【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

【2023最新】Amazonの手数料を全解説|小口&大口出品のせどり費用一覧

更新日:2023年11月27日
【2023最新】Amazonの手数料を全解説|小口&大口出品のせどり費用一覧

Amazonの手数料は大きく分けて3つあります。

  • 基本手数料
  • 販売手数料
  • FBA手数料

この記事では、Amazonせどり歴10年以上、物販スクールの講師を務める朝野が、Amazonの手数料についてわかりやすく解説します。

手数料を一発で計算できるツール手数料を安くするコツも記載しています。興味がある人はぜひ参考にしてください。

記事の最後では、Amazonで出品を行う際の正しい知識を網羅したマニュアルを今だけ無料で配布しています。興味がある人は、ぜひ最後までご確認ください。

朝野拓也
物販総合研究所 楽天せどり講師
この記事の著者:朝野 拓也

1992年 静岡県出身。貯金0円からせどりをスタートし、開始から半年で月商1,000万円、利益200万円を達成した。月間に400件〜600件ほどの取引を行っていて、Amazonや楽天、メルカリなど主要プラットフォームを用いた販売は一通り経験がある。また、副業せどりや転売のやり方を教えるスクールでの指導経験も豊富で、これまでに教えた生徒の数は400名を超える。モットーは、”挑戦”。
▶Twitter: https://twitter.com/asataku999
▶YouTube: 朝野拓也 [物販総合研究所]
朝野拓也のプロフィール

この記事の内容

Amazonの手数料は大きく分けて3種類

Amazon手数料3種類

Amazonの出品に関する手数料はおおきくわけて以下の3種類があります。

手数料の種類 手数料の概要
基本手数料 出店や出品にかかる手数料
販売手数料 商品が売れたときにかかる手数料
FBA手数料 FBA(フルフィルメント by Amazon)を利用するときにかかる手数料

※FBA(フルフィルメント by Amazon)とは、商品をAmazonの倉庫に預けておき、Amazonに商品の受注管理や出荷業務を代行してもらうサービスです。

Amazonの手数料については、下記の動画でも分かりやすく紹介しています。本記事と併せてご覧いただくことで、より理解が深まりますので、ぜひご覧ください。

 

Amazonで商品販売したいけど正しい方法がわからない方へ

物販総合研究所では、Amazonの出品・販売に関する悩みを1冊ですべて解消できるマニュアルを今だけ無料で配布しています。

  • Amazonのアカウント開設方法
  • Amazonの出品〜発送方法
  • Amazonで月10万円稼ぐための正しい知識

上記について詳しく解説しています。興味がある人はぜひ以下URLから無料ダウンロードしてください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

新規CTA無料でもらう

出店・出品にかかる基本手数料

出店・出品にかかる基本手数料

出品数に関わらず一定の月額料金を支払う大口出品プランと、売れた個数分手数料を支払う小口出品プランの2種類があります。

大口出品の方がメリットは多いですが、自分の販売スタイルに適したプランを選ぶことが重要です。

【大口出品と小口出品の違い】

  手数料 その他特長 適した販売スタイル
大口出品 月額4,900円 ・自分の商品にショッピングカートが表示される
・在庫管理が容易
・配送料が自分で決められる、等
小口商品に適した場合以外
小口出品 商品1個あたり100円 売れた分だけ支払うため固定費がかからない 中古品のみ、かつ月に50個未満の販売

以下の動画では、大口と小口の主な違いとメリット・デメリットについて詳しく解説しています。

大口アカウントが有利になるケースも具体的に紹介していますので、どちらが自分マッチしているのか迷ったら、動画をチェックしてみてください。

販売にかかる手数料

販売にかかる手数料

販売にかかる手数料は以下の3種類があります。

  • 販売手数料
  • 成約料
  • 大量出品手数料

詳しく解説します。

販売手数料

商品が売れるごとに支払う手数料です。カテゴリーによって割合が違い、おおむね8%〜15%が、販売価格に対して発生します。

【販売手数料】

カテゴリー・商品タイプ 販売手数料割合 最低販売手数料
AV機器、携帯電話、カメラ、PC・周辺機器、大型家電 8% 30円
(エレクトロニクス・PC・カメラ)付属品、楽器、スポーツ・アウトドア用品、カー・バイク用品、おもちゃ・ホビー 10% 30円
本、CD、レコード、DVD、BD、VHS、TVゲーム、PCソフト本、CD、レコード、DVD、BD、VHS、TVゲーム、PCソフト 15% なし
文房具・オフィス用品、ホーム用品(インテリア・キッチン)、家具、小型代物家電、DIY・工具、腕時計 15% 30円
ドラックストア(サプリメント・救急用品)、ビューティー用品(スキンケア、化粧品、香水など) 1,500円以下:8%
1,501円以上:10%
30円
ペット用品ペット用品 1,500円以下:8%
1,501円以上:15%
30円
ジュエリー 10,000円以下の部分:10%
10,000円を超える部分:6%
30円
ベビー・マタニティ用品 1,500以下の部分:8%
1,500円を超える部分:15%
30円
服・ファッション小物 3,000円以下の部分:12%
3,000円を超える部分:15%
30円
シューズ・バッグ 7,500円以下の部分:12%
7,500円を超える部分:6%
30円
Amazonデバイス用アクセサリ 45% 30円

Amazon.co.jp「カテゴリーごとの販売手数料」

成約料

本やDVDなどのメディア商品は、販売手数料とは別にカテゴリー成約料が発生します。

発送する国によって料金が違い、日本国内への発送の場合、80円〜140円が販売手数料に加えて加算されるため注意が必要です。

【日本におけるカテゴリー成約料】

商品ジャンル カテゴリー成約料(日本)
80円
CD・レコード 140円
DVD・BD 140円
ビデオ(VHS) 140円

amazon seller central「Amazon出品サービスの手数料」

大量出品手数料

出品商品の種類(SKU※)が200万点を超える場合に発生します。
「本・ミュージック・ビデオ・DVD」カテゴリーの商品は対象外です。

具体的な金額は「200万点を超えた商品の数×0.05円」です。

300万点の商品を出品した場合、200万点を超えた部分のみに手数料がかかるため、計算式は以下となります。

(300万-200万)×0.05円=5万円

よって、5万円の手数料が別途発生します。

amazon seller central「大量出品手数料」

※SKU:在庫管理における最小単位のこと。たとえば同じデザインのTシャツがS・M・Lの3サイズ、白と黒の2色展開されている場合、この商品のSKUは、2×3=6SKU となります。

FBA利用時にかかる手数料

FBAにかかる手数料は以下の5つがあります。

  • 配送代行手数料
  • FBA在庫保管手数料
  • 長期在庫保管手数料
  • 返品・所有権放棄に関わる手数料
  • 納品不備受領作業手数料

それぞれの概要は表のとおりです。

【FBAにかかる手数料】

手数料の種類 手数料の概要
配送代行手数料 商品を代わりに発送してくれる手数料
FBA在庫保管手数料 Amazonの倉庫に在庫を預かってもらう手数料
長期在庫保管手数料 商品を365日以上預けると発生する手数料
返品・所有権放棄に関わる手数料 Amazonの倉庫から商品を手元に戻したりAmazonで商品を処分してもらうときに発生する手数料
納品不備受領作業手数料 梱包やラベル貼付に不備があった場合、やり直してもらうときにかかる手数料

配送代行手数料

Amazonが商品を代わりに発送してくれる手数料で、この中に送料も含まれます。

小型軽量・小型・標準・大型・特殊大型と5つのサイズに分かれており、主に使うのは「小型」「標準」「大型」となるでしょう。

サイズ 最大寸法 重量 商品1点あたりの手数料
小型軽量‐小型 25cm×18cm×2.0cm以内 250g以内 208円
小型軽量‐標準1 35.0cm×30.0cm×3.3cm以内 1kg以内 220円
小型サイズ 25cm×18cm×2.0cm以内 250g以内 288円
標準サイズ区分1 35.0cm×30.0cm×3.3cm以内 1kg以内 318円
標準サイズ区分2a 40cm以内 2kg以内 434円
標準サイズ区分2b 50cm以内 2kg以内 465円
標準サイズ区分2c 60cm以内 2kg以内 485円
標準サイズ区分3 80cm以内 5kg以内 514円
標準サイズ区分4 100cm以内 9kg以内 603円
大型サイズ区分1 60cm以内 2kg以内 589円
大型サイズ区分2 80cm以内 5kg以内 712円
大型サイズ区分3 100cm以内 10kg以内 815円
大型サイズ区分4 120cm以内 15kg以内 975円
大型サイズ区分5 140cm以内 20kg以内 1,020円
大型サイズ区分6 160cm以内 25kg以内 1,100円
大型サイズ区分7 180cm以内 30kg以内 1,532円
大型サイズ区分8 200cm以内 40kg以内 1,756円
特大型サイズ区分1 200cm以内 50kg以内 2,755円
特大型サイズ区分2 220cm以内 50kg以内 3,573円
特大型サイズ区分3 240cm以内 50kg以内 4,496円
特大型サイズ区分4 260cm以内 50kg以内 5,625円

Amazon.co.jp「FBA配送代行手数料」

FBA在庫保管手数料

Amazonの倉庫に商品を預けておく際にかかる手数料です。商品のサイズと期間によって料金が算出され、およそひと月あたり数円〜数十円となります。

10月〜12月はクリスマスなどのイベントがあるので高く設定されています。

計算式が複雑なので、FBA料金シミュレーターを使って自動計算しましょう。

【服&ファッション小物、シューズ&バッグカテゴリー以外のFBA在庫保管手数料】

小型/標準 大型/特大型
1月~9月 5.676円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数] 4.370円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数]
10月~12月 10.087円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数] 7.760円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数]

【服&ファッション小物、シューズ&バッグカテゴリーのFBA在庫保管手数料】

小型/標準 大型/特大型
1月~9月 3.10円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数] 3.10円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数]
10月~12月 5.50円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数] 5.50円×([商品サイズ(cm3)])/(10cm×10cm×10cm)×[保管日数]/[当月の日数]

Amazon.jp「FBA在庫保管手数料」

長期在庫保管手数料

同じ商品を365日以上、Amazonの倉庫に保管するとかかる手数料です。365日経過後の毎月15日に発生します。

料金は、10cm3(10cm×10cm×10cm)あたり17.773円、メディアだと商品1点あたり10円で、どちらか高い方がかかります。

商品が売れない場合は次に説明する、返品や所有権放棄も検討しましょう。

返品・所有権放棄に関わる手数料

商品が売れない、長期在庫保管手数料がかかるなどの理由で、返送してほしいときやAmazon側で商品を廃棄してほしいときにかかる手数料です。

商品1点ごとに料金がかかります。詳細は以下のとおりです。

【返品・所有権放棄に関わる手数料一覧表】

サイズ 重量 手数料
小型、標準サイズ 0~200g 商品1点あたり30円
201~500g 商品1点あたり45円
501~1,000g 商品1点あたり60円
1,001g~ 商品1点あたり100円 + 1,000g*を超えた分の1,000gにつき40円
大型、特大型 0~500g 商品1点あたり80円
501g~1,000g 商品1点あたり110円
1,001g~2,000g 商品1点あたり140円
2,001g~5,000g 商品1点あたり200円
5,001g~ 商品1点あたり350円 + 5,000g*を超えた分の1,000gにつき40円

amazon seller central「FBA在庫の返送/所有権の放棄手数料」

納品不備受領作業手数料

FBA納品時に、Amazonが定める納品ルールに外れている場合に発生する手数料です。ラベルの不備や梱包ルールから外れているときに発生します。

【納品不備受領作業手数料一覧表】

問題グループ 問題 問題発生率 コーチングレベルに基づく納品不備受領作業手数料
軽微
ユニットあたりの料金
悪化
ユニットあたりの料金
重大
ユニットあたりの料金
ラベル未貼付‐商品関連 商品ラベルがありません 商品レベル 51円 81円 81円
納品不備商品の梱包‐商品関連 テープでの梱包 商品レベル 51円 81円 81円
納品不備商品の梱包‐袋詰め ビニール袋での梱包 商品レベル 92円 102円 102円
納品不備商品の梱包‐エアキャップ エアキャップでの梱包 商品レベル 92円 122円 122円

amazon seller central「納品不備受領作業」

Amazonの手数料を計算できるツール一覧

Amazonの手数料は種類が多く、計算が大変です。

複雑なAmazonの手数料を簡単に計算できるツールを紹介します。

  • FBA料金シミュレーター
  • ワカルンダ

初めての人でも簡単に使えるFBA料金シミュレーターについては、以下の画像で詳しく解説しています。

また、FBA料金シミュレーターを直接開くことができるショッピングリサーチャーについても解説していますので、手数料を把握するために時間をかけたくない方はぜひ参考にしてください。

FBA料金シミュレーター

FBA料金シミュレーターは、Amazonが出品者向けに無料で提供している手数料計算ツールです。各項目を入力するだけで手数料や損益を自動計算してくれるため、大変便利です。

FBA料金シミュレーターはセラーセントラルにログイン後、使用可能となります。

FBA料金シミュレーターでは以下4つの手数料をチェックできます。

  • 販売手数料
  • 在庫保管手数料
  • カテゴリー成約料
  • Amazonストアで販売される商品のFBA手数料

FBA料金シミュレーターの使い方

  1. FBA料金シミュレーターにアクセス
  2. ログインもしくはゲストとして続ける
  3. [Amazonカタログを検索]のタブに移動
  4. 検索窓にASINを入力して検索

FBAシミュレーターを使うことで、面倒な計算をせずとも損益計算が可能です。使い方をマスターすれば、手数料を抑えて利益を最大化できるようになりますよ。

ワカルンダ

ワカルンダは、「セラースケット」というAmazonアカウント停止のリスクがある商品を見極めるツールの拡張機能です。

導入することによって、商品ページからAmazonアカウント停止のリスクがわかるだけでなく、商品ページから手数料や利益額もわかるようになります。

利用するには「セラースケット」へのアカウント登録が必要です。月額2,480円、価格改定機能(※)をつける場合はプラス500円で月額2,980円となります。

※価格改定機能とは、ライバルが価格を下げたときに自分が出品している商品の価格を自動的に下げてくれる機能です。

  スタンダードコース スタンダードコース+価格改定機能 ワカルンダ
月額料金 2,480円(税込) 2,980円(税込) 拡張機能のため追加料金なし
機能
  • 商品のアカウント停止リスクを5段階で表示
  • 真贋調査の情報速達
スタンダードコースの内容プラス、価格改定機能 プラン別セラースケットの機能プラス、商品ページに手数料や利益額などの表示

SellerSket「検知機能紹介」

ワカルンダの使い方

Amazonの手数料を安くするコツ

利益を最大化するには手数料をできるだけ安く抑えることが必須です。

Amazonの手数料を抑える方法を3つ紹介します。

  • FBAの再測定リクエストをする
  • 在庫返送・所有権の放棄をする
  • パートナーキャリアを利用する

詳しくみていきましょう。

FBAの再測定リクエストをする

フルフィルメントセンターでの計測は実際の梱包サイズよりも大きく計測されることがあります。

もしも自分で測ったサイズよりも大きいサイズで手数料が計算されていたら、再計測リクエストをしましょう。セラーセントラルで「再計測」と検索すると、FBAの再測定リクエストを送れます。

在庫返送・所有権の放棄をする


Amazonの手数料を抑えるには、売れる見込みのない商品は思い切って処分することも重要です。

売れる見込みのない商品を返送してもらったり、Amazonに処分してもらったりして(所有権の放棄)、FBA長期在庫追加手数料の発生を抑えましょう。

在庫返送・所有権の放棄方法は、以下の2つがあります。

  • 商品ごとに在庫返送・所有権の放棄を依頼する
  • 保管日数が366以上に達した在庫を自動的に返送もしくは放棄する

どちらもセラーセントラルから依頼できます。セラーセントラルのレポートで、どの商品に長期在庫手数料が発生するかわかるため、こまめに確認しましょう。

返送や所有権の放棄には、おおむね数十円から数百円の手数料がかかります。

しかし、売れない在庫を抱えて手数料を払い続けるよりも処分に踏み切った方が、最終的に余分な手数料を払わずに済む可能性が高いです。

amazon seller central「FBA在庫の返送/所有権の放棄手数料」

パートナーキャリアを利用する

FBAパートナーキャリアは、FBA倉庫へ納品する際の送料を、正規料金よりも安くできるサービスです。

日本郵便とヤマト運輸の2社から選べますが、日本郵便は正規料金との差があまりないため、ヤマト運輸の方がお得になります。

【FBAパートナーキャリア送料比較表】

サイズ 距離 FBAパートナーキャリア ヤマトオプション 基本運賃
140サイズ 関東‐関東 608円 1,850円
関東‐関西 857円 1,960円
160サイズ 関東‐関東 762円 2,070円
関東‐関西 1,120円 2,180円
FBAパートナーキャリアは、セラーセントラルから利用できます。配送ラベルの印刷や出荷方法など、通常の納品方法とは違うため、注意が必要です。


Amazonマーケットプレイス配送サービスを利用する

Amazonマーケットプレイス配送サービスは、マーケットプレイスで販売する商品を、ヤマト運輸を利用する場合に限り割引料金で発送できるサービスです。

利用できるサービスは、ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便となっています。

前月の発送箱数によって料金が「250箱未満」「250箱以上500箱未満」「500箱以上」の3区分に分かれています。

Amazon副業の場合、月250箱未満の発送であることが多いため、250箱未満の場合のマーケットプレイス配送と通常配送の違いをまとめました。

【Amazonマーケットプレイス配送料比較表】

サイズ 距離 マーケットプレイス配送料金 基本運賃
ネコポス 関東‐関東 174円 全国一律385円
関東‐関西 179円
コンパクト 関東‐関東 381円 650円
関東‐関西 426円 710円
宅急便・060 関東‐関東 436円 940円
関東‐関西 525円 1,060円
宅急便・080 関東‐関東 526円 1,230円
関東‐関西 596円 1,350円
宅急便・100 関東‐関東 639円 1,530円
関東‐関西 712円 1,650円
宅急便・120 関東‐関東 712円 1,850円
関東‐関西 783円 1,970円
宅急便・140 関東‐関東 868円 2,190円
関東‐関西 939円 2,310円
宅急便・160 関東‐関東 1,024円 2,510円
関東‐関西 1,096円 2,630円
宅急便・180 関東‐関東 1,481円 3,060円
関東‐関西 1,576円 3,730円
宅急便・200 関東‐関東 1,752円 3,720円
関東‐関西 1,856円 4,390円

料金の他にも、配送ラベルの作成が簡単になる、発送通知が不必要になるなど、マーケットプレイスに出品するのであれば利用するメリットは大きいでしょう。

よくある質問

最後に、Amazonの手数料に関するよくある質問をまとめました。

  • AmazonのFBA手数料はいつ払う?
  • Amazonの手数料は税込みですか?
  • 商品のカテゴリーによって手数料は異なりますか?

AmazonのFBA手数料はいつ払う?

FBA手数料はAmazonの売上金入金時に相殺されます。売上金からFBA手数料を引いた額が入金されるため、別途手数料を支払う必要がありません。

万が一、利益より手数料が大きくなってしまい相殺できない場合は、登録しているクレジットカードに請求されます。

Amazonの手数料は税込みですか?

Amazonの手数料は税抜きで表示されていますが、FBA手数料は税込みで表示されています

Amazonの本社はアメリカにあるため、日本へ消費税を払う必要はありませんでした。しかし2015年に税制が改正され、外国の企業も日本に消費税を払うこととなりました。そのため、Amazonの手数料は税抜き表示となっているのです。

FBAに関しては、もともと運営会社がアマゾンジャパン・ロジスティクスという日本の会社で、最初から消費税がかかっていたため税込み表示となっています。

ややこしいので気をつけましょう。

amazon seller central「日本の消費税について」

商品のカテゴリーによって手数料は異なりますか?

販売手数料は商品カテゴリーによって異なります

FBA発送代行手数料は商品サイズによって決まるため、カテゴリーは関係ありません。

Amazonの手数料を抑えるには在庫の見直しを行うと良い

この記事では、Amazonの手数料一覧と、手数料を抑えるコツについて解説しました。

  • Amazonの手数料は大口出品・小口出品や扱う商品などの条件によって異なる
  • Amazonの手数料を簡単に計算したい場合は「FBA料金シミュレーター」「ワカルンダ」がおすすめ
  • Amazonの手数料を安くしたい場合は、FBAに再測定リクエストをすると良い

上記を理解し、Amazonの手数料をより安くしてみましょう。

物販総合研究所では、「Amazon手数料以外にもAmazonでわからないことがたくさんある…」という方へ向けてAmazonの出品について詳しく解説した無料マニュアルを配布しています。

Amazonの出品方法だけでなく、Amazonを使って副業をする方法もいっしょに学べます。Amazonで出品したことある人であれば今すぐ始められる内容なので、興味がある人はぜひ以下URLからダウンロードしてください!

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

新規CTA無料でもらう