【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

せどりはどこで仕入れる?仕入れ先の具体例&失敗しない仕入れ方法!

更新日:2023年9月3日

このページでは、せどりはどこで仕入れるのか?という内容についてご紹介していきます。せどりというビジネスモデル自体は理解していても、具体的にどこで商品を仕入れたらいいのかわからない人も多いことでしょう。これから具体的な仕入れ先や、仕入れの注意点を紹介していきますので、せどり活動の参考にしてください。

朝野拓也
物販総合研究所 楽天せどり講師
この記事の著者:朝野 拓也

1992年 静岡県出身。貯金0円からせどりをスタートし、開始から半年で月商1,000万円、利益200万円を達成した。月間に400件〜600件ほどの取引を行っていて、Amazonや楽天、メルカリなど主要プラットフォームを用いた販売は一通り経験がある。また、副業せどりや転売のやり方を教えるスクールでの指導経験も豊富で、これまでに教えた生徒の数は400名を超える。モットーは、”挑戦”。
▶Twitter: https://twitter.com/asataku999
▶YouTube: 朝野拓也 [物販総合研究所]
朝野拓也のプロフィール

この記事の内容

店舗仕入れかネット仕入れか

店舗仕入れかネット仕入れか

どこで商品を仕入れるのか検討する前に、そもそも店舗で商品を仕入れるのか、それともネットで仕入れるのか、自身が望むスタイルを再検討してみましょう。

それぞれのやり方や、メリット・デメリットを説明します。

店舗せどり

店舗せどりとはインターネットなどを使わず、実際にあるお店まで行って、商品を購入する方法です。

店舗せどりのいいところは、商品を自分の目で確認できることです。

ものによっては触ることもできるため、粗悪品を仕入れる可能性を大きく減らすことができるでしょう。

たくさんの店舗を巡れば、世の中の流行りや売れ筋を肌で感じられるのも、大きな利点といえます。

店舗によってはタイムセールや在庫処分を実施していますので、タイミングが合えば掘り出し物を見つけられるかもしれません。

店舗に売られている商品数は限りがあります。

そのなかからリサーチするのでお目当ての商品は探しやすいといえるでしょう。

インターネットの場合、商品数は無限にあるといっても過言ではないです。

リサーチの方向が定まっていないと、ずっと商品を探し続ける展開もあり得ます。

さらにインターネットにはライバルも膨大にいますが、店舗せどりであれば、ライバルは少ないです。

競争相手は、そのお店の近くに住んでいる人たちだけになるでしょう。

店舗せどりのデメリットは、仕入れの活動がお店の営業時間に制限されることです。

例えばサラリーマンが仕事のあとに仕入れを行おうとしても、すでにお店が閉まっていた、という事態がありえるでしょう。

また、実店舗まで行くためには時間や労力もかかります。

車を使うのであればガソリン代、電車を使用するのであれば運賃がかかるので、そのあたりの計算もしなくてはなりません。

(関連)店舗せどりで商品を効率良く仕入れるポイントはこれだ!

電脳せどり

電脳せどりとはインターネットを活用し、商品を仕入れるアプローチです。

電脳せどりのメリットは時間や場所に限られず、仕入れ活動ができることです。

時間がないサラリーマンや、空き時間に副業を行いたい主婦などにとって、もってこいといえるでしょう。

店員の目を気にせず、好きなだけ商品をネット上でリサーチできるのもうれしいポイント。

実店舗でなにも買わずに店内をぐるぐるまわっていると、店員から不審な目で見られる可能性があります。

仕入れは慎重に行うべきですので、時間をゆっくりとかけられる電脳せどりは初心者にもおすすめです。

購入履歴を確認することで、リピート買いが容易になるのも覚えておきましょう。

電脳せどりのデメリットは中古品や中古未使用品のクオリティに確信が持てないところです。

いくら商品説明文でいいことを書いていても、実際に届いて確認するまでは安心できません。

蓋を開けてみたら、思っていた状態ではなかったケースもなかにはあるでしょう。

仕入れ先によっては送料が高いこともあるので、店舗せどりの交通費などよりも、割高になる可能性があります。

(関連)電脳せどりの始め方|初心者でも稼げる仕入れのコツ&具体的なやり方

せどりはどこで仕入れる?

せどりはどこで仕入れる?

店舗せどりと電脳せどり、どちらを選ぶにしろ、具体的にどこで仕入れたらよいのか気になる人は多いでしょう。

ここでは両者の主な仕入れ先について、まとめて紹介していきます。

店舗せどりの仕入れ先

店舗せどりでメインとなる仕入れ先は「ディスカウントストア」「家電量販店」「リサイクルショップ」の3つです。

それぞれの仕入れ方法を解説します。

ディスカウントストア

ディスカウントストアはメーカーから直接仕入れたり、サービスを工夫したりして、販売価格を大幅に抑えているのが特徴です。

ドンキホーテやコストコなどは、いわゆる激安ショップとして有名でしょう。

ディスカウントストアで仕入れる際には、期間限定セールやワゴンセールが狙い目です。

買う商品は日用品などの安い商品を大量に仕入れるのがコツになります。

日用品はひとつひとつの利益は小さいですが、安定して売れることが期待できるのです。

継続的に利益を上げ続けることで、せどりの経験値が増していきます。

お店のなかで、特に自信がある商品は入り口付近にあったり、赤字で大きくアピールされたりしているため、要チェックです。

安い商品が一目で見つけやすいところが、ディスカウントストアの魅力といえるでしょう。

その店独自の値引きセールをしているケースも多いですので、自分だけの穴場を探してみてください。

(関連)ドンキホーテせどりとは?メリット・デメリットと仕入れのコツを紹介!

家電量販店

家電は誰もが使うものです。

家電が一切必要ない、という人はいないでしょう。

そのため家電は需要が安定しており、家電量販店はせどりの仕入れ先として人気です。

有名どころとして上げられるのは、ヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキ、エディオンなどになるでしょう。

仕入れの方法は決算セールや年末セールなど、季節ごとの安売り時期を狙うのがよいです。

このタイミングでお店側も商品を売り切りたいですので、値引き交渉が可能な場合もあります。

特に、美容家電やカメラなどの商品が売れやすいことを知っておいてください。

家電品は値段がそれなりに高いので仕入れには相当の資金が必要ですが、成功したときの利益もその分大きくなります。

(関連)家電を転売するコツが知りたい!売れやすい家電はどれなの?

リサイクルショップ

リサイクルショップは基本的に中古品専門ですが、なかには新品に近いような未使用品も販売しているため、仕入れ先として有用です。

ただし、一度は他人の手に渡ったものですので、コンディションはよく確認する必要があります。

リサイクルショップの種類としては、ブックオフ、ハードオフ、地域の個人店などが挙げられるでしょう。

中古品のせどりはものによっては利益率が50%を超えることもあります。

新品で仕入れをするよりも儲けやすいので、せどりに慣れていない人は中古品から始めたほうがよいでしょう。

リサイクルショップで仕入れを行う際には、価格相場と比較して、未使用品にしては安めの商品を探します。

ゲームやフィギュアなど、自分が詳しい分野がある人は、限定品や廃番品を狙ってみてもよいでしょう。

こういったものは既に市場には流通していないため、マニアには高値で売れる可能性が高くなります。

リサイクルショップに売られているものは安いものが多いですが、貴重品が数多く眠っているのです。

(関連)【国内転売】新品よりも中古品?中古品のメリット・デメリットは!?どんなことに注意すればいいの!?

電脳せどりの仕入れ先

電脳せどりの仕入れ先候補は「通販サイト」、「オークションサイト」、「フリマサイト」の3点です。

それぞれの仕入れ方法を説明します。

通販サイト

店舗せどりの仕入れ先が経営するオンラインショップや大手通販サイトは、電脳せどりで仕入れをする際に欠かせません。

Amazon、楽天市場などの名前は誰もが一度は聞いたことがあるでしょう。

家電量販店の公式オンラインショップもセールや大幅な値下げをしていますので、仕入れ先のひとつとして候補に入れておいてください。

実店舗と同じように、通販サイトでもタイムセールやアウトレットセール対象の商品を狙っていくのが基本になります。

Amazonは出品先として人気ですが、仕入れ先としても便利です。Amazonでの仕入れは、Amazon刈り取りと呼ばれています。

他の出品者から商品を仕入れる際には未使用品、もしくは未開封が鉄則です。

インターネットの性質上、実際にものを確認できないわけですから、使用済の商品を仕入れるのはリスクが高くなります。

(関連)【楽天スーパーセール転売】早い者勝ちのせどり仕入れを成功させるコツ

オークションサイト

オークションサイトは競争率が低ければ、安価で仕入れができますので、リピーターも数多くいます。

ヤフオクやモバオクが特に有名どころで、稼ぎやすいです。

ただし、オークションは普通の仕入れとは違い、独特のルールがありますし、せどりに慣れるまでは苦戦する可能性があります。

最初は手を出さないほうがよい分野かもしれません。

出品数が多いので、漠然と探すのではなく、自分が欲しいものを指定しましょう。

オークションは得意分野をもっている人ほど有利になります。

例えばカードゲームをまとめて仕入れ、単品で売るなど、得意分野であれば柔軟な仕入れが可能になるでしょう。

(関連)ヤフオク仕入れでありがちな失敗と対策|国内転売のイタいトラブル

フリマサイト

フリマサイトとしては、メルカリやラクマなどが若者を中心に人気を集めています。

フリマサイトは不用品を安い価格で出す人が多く、掘り出しものを見つけるのに力を発揮するでしょう。

しかし、出品者の情報はよく確認してください。

過去にトラブルを起こしたユーザーは、評価があまりよくないものになっているはずです。

メルカリには非常に多くの商品が出品されているため、自分の得意なジャンルに絞って検索をかけていくようにしましょう。

相場を知らずに、安い価格で出してしまっているユーザーを狙っていきます。

そのためには、ある程度の知識を要しますので、得意分野を持っている人がメルカリには向いているでしょう。

(関連)メルカリ仕入れで本気で稼ぐ!副業でもできる?仕入れの方法やメリット・デメリットも解説

せどりの仕入れの注意点

せどりの仕入れの注意点

せどりの仕入れは、誰もが最初はそれなりの失敗をしてしまいます。

失敗をして成長していくのはよいですが、大きな失敗は避けたいところです。

ここでは、最低限押さえておきたいポイントを3つに絞り紹介します。

商品の売れ筋をチェックする

せどりの仕入れをする前には、売れ筋の商品を把握しておかなくてはなりません。

せどりの基本は安く仕入れることですが、いくら安く仕入れても、売れなければ意味はなく丸損になります。

売れ筋を確認する方法としてメジャーなのは「モノレート」です。

モノレートはAmazonに出品されている商品の売れ行きや、価格帯を無料でチェックできます。

せどりを行う上で、Amazonの動向はとても重要になりますので、モノレートの基本的な使い方はマスターしておくのが望ましいでしょう。

(関連)モノレートが終了!代わりとなる2つの代替ツールとは?

販売価格の相場から仕入れ基準を決める

せどりで仕入れを行う際には、狙った商品で利益が出せるだけの「仕入れ基準」を設定するのが大切です。

「この値段以下になれば利益がでるはず」という基準があらかじめ決まっていれば、仕入れが思い切ってできます。

その基準が曖昧だと、不安で仕入れができないような事態になってしまうでしょう。

仕入れ基準を決めるためには「モノレート」を使うのがセオリーです。

モノレートを使えば、商品の相場を簡単に確認できます。

仕入れ基準を商品の値段だけで見積もる人がたまにいますが、それだけでは不十分です。

梱包や発送の費用も考慮し、いくらで仕入れれば利益がでるかを計算するようにしましょう。

出品できない商品を仕入れない

初心者は勘違いしがちですが、仕入れた商品はなんでも売ってよいわけではありません。

商品によっては「出品できないもの」があります。

当然ですが、せどりでは出品が制限されている商品を仕入れるのは避けるべきです。

商品を販売するサイトは、それぞれ出品不可対象を定めています。

そのような商品をいくら安く仕入れたとしても、売ることができないので十分に注意しましょう。

出品先としてAmazonが人気ですので、出品制限を確認したいときはAmazonセラーセントラルを利用するとよいです。

アカウントを登録後、商品を検索し、「出品」ボタンが表示されれば、その商品は出品不可対象ではないということになります。

Amazonの出品制限は出品した人のアカウントによって変わる仕様です。

また、出品制限がされていても、許可を申請すれば出品できるものがあることを覚えておきましょう。

ジュエリー、時計、ペット用品などがそれに該当します。

(関連)Amazonカテゴリー申請とは?難関カテゴリー突破の申請手順をわかりやすく解説

せどりの仕入れ先・仕入れ方法は人それぞれ

15_15_1_39990649

せどりの仕入れ方法に正解、不正解はありません。

自分のやりやすいスタイルが見つかれば、それが正解となります。

成功している人はオリジナルな仕入れ方法を皆持っています。

さまざまな仕入れを試し、やりやすいアプローチを探していきましょう。

「物販総合研究所」ではせどりに役立つ最新の情報や便利なツールを提供しています。

情報源のひとつとしてメールアドレスを登録しておけば、役立つ場面は多いでしょう。