【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

メルカリで商品が発送されない場合いつまで待つべき?キャンセル方法も紹介

神岡進也
更新日:2023年9月14日
投稿日:2022年12月19日

「メルカリで商品を購入したのに、商品が発送されない」
「出品者が対応をしてくれないけど、いつまで待ったら良いのだろう?」

上記のようにメルカリで商品購入後に、未発送の状況が続き不安になってしまうこともあるでしょう。

本記事では、メルカリでも毎月100件以上の取引を行い、2,400件を超える評価を獲得している神岡が、メルカリで商品が発送されずに悩んでいる方に向け、適切な対応方法や注意すべきポイントについて詳しく解説します。

トラブルを避け快適にメルカリを利用するためにも、ぜひ参考にしてください。

さらに、物販総合研究所ではメルカリ物販ノウハウをふんだんに詰め込んだ、「メルカリスタートアップマニュアル」を無料で公開しています。

マニュアルでは、メルカリ物販での売上を着実に積み上げていく方法を順を追って説明しています。

アカウントの登録やプロフィール設定といった基礎の基礎から、海外からの商品調達方法、利益が出やすい商品の説明など、徹底的に解説しています。

メルカリ物販は、スマホ1台から気楽にスタートできて、極めれば月に何十万円も利益を上げられる、発展性の大きなビジネスです。

「何から始めていいか分からない」という方も、このマニュアルの手順を追っていくだけで、メルカリ物販の「可能性」を肌で感じ取れるはずです。

期間限定での公開なので、今すぐダウンロードして手に入れてください。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

メルカリ物販マニュアル無料でもらう
神岡進也
物販総合研究所 メルカリ物販 / 韓国輸出講師
この記事の著者:神岡 進也

1984年 静岡県出身。2012年に副業として物販ビジネスを開始し、中国輸入、せどり、BUYMAなどを経験。2016年からebayや中国のアリババで仕入れた商品をメルカリで販売する物販を実践中。メルカリでは毎月100件〜150件の取引を行い、30万円から50万円ほどの利益を上げ続けている。現在は、これまでの経験をもとにYouTubeでもメルカリ物販についてのノウハウを積極的に発信し続けている。
▶Twitter: https://twitter.com/kamioka0909
▶YouTube: 神岡進也 [物販総合研究所]
神岡 進也のプロフィール

この記事の内容

メルカリで商品が発送されない場合はいつまで待つべき?

メルカリで商品が発送されない場合はいつまで待つべき?

メルカリで商品を購入したのに、一向に品物が発送されない場合、いったいいつまで待っていれば良いのでしょうか。

基本的に待つべきなのは、出品者が設定している「発送までの日数」。この日数は、支払いが完了してから発送までにかかる目安を表したもので、出品者は「1〜2日/2〜3日/4〜7日」の3種類から選択することができます。

商品購入後発送がされなくても、とりあえず記載されている「発送までの日数」が経過するまでは様子を見ましょう。

なお、設定された日数以内に発送の手続きが行われない場合、期日の翌日午前0時から、購入者はキャンセル申請が行えるようになります。キャンセル申請については、のちほど詳しく解説します。

メルカリで商品が発送されない場合の対処法

メルカリで商品が発送されない場合の対処法

「発送までの日数」を過ぎたのに、出品者が発送手続きを行わない場合は、しかるべき対応を行う必要があります。

「そのうち届くだろう」などと、悠長に構えていると、最悪の場合、お金だけ取られる事態にもなりかねません。

ここでは、メルカリで商品が出品されない場合の対処法について解説します。

出品者にメッセージを送る

「発送までの日数」を過ぎても、発送手続きが行われない場合、出品者にメッセージを送ることが先決です。

取引画面下方の取引メッセージにて、発送を待っている旨を伝えましょう。

取引画面下方の取引メッセージ

ただしこの時点では、出品者が単に発送を忘れてしまっているだけの可能性もあるので、丁寧な文面を書くことが大切です。

催促というよりは、状況確認といったニュアンスが適切でしょう。

下記のメッセージの例文を参考にしてください。

こんにちは。先日商品を購入させていただいた〇〇です。
発送までの日数が経過しましたが、現在のご発送の状況を確認したく、ご連絡いたしました。ご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

相手に悪意がない場合、この時点でお詫びと、発送予定の連絡を返信してくれるでしょう。

事務局に問い合わせる

取引メッセージにて購入者へ連絡したにもかかわらず、回答がない場合、基本的にはキャンセル申請を行うこととなります。

ただし、キャンセル申請も同意してもらえず、対応に困った際などはメルカリの事務局へ問い合わせると良いでしょう。

事務局への問い合わせは、右下の「マイページ」をタップ後、「ヘルプ」内にある「ヘルプセンター ガイド・問い合わせ」から行うことができますが、仕様変更があり直接お問い合わせのページに行けませんので注意してください。

ヘルプセンター ガイド・問い合わせ

検索窓に「商品」と入力すると商品に関連する候補一覧が表示されるので、「商品の発送期限/商品が発送されない」をタップ。

商品の発送期限/商品が発送されない

スクロールして「取引のキャンセル」をタップ。

スクロールして「取引のキャンセル」をタップ

最後までスクロールして「問い合わせはこちら」をタップ。

最後までスクロールして「問い合わせはこちら」をタップ必要事項を入力して送信して完了です。

必要事項を入力して送信して完了

また、メルカリでは、発送予定日を過ぎても商品を発送しない場合に、迷惑行為として警告や利用制限のペナルティを課しています。

迷惑行為として警告や利用制限のペナルティ

キャンセル申請をする

出品者に連絡したにもかかわらず、商品が発送されない場合、取引の「キャンセル申請」を行うのが適切な方法です。

キャンセル申請は「発送までの日数」が経過した翌日の午前0時から行えるようになります。

キャンセル申請の手順は下記の通りです。

取引画面最下部の「この取引をキャンセルする」をタップ。

メルカリで商品が発送されない場合は「キャンセル申請」をしよう

キャンセル理由で「商品が発送されない」を選択のうえ、「理由の詳細」を入力。

メルカリで商品が発送されない場合は「キャンセル申請」をしよう

「上記の内容を確認しました」にチェックのうえ、「キャンセルを申請する」をタップ。

Mercari_not_shipped_05

「理由の詳細」はあくまでも丁寧な文面を書くことが大切です。

下記のような内容が適切です。

発送までの日数を過ぎても品物が発送されないためキャンセルを希望いたします。 よろしくお願いいたします。

出品者がキャンセルに同意、あるいは何の対応も取らない場合、キャンセルが成立します。キャンセルが成立すれば支払った代金は戻ってきます。

もし、出品者がキャンセルに同意しない場合は、再度、取引メッセージでやり取りすることになりますが、問題が解決しない場合は、事務局へ問い合わせましょう。

なおキャンセル成立後は、取引メッセージのやり取りなどは行えないほか、キャンセル申請自体を購入者が自力で取り消すことはできないのでご注意ください。

メルカリで商品が発送されない原因

メルカリで商品が発送されない原因

商品を購入したのに、品物が発送されないのには、いったいどのような原因が考えられるでしょうか。

商品が発送されない原因を知ることで、購入者側の対応も変わってきます。それぞれのケースを見ていきましょう。

商品の発送を忘れている

取引相手が、単に商品の発送を忘れているケースも考えられます。たくさんの取引を同時に行っている出品者だと、処理しなければいけない業務が多岐にわたり、作業の一部が漏れてしまう場合もあります。

あるいは、発送する意志はあるのに、発送作業自体が追い付いていないこともあります。 そのような出品者の場合、発送漏れに気付いた時点で、お詫びと対応策を提示してくれるはずです。

品物も受け取ることができるので、キャンセル申請を行う前に、出品者へ確認のメッセージを送るようにしましょう。

発送後に発送通知を忘れている

商品の発送作業自体は済んでいるのに、出品者が発送通知ボタンを押すのを忘れているケースも考えられます。

特に複数の品物を同時に発送した場合や、複数の商品を同梱して発送した場合、片方の商品の発送通知が漏れることがあります。

その場合も、取引メッセージで確認すれば、発送通知ボタンが押され、品物も手元に届くはず。まずは出品者に確認するようにしましょう。

個人情報を得るためでわざと放置している

取引相手の発送忘れが原因であれば、時間こそかかりますが、品物自体は入手することができます。

問題は相手が悪意をもって、商品の発送を行わないケースです。なかには、購入者の個人情報を得るために、架空の取引を進めている出品者もいます。

らくらくメルカリ便や、ゆうゆうメルカリ便を利用していない場合、購入者の住所や氏名は、相手に通知されます。この個人情報を取得するために、はじめからありもしない商品を買わせ、情報だけ抜き取ろうとする手口も存在します。

取引相手に不審な点を感じたら早急に事務局へ通報しましょう。

また、個人情報を知られたくない場合は、各種メルカリ便を利用するのがおすすめです。

配送中にトラブルが発生している

配送の過程で、トラブルが発生しているケースも想定できます。

例えば、購入後に品物に汚れが見つかった場合や、梱包の過程で商品を傷めてしまったケースなどが考えられます。

あるいは何らかの配送の都合で遅延しているケースもあるほか、出品者・購入者のいずれかが離島などに住んでいる場合、例外的に配送に時間がかかる場合もあります。

その場合、購入者は出品者へメッセージを送り、「配送会社」「配送方法」「追跡番号」を確認し、配送状況について問い合わせてみると良いでしょう。

なお、「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」、「大型らくらくメルカリ便」、「メルカリ便以外の発送方法」のいずれかを利用すれば、万一の配送事故の場合も補償が受けられるので安心です。

以下の記事ではネコポスの配送状況を追跡する方法について詳しく解説しております。ぜひ合わせてお読みください。

よくある質問

ここでは、メルカリで商品が発送されない場合によく挙がる質問について解説します。

メルカリはルール通りに行えばスムーズに取引が行えますが、判断を誤ると思わぬトラブルに巻き込まれることも。いざという状況に焦ることのないよう、商品が発送されないトラブルへの対応策を正しく理解しておきましょう。

商品をわざと発送しない理由ってある?

出品者が購入者の個人情報を得ることだけを目的にしている場合、商品が購入されても商品を発送しないケースが想定できます。

メルカリ便などの匿名取引を行わない場合、商品が購入されると出品者に購入者の住所や氏名など、個人情報が開示されます。

悪意のあるユーザーは、この個人情報を得るためだけに、品物すら実在しない、架空の取引を行っていることもあるのです。

悪意のあるユーザーに個人情報を知られないために、匿名にて取引が行える各種メルカリ便の利用をおすすめします。

商品を発送しない出品者にペナルティはあるの?

メルカリの取引で迷惑行為をするユーザーは、警告や利用制限、強制退会といったペナルティの対象となります。当然、迷惑行為を繰り返している人ほど厳しいペナルティとなるでしょう。

メルカリガイドにも、商品が発送されないケースの迷惑行為として以下のものが規定されています。

  • 発送予定日を過ぎても商品を発送しないこと
  • 期限内に発送しないなど進行中の取引を放棄すること

ただ、ペナルティは購入者が決められるわけではないので、同じユーザーからは商品を購入しないように注意することが大切です。

発送されないまま放置するとどうなるの?

メルカリで商品が発送されないまま放置した場合、自動的にキャンセルになったり、取引完了になったりすることがあります。

例1:出品者がキャンセル申請をしてきた場合

送るはずだった商品がないなど、何らかの理由で相手側からキャンセル申請をされるケースです。このとき、申請を放置したまま24時間を経過すると自動キャンセルとなります。

例2:出品者が発送通知をしてきたが商品が届かない場合

商品が届かないことを理由に相手への確認や受取評価をせずに放置していると、発送通知から9日後の13時以降に、自動取引完了となります。

放置した結果、自動キャンセルになれば返金されるので、商品は届かないものの少なくともお金は戻ってきます。

一方、取引完了になってしまうと基本的にキャンセル・返金はできません。メルカリで商品が発送されないケースでは、購入者に非はないものの、最悪お金だけ取られてしまう可能性があるので、必要な対応はしっかりすることをおすすめします。

適切な対処法でトラブルを回避しよう

本記事では、メルカリで商品を購入したのに、品物が発送されない場合の原因や対処法について解説してきました。

商品がスムーズに発送されない場合、相手が発送を忘れている場合や、配送にトラブルが生じているケースが想定できます。

また、なかには個人情報を取得するために、故意に商品を発送しない悪質なケースも散見されます。

いずれの場合も焦らずに、適切な方法で対応することが重要です。間違っても、発送されない状況を放置することのないように注意してください。

メルカリは上手に活用すれば、多くの利益を上げることのできる有益なツールです。物販総合研究所では、メルカリで具体的に月10万円稼ぐためのステップを収録した「メルカリスタートアップマニュアル」を無料で配布しています。

マニュアルを参考に活動すれば、初心者からスタートしても、メルカリで確実な利益を上げる方法を身に付けることが可能です。

具体的なメルカリの操作方法はもちろん、利益を叩き出すためのテクニックまで詳しく解説しています。

画像や動画もたくさん使って丁寧に解説しているため、経験がない方でも、メルカリで稼ぐスキルを着実に高めることができるでしょう。

ただし貴重な情報のため、無料配布は期間限定になります。下記のURLから「メルカリスタートアップマニュアル」を手に入れ、月10万円以上の副収入が手に入る生活へ一歩踏み出してください。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

メルカリ物販マニュアル無料でもらう