メルカリのアカウントとは?
メルカリの「アカウント」というのは、メルカリサービスにログインする際、一人一人を識別するために与えられる利用権のことです。
それぞれの個人情報がごちゃまぜにならないように、1人ずつ区別するためのものですね。
あなた専用のアカウントでログインすれば、あなただけの情報が表示される仕組みになっています。誰でも自由にあなたの情報を見られる状態だと困りますよね。あなた個人の情報を個別に見るためにはそれぞれのアカウントが必須なのです。
アカウントを大事に保管する必要があることも理解していただけるでしょう。
メルカリアカウントは、メルカリを利用するためのあなた専用の利用権です。利用権と言うと堅苦しいですが、メルカリアカウントの作成は無料です。
メルカリで副業を始める場合は、以下の記事も参考にしてください。
(関連)【50人に聞いた】メルカリ副業の実態|仕入れ先〜販売までの基礎知識も紹介
メルカリアカウントの作成方法
メルカリアカウントの重要性がわかったところで、続いてメルカリアカウントの作成方法を見ていきましょう。
メルカリアカウント作成に必要なもの
メルカリアカウント作成は、スマホやパソコンさえあれば簡単です。
メルカリアカウントは、以下のいずれかで作成できます。
- Appleアカウント
- Facebookアカウント
- Googleアカウント
- メールアドレス
上記のアカウントを持っていなくても、あなたのメールアドレスがあれば登録できます。
登録にはSMS認証と言って、携帯電話番号も必須となっています。SMS認証というのは、あなた本人に間違いないか確認するための処理。固定電話や050で始まる番号ではこの認証ができません。自分専用の携帯電話番号が必要です。
(参考) メルカリガイド「会員登録時に電話番号を認証する方法」
友達から「招待コード」をもらっている場合、スマホアプリでアカウント登録する際に入力しましょう。メルカリポイントがもらえます。
招待コードがある時は、パソコンからでは使用できずポイントももらえませんので、必ずスマホアプリで登録しましょう。
メルカリアカウント作成の手順
メルカリのアカウントをどの方法で登録するか決まったら、早速登録していきましょう。
以下、メールアドレスで新規登録する場合のメルカリアカウント作成手順です。
- 登録するメールアドレスを入力
- パスワードを決める
- ニックネームを決める
- 招待コードがあれば入力
メールアドレスはあなたが使用しているものを入力します。携帯のアドレスでもPCのアドレスでもどちらでも大丈夫です。
パスワードは、7文字以上の半角英数字であなたが考えて作成します。パスワードは今後ずっと必要になるため、忘れないようにしましょう。
ニックネームは本名ではなく、あなたの好きな名前にします。あとから変更することもできますので、なんでもかまいません。このニックネームは、メルカリ内で他のユーザーにも表示されます。
メルカリで月10万円稼ぎませんか?
物販総合研究所では、「メルカリスタートアップマニュアル」を今だけ無料配布中です!
- メルカリで稼ぎたい
- スキマ時間でスマホのみで副業したい!
- 低リスクで収入を得たい
上記のような方にぴったりの内容が収録されています!
メルカリ転売は今一番手軽に稼げる副業といっても過言ではありません!
少しでも興味がある方は、ぜひダウンロードしてください!
以下の記事では、メルカリせどりで稼ぐ方法について詳しく解説しています。
(関連)メルカリせどりで稼ぐ方法|メルカリで売る転売のやり方とは?
メルカリアカウントの確認方法
メルカリアカウントを作成したら、自身のアカウントを確認する方法も覚えておきましょう。取引内容など大切な情報をチェックできます。
メルカリアカウントの確認は「マイページ」から
メルカリアプリでは、アカウント情報についてこのように様々な内容を確認することができます。
マイページをタップすると、あなたの
- ニックネーム
- 評価数
- いいね!・閲覧履歴
- 保存した検索条件
- 出品した商品
- 購入した商品
- 下書き一覧
- 持ち物一覧
- クーポン
- 招待キャンペーン
- 残高履歴
- ポイント
- ポイント履歴
- メルペイスマート支払い履歴
といったメニューが閲覧できます。
メルカリアカウント情報の変更方法
メルカリアカウントで自分の情報を変更したい場合は、個人情報設定から編集します。
メルカリアプリのマイメニューを開くと、その中に「個人情報設定」というメニューがあり、そこから、
- ニックネーム
- 住所
- 支払い方法
- メール
- パスワード
- 電話番号(アプリのみ変更可能)
- 職業(アプリのみ変更可能)
- セキュリティ関連(アプリのみ変更可能)
などの設定や変更ができます。ちなみに、メルカリアプリのログアウトも、この個人情報設定からできます。
ただし、電話番号など一部変更はメルカリアプリでのみ編集可能でPCからは変更ができません。
メルカリアカウントを忘れた場合はどうする?

メルカリアカウントを忘れてしまうと、ログインができません。
どの情報が不明なのかによって対応が変わります。
メルカリアカウントのパスワードを忘れた場合
メルカリのログインパスワードを忘れてしまった場合は、以下の手順でパスワードをリセット(再設定)することが可能です。
- [マイページ]をタップ
- [会員登録・ログイン]をタップ
- [ログイン]をタップ
- [メール・電話番号でログイン]をタップ
- [パスワードを忘れた方はこちら]をタップ
- メールアドレスまたは電話番号を入力の上、[パスワードをリセットする]をタップ
- 届いたメールの中に記載のあるURLからパスワードを再設定する
詳しい手順を見ていきましょう。
メルカリアプリを開き、[マイページ]をタップします。
[会員登録・ログイン]をタップします。
[ログイン]をタップします。
[メール・電話番号でログイン]をタップします。
[パスワードを忘れた方はこちら]をタップします。
メールアドレスまたは電話番号を入力の上、[パスワードをリセットする]をタップします。
届いたメールの中に記載のあるURLからパスワードを再設定すれば、パスワードの再設定が完了です。
メルカリアカウントのメールアドレスを忘れた場合
メルカリに登録していたメールアドレスを忘れてしまった場合は、以下の手順で確認することができます。
- [マイページ]をタップ
- [会員登録・ログイン]をタップ
- [ログイン]をタップ
- [メール・電話番号でログイン]をタップ
- [ログインできない方はこちら]をタップ
- [お問い合わせする]をタップ
- メールアドレスを更新したい旨をフォームに記入&本人確認書類を添付して[送信する]をタップ
詳しい手順を見ていきましょう。
メルカリアプリを開き、[マイページ]をタップします。
[会員登録・ログイン]をタップします。
[ログイン]をタップします。
[メール・電話番号でログイン]をタップします。
[ログインできない方はこちら]をタップします。
[お問い合わせする]をタップします。
メールアドレスを更新したい旨をフォームに記入&本人確認書類を添付して[送信する]をタップすれば、事務局側での確認が完了した後、登録メールアドレスが更新されます。
メルカリアカウントを人に教える場合に便利な方法
メルカリで出品していると、SNSなどで誰かが自分の出品しているものを買いたいと言ってくれることもあります。そういった時に、自分のメルカリアカウントを教える便利な方法があります。
それが、「プロフィールシェア」機能です。
具体的なやり方は、以下のとおり。
- [マイページ]をタップ
- 販売者名をタップ
- [︙]をタップ
- [プロフィールシェア]をタップ
メルカリアプリを開いて、[マイページ]をタップします。
販売者名をタップします。
[︙]をタップします。
[プロフィールシェア]をタップします。
あとはシェアに利用するアプリ、シェアしたい人を選択すれば、メルカリアカウントを人に教えることが可能です。
より良いプロフィールの作成は、メルカリでの出品・購入に成功する鍵です。以下の記事を参考に、効果的なプロフィールを作成してください。
(関連)メルカリのプロフィールは例文コピペで即完成!NG例やアイコン選びも解説
(関連)メルカリで一瞬で売れるもの20選|すぐ売れる人気商品&売れる方法
メルカリアカウントの検索機能は無い

メルカリで取引していると、ある人のアカウントを見つけたい場面も出てきます。一度取引をしていれば、履歴で探せますが、取引に至らなかった場合には見失う可能性がありますよね。
しかし、メルカリでは他のユーザーを探すアカウント検索のような機能が無いのです。
探したい相手を見つける方法が全く無いわけではありません。その方法を見ていきましょう。
フォローしておく
自分が出品している商品を取り消すなどの事情で、予め相手を探すことになると予想できる場合、相手の方をフォローしておくとよいです。フォローすればその相手を一覧から簡単に見つけられるようになります。
ただし、メルカリのフォロー機能はスマホアプリでないと利用できません。PCからではフォローできないのでアプリでフォローしておきましょう。
アイテム検索を利用する
ホーム画面の検索窓ではアイテム(商品)検索ができます。
- 相手のニックネームを覚えていれば、それで検索してみる
- 相手の出品商品を覚えていれば、それで検索してみる
相手のニックネームで「専用」などにされていれば、ヒットする場合があります。商品名の場合、時間はかかるかもしれませんが、見つかる可能性はあるでしょう。絞り込み検索を活用すればより見つけやすくなります。
メルカリのアカウントは複数作成できる?
結論から言うと、メルカリアカウントは複数作成できません。
メルカリガイドによると、「メルカリアカウントの不正利用(禁止されている行為)」にて
ひとりで複数のアカウントを所持(登録)すること
※メルカリのPRやキャンペーン企画等でメルカリが承認・用意した公式のアカウントは除く
と複数アカウント作成が違反であると明記されています。
さらに、以下の行為も禁止されています。
- 他人になりすますこと
- 他人のアカウントを利用すること
- アカウントの譲渡、売買など
家族や友人名義でメルカリアカウントを作成し、それを利用することも違反行為にあたるのです。
引用元:メルカリガイド
メルカリアカウント複数作成が禁止されている理由

メルカリアカウントの複数作成禁止には、以下のような理由があります。
- 取引上のトラブルによる報酬不正取得を防ぐ
- 詐欺やマネーロンダリングなどの悪質行為の防止
- キャンペーンポイントやクーポン不正利用の防止
不正にメルカリアカウントを複数作成するリスク
メルカリでは、不正に複数アカウントを利用するようなユーザーも存在します。ただし、不正にアカウント取得して利用することにはリスクがあります。

複数アカウントは規約で禁止されている不正行為なので、見つかれば何らかのペナルティが課されます。
- 違反商品の削除
- 出品停止
- コメント・メッセージ送信制限や削除
- アカウント利用制限
- 無期限の利用制限
などのペナルティがあり、アカウント停止となる可能性もあります。アカウント停止とは、アカウントを一切利用できなくなることです。不正利用はリスクしかありません。
複数アカウントのリスクについては、以下の記事でも解説していますのであわせてご覧ください。
(関連)メルカリの複数アカウント|本人確認さえ突破すれば2つ持てる?
メルカリアカウントの削除と注意点
メルカリアカウント削除は事務局への申請で行います。
アカウントの削除はネット上だけで簡単に、とはいきません。お問い合わせフォームから事務局に退会を申請することになります。
メルカリのアカウント削除を希望する場合は、スマホアプリでもPCでも手続きが可能です。
スマホアプリでメルカリアカウント削除の場合
スマホアプリからメルカリアカウントを削除する手順は、以下のとおり。
- [マイページ]をタップ
- [お問い合わせ]をタップ
- [お問い合わせ項目を選ぶ]をタップ
- [アプリの使い方やその他]をタップ
- [退会したい]をタップ
- [お問い合わせする]をタップ
- 退会理由等を入力し、[上記に同意して退会する]をタップ
詳しい手順を見ていきましょう。
メルカリアプリを開き、[マイページ]をタップします。
[お問い合わせ]をタップします。
[お問い合わせ項目を選ぶ]をタップします。
[アプリの使い方やその他]をタップします。
[退会したい]をタップします。
[お問い合わせする]をタップします。
退会理由等を入力し、[上記に同意して退会する]をタップすれば、退会処理が完了です。なお、取引中だったり銀行口座の登録解除を行っていない場合には、退会処理を完了することができません。
PCでメルカリアカウント削除の場合
PCから退会するには、[アカウント]の中にある[マイページ]をクリックします。
[お問い合わせ]をクリックします。
[お問い合わせ項目を選ぶ]をクリックします。
[退会したい]をクリックし、退会理由を選択して進めば退会手続きが完了します。
メルカリアカウント削除前の確認事項と注意点
メルカリアカウントの削除手続き自体は難しくありません。
ただし、
- 出品中、取引中の商品がある場合
- 取引完了から2週間経過していない売却済み商品がある場合
- 完了していない振り込み申請がある場合
- 支払い用銀行口座を登録している場合
- メルペイスマート払いの契約がある場合
- メルペイスマートマネーの契約がある場合
このいずれかに該当する場合は退会処理ができません。期間を待つか必要な処理をして再度退会手続きを行いましょう。
メルペイをiD設定している場合はそのままでも退会できますが、退会前にiD情報の削除をしないとあなたのiD情報が残ったままとなってしまいます。
アカウント削除に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。
(関連)メルカリアカウントの削除・退会する方法は?再登録の手順や注意点も詳しく解説
メルカリアカウントの作り直しについて
「メルカリで悪い評価が増えてしまったから一度削除して、新しくメルカリアカウントを作り直しをしたい!」と考える方もいるでしょう。
そんな方に向けて、メルカリアカウントの作り直しについて詳しくご紹介していきます。
メルカリアカウントの作り直しはできる?
メルカリでは、退会後に新たなアカウントを作成することはできません。
一旦退会した後に再度メルカリを利用したくなった場合は、「過去のアカウントを復帰する」という対応になります。つまり、過去のメルカリアカウント情報を完全にリセットすることはできないのです。
メルカリアカウントの復活方法
メルカリアカウントを復活するには、メルカリに過去のログイン情報でログインするだけ。
「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」と表示されるので、「はい」をタップすれば復活します。
メルカリアカウントの停止とは?
違反行為などがあると、メルカリアカウントが停止されることがあります。
こちらの内容は動画でも詳しく説明していますので、ぜひ以下動画もあわせてご覧ください。
アカウントが無期限利用停止になる理由は?
事務局側からの通告で、アカウントが無期限で利用できなくなるケースがあります。
アカウント停止の詳細基準は非公開ですが、停止される理由は規約違反です。
例えば、危険物や偽物、ゲームアカウントなど、規約で禁止されているものを出品した場合などが該当します。
メルカリでは「禁止されている行為」が明確に公開されており、ルールを遵守して取引を行っていればアカウント停止になることはまずありません。
(参考) メルカリガイド「禁止されている行為」
以下の記事ではアカウント停止などさまざまなトラブル事例について解説していますので、併せて参考にしてください。
(関連)【体験談あり】メルカリのトラブル事例8選と対策|「疲れた」とならないために今すぐできること
アカウント停止は解除できる?
規約違反等により一度停止されたアカウントも、再度使えるようになるのでしょうか?
実際、停止されたものの使えるようになったという声もあります。
例えば、しばらくして本人確認書類の提出を求められて復活したり、事務局宛ての謝罪文で復活したりといった事例です。ただし、アカウント停止からの復活について詳細な基準は公表されていません。
停止になった理由が誤解など、正当な理由でないと思われる場合は事務局へ問い合わせをしてみましょう。
事務局への問い合わせは、[マイページ>お問い合わせ]より行うことができます。
メルカリで法人アカウントは作成できる?
メルカリは個人間取引で利用できるフリマアプリです。
メルカリ利用規約によると
「ユーザー」とは、本規約の内容に同意して、日本国内において本サービスを利用する日本在住の個人及び弊社が指定した法人を指します。
と記載があります。メルカリは法人が禁止というより、メルカリが指定した法人以外は利用禁止ということになります。
引用元: メルカリ利用規約
メルカリでの事業アカウントの作り方
2021年9月より「メルカリShops」という事業者向けのサービスがスタートしました。
メルカリショップスは普通のメルカリと違い、在庫を管理して商品出品ができたり、コメント機能がないので値引き交渉やコメント対応が不要というメリットがあります。
(参考) メルカリShops
そんなメルカリショップスのアカウントの作り方は、以下のとおり。
- 事業種別を選択
- 申請必要書類を確認
- 業種と許認可の確認
- 規約等への同意
- 本人(代表者)情報の入力
- 本人確認書類の提出
- ショップ情報の入力
- ショップ運営者情報の入力
- ショップ詳細情報の入力
- 銀行口座情報の入力
- ショップ申込み情報の確認
- 同意してお申し込みを完了
問題なく審査が進みましたら、最短で2営業日で審査が完了し、登録メールアドレスに審査結果が届きます。
メルカリショップの出店について詳しく解説した記事もありますので、こちらもご覧ください。
便利なメルカリを活用しよう
メルカリアカウントは便利なメルカリを使うために必要不可欠なものなので、ルールに則ってきちんと管理し使用しましょう。メルカリアカウントは作り直しもできませんので、どんなに親しくても名義貸しなどに応じないことです。
メルカリを始める方向けにわかりやすくまとめた動画も是非ご覧ください。
メルカリの出品方法をわかりやすく動画で解説↑
スマホ一つで月10万円稼ぐ方法を知りたくありませんか?
「メルカリスタートアップマニュアル」には、下記のようなメルカリ転売に必ず役立つ情報が多数記載されています。
- メルカリ転売の基礎知識
- メルカリ転売で儲かる商品リスト
- メルカリで最速5分で稼ぐ方法
「メルカリでアカウントをもっと有効活用したい!」「メルカリで簡単に稼いでみたい!」と思った方は、ぜひダウンロードしてみてください。
j実際にメルカリで稼いでいる人の生の声を集めましたので、参考にしてください。