 30〜40代の男性 20〜30代の女性が中心
販売方法 オークション形式が基本 出品者が販売価格を自由に設定できる

市場規模

メルカリ利用者数の増加は非常にめざましく、2022年10月時点で月間利用者数は2,075万人を突破しました。累計利用者数は4,800万人を超え、累計出品数も30億品を超えるなど、ユーザーから高い評価を獲得しています。

フリマアプリ「メルカリ」累計出品数が30億品を突破 | 株式会社メルカリ

一方、Yahoo!オークション (ヤフオク)は2022年12月時点で、常時出品数が7,283万品と高い水準を維持しています。

出品カテゴリは40,610にも及び、品物のバリエーションは豊富です。落札価格の6割が3,000円以下で、2021年度の取引高は9,288億円と、多くの人から支持されています。

ヤフオク!について

ユーザー数・利用者層

メルカリ、Yahoo!オークション (ヤフオク)とも月間1,000万人以上が利用しています。

メルカリは主にアプリ、Yahoo!オークション (ヤフオク)はブラウザでの利用が多い特徴があります。

利用者層では、メルカリは20〜30代の女性が中心で、Yahoo!オークション (ヤフオク)は30〜40代の男性から支持を集めています。

オークションのシステムが女性から支持を集めにくいなどの理由が想定されますが、実際に出品されている商品の雰囲気も、一般女性向けの安価な商品が目立つメルカリに対し、Yahoo!オークション (ヤフオク)はマニアが喜ぶコアな商品などが多い印象です。

しかし、これは一般的な傾向で、実際には両サイトとも多種多様な商品が出品され、様々なユーザーに利用されています。

販売方法

メルカリはフリマアプリなので、出品者が販売価格を自由に設定できます。

値下げ交渉はありますが、必ずしも応じる必要はなく、売り手に価格の決定権があります。 購入者も販売価格に納得できれば、すぐに購入できます。メルカリ内にお店を開設できる、メルカリShopsも人気です。

それに対してYahoo!オークション (ヤフオク)はオークションサイトのため、購入価格は基本的にオークション形式で決められます。

オークション開始に伴う最低価格は出品者が設定できますが、最終的な販売価格はオークションの結果次第です。

以下の記事ではYahoo!オークション (ヤフオク)の出品に関するノウハウについて詳しく解説しています。合わせてお読みください。

【出品者向け】メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違い

【出品者向け】メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違い

ここからは、出品者側から見た、メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違いについて解説します。

なお、物販総合研究所では以下のYouTube動画にて、メルカリ、ヤフオクの違いについてわかりやすく解説しています。

それぞれの販売方法やユーザー層、使いやすさ、得意な商品など、物販を行ううえで押さえておくべきポイントを網羅しているので、ぜひ最後までご覧ください。

手数料

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)は、商品を販売する際に手数料がかかります。どちらも販売価格の10%が手数料として引かれるのが基本です。

ただし、Yahoo!オークション (ヤフオク)にはプレミアム会員制度があり、月額508円(税込)を支払うと、落札時のシステム手数料が8.8%に下がります。

そのため、月間36,000円以上の売上金(落札額)がある場合は、プレミアム会員になるとお得です。

なお、プレミアム会員は雑誌読み放題や割引サービスなどの特典も受けられます。

以下の記事では、ヤフオクとメルカリのそれぞれの手数料について詳しく解説しています。合わせてお読みください。

送料の負担

Yahoo!オークション (ヤフオク)とメルカリでは、現在、送料は出品者が負担するケースが多くなっています。

もともとYahoo!オークション (ヤフオク)では、落札者が送料を負担するのが基本でした。しかし、メルカリでは出品者が送料を負担するケースが多く、Yahoo!オークション (ヤフオク)もそれに追随したという経緯があります。

ただし、家具などの大きな品物は、落札者負担になるケースも見られます。

現在はメルカリもYahoo!オークション (ヤフオク)も、ほとんどの送料が出品者負担だと考えてよいでしょう。

配送方法

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)は、定形郵便以外にもお得な配送サービスを提供しています。これらのサービスは、出品者・購入者間の匿名取引が可能です。

■メルカリ

らくらくメルカリ便:ネコポス(ヤマト運輸)/210円
ゆうゆうメルカリ便:ゆうパケット(日本郵便)/230円

らくらくメルカリ便
ゆうゆうメルカリ便

以下の記事ではメルカリの発送方法について詳しく解説しています。合わせてお読みください。

■Yahoo!オークション (ヤフオク)

おてがる配送/ネコポス(ヤマト運輸)/175円
おてがる配送/宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸)/450円

おてがる配送(ヤマト運輸)について

ヤマト運輸や日本郵便の宅急便の対応サイズに違いがあるため、商品のサイズに応じてメルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の使い分けを検討することが必要です。

以下の記事ではヤフオクの発送方法について詳しく解説しています。合わせてお読みください。

出品可能な商品

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)、いずれも多彩な品物が販売できますが、出品できるジャンルには若干の違いが見られます。

メルカリの取り扱いジャンルは以下のとおりです。

  • レディース
  • メンズ
  • ベビー・キッズ
  • インテリア・住まい・小物
  • 本・音楽・ゲーム
  • おもちゃ・ホビー・グッズ
  • コスメ・香水・美容
  • 家電・スマホ・カメラ
  • スポーツ・レジャー
  • ハンドメイド
  • チケット
  • 自動車・オートバイ
  • ペット用品
  • 飲料/酒
  • 日用品・生活雑貨・旅行
  • アンティーク・コレクション
  • 文房具・事務用品
  • 事務・店舗用品

Yahoo!オークション (ヤフオク)の商品ジャンルは下記です。

  • 自動車・オートバイ
  • ファッション
  • アクセサリー・時計
  • スポーツ・レジャー
  • 家電・AV・カメラ
  • コンピュータ
  • おもちゃ・ゲーム
  • ホビー・カルチャー
  • アンティーク・コレクション
  • 本・雑誌・漫画
  • 音楽・CD
  • 映画・ビデオ・DVD
  • タレントグッズ
  • 住まい・インテリア・DIY
  • 事務・店舗用品
  • 花・園芸・農業
  • ビューティ・ヘルスケア
  • ベビー用品
  • 食品・飲料
  • ペット・生き物
  • チケット・金券・宿泊予約
  • チャリティ
  • 不動産
  • スキル・レンタル
大きく異なるのは、生き物の出品可否です。メルカリでは生き物の出品は禁止されていますが、ヤフオクでは魚類、両生類、虫類に限り出品が認められています。

売れやすい商品ジャンル

物販を行いたい人がチェックすべきなのが、メルカリ、Yahoo!オークション (ヤフオク) の売れやすい商品ジャンルです。

メルカリはそもそも「不用品を販売するアプリ」であるため、アパレル、ジュエリー、生活家電など、日常的に利用される安価な商材を得意としています。ハンドメイド品なども、普段使いのものならメルカリの方が売れやすいでしょう。

一方、Yahoo!オークション (ヤフオク)は、コアな高級品を得意としています。そのため、ヴィンテージ品、レア物、貴重なトレカ、マニアックなホビー関連品などの、相場がはっきりしない商品や、状態が悪いけれど、ファンにはうける商品であれば、Yahoo!オークション (ヤフオク)で売れる可能性があります。

 

【購入者向け】メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違い

【購入者向け】メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違い

ここからは商品を購入する場合の、メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違いについて解説します。

物販を副業で行う場合、消費者目線での感覚をつかんでおくことで、さまざまな場面で適切な判断を行えます。

購入手数料

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の両者とも、商品を購入する際の手数料は無料です。送料は取引ごとに異なりますが、多くは出品者が負担します。

ただ、決済方法によっては追加手数料がかかることがあります。Yahoo!オークション (ヤフオク)のコンビニ決済やメルカリのキャリア・コンビニ決済では、追加で100円が必要です。

決済方法

メルカリ、Yahoo!オークション (ヤフオク)の決済方法は以下のとおりです。

サービス 決済方法
メルカリ コンビニ払い
クレジットカード払い
ATM払い
Apple Payでの支払い
キャリア決済FamiPay
メルペイ残高での購入
メルペイのあと払い
ポイント使用
チャージ払い
メルカリクーポン使用
Yahoo!オークション (ヤフオク) コンビニ支払い
銀行窓口から振り込み
クレジットカード決済
PayPay残高払い
PayPayあと払い
PayPay銀行支払い

メルカリはApple PayやFamiPayで支払えるほか、メルカリ独自のメルペイや購入時に貯まるポイント、メルカリクーポンなども利用できます。メルカリ内の各種キャンペーンを活用することも可能です。

Yahoo!オークション (ヤフオク)はコンビニ支払いや銀行振込などのほか、PayPayを利用できるのが特徴です。

安全性

Yahoo!オークション (ヤフオク)やメルカリのような対面せずに取引をするプラットフォームを利用する際は、安全性が最優先事項となるでしょう。

特に注意すべきなのが、個人情報の保護です。一般的な配送方法を利用すると、購入者の住所や氏名などの情報が、出品者に開示されます。

個人情報の取得を目的に、詐欺を行うユーザーも存在するため、注意が必要です。

このような場合、匿名配送サービスを利用すると安心です。メルカリでは「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」「梱包・発送たのメル便」、Yahoo!オークション (ヤフオク)では「おてがる配送」が匿名配送に対応しています。

ブランド品の真贋や商品の品質に関するトラブル、購入後のキャンセル・返品など、注意すべき点はありますが、取引の安全性はどちらも高水準といえるでしょう。

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の比較でわかること

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)は物販の重要なプラットフォームですが、それぞれの特性により、活用方法が異なります。

ここでは、メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の違いや、利用時の注意点を解説します。

初心者ならメルカリ・高価な商品ならヤフオク

物販を行う際には、その経験や目的に合わせてプラットフォームを選ぶことが重要です。

初心者には、メルカリがおすすめです。アパレルや家電など、安価で一般的な品物が売れやすく、利益を上げながら経験を積むことができます。

一方、Yahoo!オークション (ヤフオク)はある程度の資金や物販の実績がある人に向いています。単価の高い商材や大量の品物、マニアックなジャンルなどで大きく稼ぎたい場合には、有効な選択肢です。

ただし、プラットフォームを選ぶ際には、価格設定や入札額について注意が必要です。商品の特性や自身の経験を考慮して、適切なプラットフォームを選ぶことが大切です。

安全性はどちらのアプリもある

安全性を重視する人は、メルカリもYahoo!オークション (ヤフオク)も、高い安全性が確保されているので、安心して利用できます。

匿名配送を利用すれば、個人情報が漏えいするリスクもありません。また、運営のサポートも充実しているので、困ったときも安心です。

物販を行う人は、商品の種類や価格帯などから、適したプラットフォームを選択しましょう。

よくある質問

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)の使い分けについて、よくある質問にお答えします。

メルカリとヤフオクなら出品しやすいのは?

比較的簡単に出品できるのは、メルカリです。スマホがあれば、初心者でも全て完結できます。

Yahoo!オークション (ヤフオク)もアプリで出品できますが、やや難しいと感じる人もいます。

どちらも、商品の写真を撮り、商品名、カテゴリ、状態、価格、商品説明を入力します。 メルカリは配送料の負担、発送元の地域、発送までの日数を、Yahoo!オークション (ヤフオク)はオークションの終了日時を登録します。

メルカリは安い物しか売れないって本当?

メルカリは若い女性などのユーザーが多く、安価な商品が売れやすい傾向があります。しかし、ハイブランド品や高機能家電などの高級品も、十分販売可能です。

プレミア価格が付くようなレアな商材や、マニアやコレクターが喜ぶコアな品物は、Yahoo!オークション (ヤフオク)の方が勝算があります。

Yahoo!オークション (ヤフオク)のユーザーは、このような商品に興味を持っている傾向があり、オークションが過熱すれば、高値で取引されることもあります。

商品の認知度や相場の安定性などを考慮して、メルカリかYahoo!オークション (ヤフオク)かを選ぶと良いでしょう。

ヤフオクとメルカリ、どちらが新品商品に向いていますか?

新しい商品を出品するときには、商品の性質によって出品先を選ぶことが重要です。

商品が広く認知されていて比較的安価な場合は、メルカリが最適です。女性向けや価格が決め手となる商品も、メルカリが向いています。

一方、ユーザーが限られており、相場も不明確な商品は、Yahoo!オークション (ヤフオク)がおすすめです。

価格を決定するための知識豊富なユーザーが多くいるため、いくらで販売すべきか分からない商品でも安心して出品できます。

ヤフオクとメルカリ比較 まとめ

メルカリとYahoo!オークション (ヤフオク)について比較した結果は以下のとおりです。

  • 売れやすい商品ジャンル・利用層が違うため特徴を理解してどちらにするか選ぶと良い
  • 物販初心者ならメルカリ・高価な商品を扱うならヤフオクがおすすめ!
  • どちらも安全性の高いアプリなので安心して使用できる

上記のポイントを把握して、最適なアプリを選びましょう!

また物販総合研究所では、物販初心者におすすめのアプリ「メルカリ」に特化したマニュアルを今だけ無料で配布しています。

  • メルカリで物販を始める際の基礎知識
  • メルカリで10万円稼ぐための具体的なステップ
  • メルカリで利益が出る商品リスト

上記の内容をすべて無料で公開しています。興味がある人はぜひ下記より無料でダウンロードしてみてください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

メルカリ物販マニュアル無料でもらう