【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

メルカリで領収書の発行を要求されたら?正しい対処と上手な断り方

更新日:2023年9月2日

メルカリで商品が売れた後に領収書の発行をお願いされたことがある人もいるのではないでしょうか。領収書は、仕事で利用するものを購入した際に必要となるので、発行をお願いされることもあります。そこで、領収書の発行を要求されたときの対処法や、上手な断り方について紹介していきます。

神岡進也
物販総合研究所 メルカリ物販 / 韓国輸出講師
この記事の著者:神岡 進也

1984年 静岡県出身。2012年に副業として物販ビジネスを開始し、中国輸入、せどり、BUYMAなどを経験。2016年からebayや中国のアリババで仕入れた商品をメルカリで販売する物販を実践中。メルカリでは毎月100件〜150件の取引を行い、30万円から50万円ほどの利益を上げ続けている。現在は、これまでの経験をもとにYouTubeでもメルカリ物販についてのノウハウを積極的に発信し続けている。
▶Twitter: https://twitter.com/kamioka0909
▶YouTube: 神岡進也 [物販総合研究所]
神岡 進也のプロフィール

この記事の内容

メルカリで領収書の発行を要求されたら?

メルカリで領収書の発行を要求されたら?

メルカリで商品を販売した際に、領収書を要求されたこともあるのではないでしょうか。

しかし、領収書をどうやって作成すればよいのかなど、困ることもあるでしょう。そこで、どのように対応したらよいのかを解説していきます。

メルカリ規約に記載されている

メルカリ規約に記載されている

メルカリでは、メルカリ規約にも記載のあるとおり領収書を発行してくれないため、販売者の対応が必要です。

メルカリ利用規約に下記のような記載があります。

なお、本サービス利用に関し、弊社らは、ユーザーに対して商品の売主となるわけではないため、商品代金についての領収書等をユーザーに対して発行するものではありません。

メルカリ利用規約

メルカリ利用規約に同意している以上は、販売者側が責任をもって領収書発行の対応をする必要があります。

メルカリでは、領収書の発行を事務局で行ってくれませんので、販売者が対応する必要があることを覚えておきましょう。

支払い金額と受領金額に違いがある

支払い金額と受領金額に違いがある

メルカリでは、販売者が領収書の発行に対応しなければなりません。

しかし、領収書を発行するのにも問題があります。それは、購入者が支払った金額と、販売者が受領する金額に違いがあるということでしょう。

メルカリでは、販売が完了すると手数料が引かれる仕組みになっています。そのため、実際に販売した金額と受領金額が異なり、領収書の発行金額に差異が生まれてしまうのです。

実際にもらっていない金額で領収書を発行するわけにはいかないため、そのままでは発行ができません。

領収書の発行を依頼されたときには、領収書の代わりになるものを発行して対応をしましょう。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 ネット物販に興味を持ち始めた人にメルカリ転売は最もおすすめのやり方の一つです。マニュアルを片手に、まずは自宅の不用品販売からはじめてみてください。』

新規CTA
>無料でマニュアルを受け取る

 

メルカリの領収書の代わりになるのは?

メルカリの領収書の代わりになるのは?

メルカリでは販売金額と受領金額に違いがあるため、販売者が領収書を発行することができません。

しかし、領収書の代わりとなるものを発行し対応してあげることができます。

そこで、どのようなものが領収書の代わりとなるかを紹介していきますので、参考にしてください。

コンビニ決済の領収書

コンビニ決済の領収書

領収書の代わりとなるものの1つに、コンビニ決済のレシートがあります。

コンビニエンスストアのレシートには、購入した日時や金額、商品名が記載されているため、領収書の代わりにもなるのです。

メルカリで購入者が領収書を希望した際には、コンビニ決済を選択してもらうようにしてください。

販売者が領収書の発行をしなくても済みますし、手間も省けるので便利です。

販売価格と支払い記録に誤りがなければ、税理士や税務署に指摘される心配もありませんので、コンビニ決済の領収書を発行してもらうように依頼しましょう。

購入画面のスクショ

購入画面のスクショ

領収書の代わりとなるもののなかに、購入画面のスクリーンショットがあります。

購入画面のスクショの画像にも、商品名と金額が記載されていますので、十分に領収書の代わりとなるのです。

領収書が必要といわれたら、取引完了画面を開いてもらい、スクショを撮ってもらうようにお願いをしてみてください。

また、原本として必要であれば、職場や自宅などのプリンターで印刷してもらうとよいでしょう。

クレジットカードの明細

クレジットカードの明細

クレジットカードの明細も、メルカリの領収書の代わりにすることができます。

しかし場合によっては、クレジットカードの明細だけでは領収書の代わりにならないこともあるので、注意しましょう。クレジットカードの明細によっては、購入した商品の記載がない場合があるのです。

クレジットカードの明細をメルカリの領収書代わりとする際には、商品購入画面のスクショも併せて保管しておくとよいでしょう。

両方あることで、何を購入したかを聞かれた際にすぐにわかるため安心です。

メルカリでレシートも同封して欲しいといわれたら?

メルカリでレシートも同封して欲しいといわれたら?

メルカリで領収書も同封して欲しいといわれた際は丁寧に、同封できない旨を伝えましょう。

メルカリもレシートの発行をしてくれないのですが、販売者も販売金額と受領した金額が異なるため、領収書の発行ができません。

どうしても領収書の発行をしてほしいといわれた際は、下記の方法を案内するとよいでしょう。

  • コンビニ決済を選択してもらう
  • 購入画面のスクショを撮ってもらう
  • クレジットカードの明細を活用してもらう

ただ断ってしまうと印象も悪くなってしまいますので、どのようにしてメルカリで領収書を発行できるのかを教えてあげるのがおすすめです。

原本として必要なのであれば、プリンターを活用して印刷してもらうように伝えてみてください。

メルカリでの領収書発行の断り方

メルカリでの領収書発行の断り方

メルカリでの領収書発行の断り方についてです。

まずは、きっぱりと領収書の発行ができない旨を伝えるという方法があります。領収書の発行ができないと、メルカリ規約にも記載があることを伝えて断るのがよいでしょう。

次に、領収書の発行方法の案内をしてあげるのもおすすめです。販売者側では領収書の発行ができないため、他の方法を伝えてあげることで解決するでしょう。

また、丁寧に教えてあげることで、引き続き購入をしてくれるユーザーになってくれることもあります。

メルカリでは匿名配送が可能です。しかし、領収書の発行をすると、本名や住所、電話番号など出品者の個人情報を開示しなくてはなりません。

個人情報の開示をしたくないためという理由で、領収書の発行を断ってみるのもよいでしょう。

領収書の発行依頼を未然に防ぐ方法は?

領収書の発行依頼を未然に防ぐ方法は?

領収書の発行を未然に防ぐための方法についてです。

領収書の発行を未然に防ぐには、プロフィール欄や商品説明の欄に「領収書発行不可」と記載しておくとよいでしょう。

事前に記載をしておけば、もし領収書の発行を依頼されても、発行不可と記載していますと伝えればよいのです。

もう一つの方法として、匿名配送を選択しておくことで領収書の発行を防ぐことができるでしょう。通常配送だと出品者の個人情報がわかってしまうため、領収書の発行を求められることがあります。

匿名配送にするには、出品時に選択しておかなければなりません。商品が購入されてしまうと、匿名配送に変更ができませんので注意しましょう。

事前に対策をしておくことで、領収書の発行依頼を防ぐことができますので、できることから対応してみてください。

上手に対応してトラブルを避けよう

上手に対応してトラブルを避けよう

メルカリでは領収書の発行を要求されたときに断ることもできます。メルカリ規約にもあるとおり、領収書の発行は義務ではなく任意となっているからです。

もし、領収書の発行を要求された際には、丁寧に断るか、領収書の代わりとなる方法を案内してあげるとよいでしょう。

また、領収書発行の要求には事前に対策しておくこともできますので、匿名配送や領収書発行不可の文言など、あらかじめ設定しておくのがおすすめです。

▼ ▼ 限 定 公 開 中 ▼ ▼

『 ネット物販に興味を持ち始めた人にメルカリ転売は最もおすすめのやり方の一つです。マニュアルを片手に、まずは自宅の不用品販売からはじめてみてください。』

新規CTA
>無料でマニュアルを受け取る

 

「物販総合研究所」では、物販ビジネスをサポートするさまざまな役立つ情報を発信しています。

「メルカリの出品にも慣れてきたけど、もっと稼ぎたい!」という方は、WEBセミナーに参加してみませんか。

手軽に副業チャレンジができるメルカリですが、コツを掴めばもっと売上を増やすこともできます。

たとえば、中国輸入×メルカリなら初心者でもスマホでチャット感覚で販売できます。スキマ時間を上手に活用して、中国輸入で稼ぐコツをセミナーで手に入れてください。

 

▼ 無料WEBセミナーの紹介 ▼

新規CTA

> 紹介ページを見る