【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

【動画あり】メルカリで稼ぐ人が実践するリアルな稼ぎ方&爆売れテクニック

更新日:2025年4月24日

メルカリでの稼ぎ方は、以下の通りです。

  • 自宅の不要品を販売する
  • 安く仕入れて高く売るせどりで稼ぐ
  • ハンドメイド作品を販売する

この記事では、メルカリの月の取引件数150件以上、物販スクールの講師を務める神岡がメルカリの稼ぎ方について詳しく解説します。

記事の最後では、メルカリで月別に売れるものをまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。興味がある方は、ぜひ最後までご確認ください。

神岡進也
物販総合研究所 メルカリ物販 / 韓国輸出講師
この記事の著者:神岡 進也

1984年 静岡県出身。2012年に副業として物販ビジネスを開始し、中国輸入、せどり、BUYMAなどを経験。2016年からebayや中国のアリババで仕入れた商品をメルカリで販売する物販を実践中。メルカリでは毎月100件〜150件の取引を行い、30万円から50万円ほどの利益を上げ続けている。現在は、これまでの経験をもとにYouTubeでもメルカリ物販についてのノウハウを積極的に発信し続けている。
▶Twitter: https://twitter.com/kamioka0909
▶YouTube: 神岡進也 [物販総合研究所]
神岡 進也のプロフィール

この記事の内容

メルカリで稼ぐ仕組みを理解しよう

メルカリで稼ぐ仕組みを理解しよう

メルカリで稼ぐためには、まずは「メルカリで稼ぐ仕組み」について、ポイントを理解することが大切です。

それぞれの内容を、詳しく見ていきましょう。

メルカリの稼ぎ方は3種類|不要品・せどり・ハンドメイド

メルカリの稼ぎ方は3種類|不要品・せどり・ハンドメイド

メルカリの稼ぐ方法には、主に次の3つがあります。

  1. 不要品販売|家にあるものを売る
  2. せどり(転売)|安く仕入れて高く売る
  3. ハンドメイド販売|オリジナル商品を売る

しっかり稼ぐことを目的とするなら、2のせどりを選ぶのが現実的な方法です

1の「不要品販売」は、初期費用をかけずにすぐ始められるのがメリットです。ただし売るものがなくなれば販売はできなくなります。継続的な収入にはなりにくいため「今すぐお小遣いが必要」という人には向いていますが、長期的に稼ぐ方法としては不向きです。

3のハンドメイド作品はライバルも多く、常に「商品を作る」という労力が必要です。また、実はメルカリでは、ハンドメイド作品への需要はそこまで高くはないことも、メルカリの調査で判明しています。

これらの理由から、メルカリで十分に稼ぐためには、商品を安く仕入れて高く売る「せどり」を選ぶのが現実的な方法です。最初は不安に感じるかもしれませんが、仕入れのコツや売れやすい商品を学べば、スキマ時間でも安定して稼ぐことができます。

成功者に共通するポイント

実際に、メルカリで安定した収入を得ている人の多くは、せどりを実践しています。

その理由は、せどりなら「仕入れ→販売」の流れを繰り返すことができ、継続的に利益を生み出せるためです。不要品販売のように、売る物が尽きる心配も、ハンドメイド販売のように制作に時間をとられることもありません。

また、メルカリでは「なぜこれが高く売れるの?」と思うような商品に人気が集まることもあり、近所のリサイクルショップで安く仕入れたものが、意外な高値で売れることもあります。高く販売できない商品であっても、需要のあるものなら多くの販売数を見込めるため、安定した売上につながりやすいのも、せどりの強みです。

このように、せどりはメルカリで安定した利益を得るのに最適な方法です。メルカリでしっかり稼ぎたいなら、まずは人気の高い商品を仕入れて、せどりに挑戦してみましょう。

例えば、以下のような商品はメルカリで需要が高く、売れやすい傾向にあります。

  • キャラクターグッズ
  • アイドルグッズ
  • K-POP関連のCD・DVD・ブルーレイなど
  • ポケモンカードゲーム
  • 辞書や参考書など

【体験談】あなたに合ったメルカリの稼ぎ方は?

【体験談】あなたに合ったメルカリの稼ぎ方は?

メルカリでせどりで稼ぐといっても「本当に稼げるの?」と、収入面に不安を感じる方も多いはず。

そこで、物販総合研究所では、メルカリのせどりで収入を得ているスクール生にインタビューを行いました。

物販総合研究所では、「中国輸入 × メルカリ」のノウハウを提供しており、初心者でも効率的にせどりを学べる環境が整っています。

実際にスクール生の多くが、ゼロからスタートし、学んだ知識を活かして短期間で目標を達成しています。

この記事を読んでいる方の中にも、「せどりに興味はあるけれど、どうやって始めたらいいのかわからない」と感じている方がいるかもしれません。そのような方の参考になるよう、スクール生のリアルな体験談をご紹介します。

主婦向け|スタート2か月で利益10万円の事例

最初にご紹介するのは、3人のお子さんを育てながらメルカリで稼ぐ主婦の方の事例です。

この方はもともと看護師として働いていましたが、夜勤・残業が多く、人間関係のストレスもあり、自宅で稼ぐ方法を模索していたそうです。

そんな中、物販総合研究所でメルカリ中国輸入のノウハウを学び、スマホひとつで仕入れから出品までできるようになりました。スタートから2か月で月利10万円を達成し、現在は自宅近くの倉庫で在庫管理が必要になるほど、積極的に仕入れと販売を行っているそうです。

今後の目標は、月に30万円の利益を確保すること」と、笑顔で語る姿が、印象的でした。

インタビューは動画でも公開しているので、ぜひチェックしてみてください。

副業会社員向け|1日1時間で副業収入10万円の事例

次は、メルカリでハンドメイド作品を販売していた会社員の方の事例です。

この方は、2年間ハンドメイド作品の販売を続けていましたが、売上は合計でわずか1万円ほど。なかなか利益が伸びず、悩んでいたそうです。

そんな中、物販総合研究所でメルカリ中国輸入を学び、2か月目には利益約1万700円を達成。受講を開始してわずか2か月で、ハンドメイド時代の2年間の合計販売額を超えました。その後、売上は安定して伸び、7か月目の利益は12万円を突破。

現在、販売している商品は、ファッション小物インテリアなど、女性向けアイテムが多いそうです。インタビューでは「季節によって売れる物・売れない物などはありますが、複数のカテゴリの商品を扱うことで、年間の売上を安定させることができた」と語ってくれました。

さらに、仕入れや発送を外注化することで、自分の時間を確保しながら収入を得られる仕組みを作ることにも成功しています。

この方のインタビュー内容も、動画で公開しています。ぜひ、参考にしてみてください。

また、「まずは自分に合った販売商品を見つけたい」「実際にどういう流れで中国輸入を行うのか、流れを知りたい」という方は、こちらの記事もおすすめです。

(関連)【初心者必見】メルカリ×中国輸入のやり方|売れる商品〜実践例まですべて紹介

 

 

【完全無料】メルカリの達人だけが知る"必勝アイテム"その全貌を知りたくありませんか?

物販総合研究所では、月別に売れる商品とその詳細をまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。

  • メルカリの商品が全然売れない…
  • メルカリ物販の副業で稼ぐ秘訣を知りたい

上記に当てはまる方に大変おすすめの内容です。興味がある方は、ぜひ以下のバナーから無料でダウンロードしてください。

月ごとに需要が爆上がりする商品を
あわせて120個紹介!

「メルカリ爆売れカレンダー」

物販は先取りが命なので
これらの商品を1ヶ月前から仕入れて
勝ちを確定させてください。

無料で手にいれる 

メルカリ副業でおすすめの仕入れ先はどこ?

メルカリ副業でおすすめの仕入れ先はどこ?

メルカリでせどりを行うにあたって、初心者がまず悩んでしまうのが「仕入れ先」です。

物販総合研究所では、豊富な仕入先の情報を用意しています。その中から、メルカリで稼ぐのにぴったりの仕入先を紹介します。

メルカリでおすすめの仕入れ先リスト

メルカリでおすすめの仕入れ先リスト

メルカリでせどりを始めるにあたって、まず考えるべき点が仕入れ先です。仕入れ先は、大きく分けて「国内」と「中国」の2つがあります。

国内 中国
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • リサイクルショップ
  • ディスカウントショップ
  • アリババ
  • タオバオ
  • SHEIN
  • AliExpress

物販総合研究所がおすすめする仕入先は、中国です

その理由は、日本国内で商品を仕入れるよりも、中国から仕入れたほうが安価なためです。また、商品の数も多いため、売れ筋商品を見つけやすいというメリットもあります。

「メルカリで十分に稼ぎたい」と考える方は、利益を出しやすい中国仕入れにチャレンジしてみることを、おすすめします。

メルカリで稼ぐ他の人たちが、実際にどこで仕入れているのか気になる方は以下のアンケート記事をチェックしてみてください。

(関連)【完全ガイド】メルカリ物販の仕入れ先6選&選び方のポイント

また、中国から商品を仕入れる際は、以下の記事が役立ちます。おすすめの仕入先サイトの特徴も紹介しているので、自分に合った仕入先を見つけるのに役立ててください。

(関連)【個人でもOK】中国仕入れサイトおすすめ10選!メルカリ転売で使えます

仕入れ0円!メルカリで意外と売れるもの

メルカリでせどりを始めるには、数万円程度の仕入れ資金が必要になります。仕入れ資金がない場合は「仕入れ0円」の商品を売って、資金を準備しましょう。

例えば、タンスや倉庫の奥に眠っている壊れた電子ピアノやゲームのコントローラーなどは、意外と需要があります。動かなくなった機械でも、「部品だけが欲しい」という人や、修理して再販売する人などが買い取るケースも多いためです。

自分にとって不要なものや、捨てる予定だったものが売れることは、メルカリでは珍しくありません。仕入れ資金がないうちは、まずこうした「家にあるもの」の販売からスタートし、得た利益を元手に、中国輸入などの本格的なせどりに挑戦するとよいでしょう。

以下の動画と記事では、仕入れ0円でも売れる意外な商品を紹介しています。自宅にある物が、思わぬ利益を生む可能性もあるため、ぜひチェックしてみてください。

 

(関連)【驚きの実例】メルカリで意外と売れるもの30選|捨てるのはまだ早い!

仕入れの注意点と規約違反を避けるポイント

メルカリには、出品を禁止されている物もあります。

輸入品であっても、家にある物であっても、出品禁止物に該当するものは出品できないので注意が必要です。

規約に違反すれば、メルカリの利用制限などのペナルティが与えられることもあります

出品禁止物の一覧はメルカリの公式サイトで公開されているため、メルカリで販売を始める前にチェックしておきましょう。

(参考)メルカリ「禁止されている出品物」(※別タブで開きます)

一瞬で売れる!メルカリの稼ぎ方テクニック集

メルカリにただ出品するだけでは、なかなか売れないこともあります。そのため、メルカリで稼ぐためには、出品のコツを押さえることが大切です。

ここでは、メルカリで稼ぐための売れるテクニックを紹介します。このテクニックを取り入れた結果、「出品したら一瞬で売れた!」ということも少なくないため、内容をしっかり確認しておきましょう。

また、出品後に思うように売れない場合も、これらのポイントを振り返ることで、改善できる可能性があります。ぜひ試してみてください。

以下の記事では、メルカリで一瞬で売れる商品の紹介をしています。なぜ一瞬で売れるのかも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

(関連)メルカリで一瞬で売れるもの20選|すぐ売れる人気商品&売れる方法

1.「写真」が売上を左右する!プロ級の撮影テクニック

メルカリでは出品商品が一覧で表示されます。そのため、購入者の目を引くような、印象に残る商品写真を掲載することが大切です。

「印象に残る写真」といっても、特別な技術が必要なわけではありません。商品をきれいに見せ、ちょっとした工夫を加えるだけで、商品がより魅力的に感じられる写真を撮影できます。

【写真撮影のテクニック】

  • 背景を整える

撮影時には、背景シートなどを活用し、商品が見やすくなるよう工夫する

  • 清潔感を保つ

シワやホコリを取り除き、見た目の印象を良くする

  • 洋服なら着用イメージを伝える

マネキンやトルソーを使って立体的に見せると、購入者がイメージしやすい

  • ブランド品はロゴやアピールポイントを強調する

ブランド名や特徴を画像の中に入れると、ひと目で魅力が伝わる

以下の記事では、印象に残る写真の撮影方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

(関連)【メルカリ】売れる写真の撮り方とコツ|スマホで手軽にできる撮影術

2.思わずクリックしたくなる「タイトル」の作り方

メルカリでは、商品タイトルの付け方も売上を大きく左右します。

「この商品を探している人は、どんなキーワードで検索するだろう?」と考え、適切な単語を含めて、商品タイトルを作成してみましょう。

たとえば、花柄のiPhoneケースを販売する場合、「iPhoneケース(13・14用)/花柄/防水/フェミニン/おしゃれ」といったタイトルを付けると、「おしゃれな花柄のiPhoneケース」や「防水機能のある花柄のiPhoneケース」などで検索している人の目にも、止まりやすくなります。

また、重要だと思える単語ほど、最初に入れることも大切なポイントです。なるべく重要な単語を左に入れることで、購入者の目を引くだけでなく、検索結果の上位に表示されやすくなります。

以下の記事では、メルカリの商品タイトルの作り方について詳しく解説しています。より多くの人に商品を見てもらうためのポイントを記載しているので、ぜひ参考にしてください。

(関連)メルカリの商品タイトルのコツ|プロ直伝の即売れするコツを全て公開

3.買いたくなる「説明文」の書き方【テンプレート付き】

商品説明文も、タイトルと同様にキーワードを取り入れることが大切です。

適切なキーワードを含めて説明文を作成することで、検索結果の上位に表示されやすくなり、より多くの人の目に留まるようになります。商品を見てもらう機会が増えれば、それだけ購入希望者が現れる可能性も高まるでしょう。

また、説明文には商品の詳細だけでなく、その商品を手にすることで得られるメリットや使い方の提案を加えるのも良い方法です。

例えば、ファッションアイテムなら「どんなコーデに合わせやすいか」、家電なら「どんなシーンで便利か」といった情報を記載すると、購入者が具体的なイメージを持ちやすくなり、購入を後押しできます。

さらに、不要品を販売する場合は、出品の理由を記載することや、発送に関する情報・注意点を説明文に記載しておくことも大切です。

購入者が気になる点を事前に説明し、安心して買える環境を整えておきましょう

以下に商品説明文の例文を紹介するので、ぜひテンプレートとして活用してみてください。

■商品名
(ブランド名と商品名)
■型番
(商品の型番)
■商品の使用状況
(新品・中古など。中古の場合は、これまでの使用頻度や商品の傷、汚れの状態も記載)
■スペック
(サイズ、定価など)
=========
■商品の魅力や購入者へのメリット
■使い方の提案など
■出品理由など

(例:女性物のサンダルの場合)
パンツスタイル・スカートどちらにも合わせやすい、カジュアルなサンダルです。

底が厚いため、脚長効果もあります!また、バンド部分がしっかりしており、足がきちんと固定されるため、長時間歩いても疲れにくいのもポイントです。

日常使いはもちろん、夏休みのリゾートや旅行など、たくさん歩き回るシーンでも活躍します♪

ファッションの好みが変わり、履く機会が少なくなったので、代わりに使ってくれる方にお譲りします。

=========
■発送について
(発送についての連絡)

例:
発送はご購入後2日以内に行います。
緩衝材を使用して丁寧に行いますが、簡易包装となります。予めご了承ください。

■購入をご検討の方への注意点
(購入者に把握しておいてほしいこと)

例:
中古品であることをご理解の上、ご購入ください。
ご不明な内容は、コメント欄よりご連絡をお願いいたします。

以下の記事でも、さまざまな商品説明文を紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

(関連)【コピペOK】メルカリで即売れる商品説明文の書き方を伝授

4.適正価格で売る!ベストな「価格設定」

メルカリで効率的に販売するには、商品の販売価格を適切に設定することも、欠かせないポイントです。

適切な販売価格とは、送料や販売手数料を差し引いても十分な利益を得られると同時に、購入希望者にとって手が届きやすい金額であることです。

その金額を探るために、まず同じような商品の相場を調べることから始めましょう。現在販売中の商品だけでなく、「売り切れ」と表示されている類似商品の価格も参考にすることで、実際に購入されやすい価格帯を把握できます。

さらに、商品の状態やブランド価値、需要の高さを考慮しながら、適正な価格に調整することが大切です。

「利益を優先しすぎて相場よりも高く設定してしまい、購入希望者が現れない」「安く設定しすぎて利益にならない」とならないように、価格設定は慎重に行いましょう。

値段設定の詳しい方法については、以下の記事でも解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

(関連)メルカリの値段設定のやり方|利益を得るためのコツや注意点も

5.売れる確率を最大化!「メルカリで売れる時間」とは?

メルカリでは、新しく出品された商品ほど検索結果の上位に表示されるため、購入希望者がメルカリを見ているタイミングで出品することで、商品が目に留まりやすくなります

【メルカリを見ているタイミング】

  • 専業主婦:午前中〜昼過ぎ(9〜15時
  • 社会人:お昼休みか、帰宅後の夜(12~14時、20〜0時
  • 学生:授業を終えた夕方か寝る前(16〜19時、21〜0時

自分の販売する商品はどの層に求められているのかを想像し、その人がメルカリをチェックしている時間を狙って出品してみましょう。出品と閲覧のタイミングが合えば、売れる確率をぐっと高めることができます。

メルカリで売れる時間については、以下の記事でも解説しているので、こちらも参考にしてください。

(関連)メルカリで売れる時間は夜20時~23時!即売れする2つの裏ワザも公開!

6.まとめ売りで利益を最大化!セット販売のメリット

商品によっては、単品販売よりもセット売りのほうが、付加価値がつくものもあります

たとえばスキンケアセット(化粧水・乳液・クリームなどの一式)は、同じラインナップの商品を使うことで、より高い効果が期待できることをアピールできます。また、漫画も全巻セットで販売することで、単冊購入よりもお得感があるため、購入されやすくなるでしょう。

さらに、個別で販売するより送料や梱包の手間を抑えられる点も、セット販売の魅力です。

このようにセット販売にはメリットが豊富にあります。まとめ売りに適している商品を扱う場合は、セット売りを実践してみましょう。

メルカリでセット売りをするコツと流れについて、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてみてください。

(関連)メルカリでまとめ売りをするコツと流れを画像付きで紹介

よくある質問【FAQ】

ここからは、メルカリで稼ぐ上で生じやすい、以下の疑問に対して回答します。

メルカリのメリット・デメリットは何ですか?

メルカリで出品する際のメリットは、以下の通りです。

  • 手軽に出品できる
  • ユーザー数が多いので売れやすい
  • 意外な商品も需要が高い

一方で、デメリットとしては、以下が挙げられます。

  • マナーの悪い人に遭遇することもある
  • 公式にはない、ユーザー間の独自ルールがある

どちらも把握し、デメリットに関しては対策を講じておくことが大切です。

以下の記事では、メルカリのメリット・デメリットを詳しく解説しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

(関連)メルカリのメリット・デメリットを一覧で紹介|評判・特徴・強みも

メルカリで1000円で売ったらいくら利益がでますか?

メルカリで商品を1,000円で売った場合の利益は、仕入れ費用によって異なります。

  100円で仕入れた場合 500円で仕入れた場合
利益 900円 500円
販売手数料 100円(売上金額の10%) 100円(売上金額の10%)
送料(ゆうパケットポストmini) 160円+20円(専用封筒代) 160円+20円(専用封筒代)
販売手数料・送料を引いた純利益 620円 220円

たとえば、100円で仕入れた物を販売した場合、販売手数料と送料を引いて620円の利益を得られます。一方で、500円で仕入れた物を販売する場合、得られる利益は220円です。

十分な利益を得るためには、安く仕入れて高く売れる物、もしくは利益はそれほどなくても繰り返し売れる物を見極めることが、メルカリせどりにおいて大切です。

中国のネットショップでは、メルカリでの販売価格の2~3割ほどの値段で、商品を仕入れられることも多くあります。利益を出しやすいため、メルカリで稼ぎたい方は、中国から商品を仕入れることを検討してみましょう。

こちらの記事では、メルカリの利益や販売価格などがすぐに算出できる自動計算アプリの紹介をしています。メルカリで稼ぐ上でとても役立つので、ぜひ活用してみてください。

(関連) 【保存版】今すぐ使えるメルカリ自動計算機|利益や販売価格が一目でわかるアプリ

メルカリで20万円稼いだら確定申告は必要ですか?

メルカリでせどりを行い年間20万円以上の利益(送料や販売手数料を抜いた金額)を得た場合、確定申告が必要です。

月2万円前後の利益がある場合は、年間20万円以上の利益となる可能性が高いため、確定申告が必要になることを考慮しておきましょう。

メルカリで得た収入に対する確定申告の基本的な内容は、以下にまとめてあります。ぜひ、参考にしてください。

(関連)【税理士監修】メルカリで確定申告が必要なのはいくらから?所得で判断

メルカリで稼ぐのは副業ですか?

メルカリで不要品販売を行う場合は、営利目的ではないと判断されるため、副業になりません。一方で、せどりは営利目的となるため、副業に該当します。

メルカリで副業を行う場合の基礎知識は、以下の記事を参考にしてみてください。

(関連)【50人に聞いた】メルカリ副業の実態|仕入れ先〜販売までの基礎知識も紹介

この他にもメルカリでよくみる「NCNR(ノークレーム・ノーリターン)」ってなんだろうという疑問があった場合には、以下の記事もあわせてご覧ください。

(関連)実は禁止?メルカリのNCNR(ノークレームノーリターン)への対処法

メルカリで稼ぐ方法をすぐに実践してみよう!

この記事では、メルカリでの稼ぎ方について詳しく解説しました。

  • 印象に残る写真を掲載する
  • 思わずクリックしたくなるタイトルを作る
  • 買いたくなる「説明文」を作る
  • 価格設定を最適化する
  • 売れやすいタイミングに出品する
  • セット販売を効果的に活用する

上記のテクニックを理解して、メルカリで商品を出品してみてください。

物販総合研究所では、メルカリで爆売れする商品を月別にまとめた「メルカリ爆売れカレンダー」を今だけ無料で配布しています。

  • メルカリで売れる商品だけを仕入れる秘訣
  • メルカリで実践するプロの稼ぎ方

などについて詳しく紹介しています。興味がある方は、ぜひ以下のバナーから無料でダウンロードしてください。

月ごとに需要が爆上がりする商品を
あわせて120個紹介!

「メルカリ爆売れカレンダー」

物販は先取りが命なので
これらの商品を1ヶ月前から仕入れて
勝ちを確定させてください。

無料で手にいれる