【無料】副業&本業 物販ノウハウ
メニュー
【無料】副業&本業 物販ノウハウ

物販ビジネスの仕入れ先16選!個人でも仕入れ可能な場所を厳選して紹介

更新日:2023年12月1日
物販ビジネスの仕入れ先16選!個人でも仕入れ可能な場所を厳選して紹介

物販ビジネスをはじめたいけれど、適切な仕入れ先が見つからず困っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、物販歴10年以上、物販スクールの講師を務める朝野が以下について詳しく紹介します。

  • 物販ビジネスの基礎知識
  • 物販ビジネスの仕入れ先一覧
  • 物販ビジネスの仕入れで成功するコツと注意点

記事の最後では、知識ゼロで今すぐ始められる物販ビジネスの手法をすべて学べる無料セミナーを紹介しています。興味がある人はぜひ最後までご確認ください。

朝野拓也
物販総合研究所 楽天せどり講師
この記事の著者:朝野 拓也

1992年 静岡県出身。貯金0円からせどりをスタートし、開始から半年で月商1,000万円、利益200万円を達成した。月間に400件〜600件ほどの取引を行っていて、Amazonや楽天、メルカリなど主要プラットフォームを用いた販売は一通り経験がある。また、副業せどりや転売のやり方を教えるスクールでの指導経験も豊富で、これまでに教えた生徒の数は400名を超える。モットーは、”挑戦”。
▶Twitter: https://twitter.com/asataku999
▶YouTube: 朝野拓也 [物販総合研究所]
朝野拓也のプロフィール

この記事の内容

物販ビジネスの基礎知識

物販ビジネスの基礎知識

物販ビジネスは商品を安く仕入れて高く売り、その差額で利益を得るビジネスです

概要を解説します。

物販ビジネスの種類

物販ビジネスには大きくわけて4つの種類があります

  • 国内転売(せどり)
  • 輸入転売
  • 輸出転売
  • 無在庫転売

国内転売(せどり)

商品を国内で仕入れ、国内で売る方法です

インターネット上もしくは実店舗で仕入れ、主にインターネット上で販売します。

輸入転売

商品を海外から仕入れ、国内で販売する方法です

中国や韓国から仕入れる方法は、比較的簡単かつ利益が出やすい傾向にあります。

個人での輸入雑貨の仕入れ方法&稼ぎ方については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)輸入販売は儲かる?個人での輸入雑貨の仕入れ方法&稼ぎ方

輸出転売

国内で商品を仕入れ、海外で販売する方法です。輸出向けのECサイトを利用します

海外で人気のアニメグッズや伝統工芸品が狙い目です。

ebay輸出ビジネスとは?今更聞けない基礎知識については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)ebay輸出ビジネスとは?今更聞けない基礎知識を一気に解説

無在庫転売

手元に在庫商品がない状態で販売し、購入されたら商品を仕入れる方法です

いちばんのメリットは在庫を抱えるリスクがないことです。しかし商品の仕入れに時間がかかった場合の発送遅延リスク、商品が確保されないリスクなど、注意点もあります。

副業物販にピッタリな無在庫せどりのやり方&仕入先については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)【2023年最新】無在庫転売とは?副業物販にピッタリな無在庫せどりのやり方&仕入先

物販ビジネスの流れ

物販ビジネスの大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 売れる商品をリサーチする
    仕入れる商品を決めます。リサーチをするときは、販売利益や仕入れの安定性などを考慮する必要があります。物販ビジネスの方向性を決める重要な部分です。

  2. 仕入れる
    販売する商品を仕入れます。仕入れ方法は、実店舗でおこなう店舗せどりと、オンラインでおこなう電脳せどりがあります。

  3. 検品する
    商品に不具合がないか検品します。購入者とのトラブルを防ぐためにも必ず検品しましょう。

  4. 出品する
    フリマアプリやマーケットプレイスなどに商品を出品します。配送料や手数料などの料金を差し引いても利益の出る販売価格にしましょう。

  5. 売れる
    商品の売れ行きをチェックし、売れない場合は対策をしましょう。

  6. 発送する
    梱包し、購入者に発送します。迅速な発送が重要です。

    初心者が転売で稼ぐために必要な仕組みや手法については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

    ・(関連)【転売のやり方】初心者が転売で稼ぐために必要な仕組みや手法を理解しよう

 

【知識ゼロでOK】今すぐ物販ビジネスを始めませんか?

物販総合研究所では、物販ビジネスに興味がある人が今すぐ始められる物販の手法を学べるセミナーを定期的に無料で開催しています。

  • 自動ツールで利益商品を探してくれる
  • 小資金で始められる
  • 少ない作業時間で月10〜20万円の安定した利益が得られる

初心者でも簡単に稼げる物販ビジネスに興味がある人はぜひ以下URLから詳細をご確認ください!

Amazonせどりセミナー

 

物販ビジネスの仕入れ先

物販ビジネスの仕入れ先

物販ビジネスの仕入れ先は、実店舗とネットショップの2種類にわけられます

さらにネットショップはジャンル別に細分化されるため、以下の4つにわけて解説します。

  • 国内実店舗からの仕入れ
  • 国内ECサイトからの仕入れ
  • 海外・中国・韓国サイトからの仕入れ
  • 卸売・問屋サイトからの仕入れ

国内実店舗からの仕入れ

日頃利用する実店舗も、仕入れ先として十分活用できます。直接商品をみて仕入れができるため、不良品の仕入れリスクを抑えられるのがメリットです。

具体的な仕入れ先例は以下のとおりです。

  • 家電量販店
  • リサイクルショップ
  • ショッピングモール

家電量販店

家電量販店

家電は安定して利益を出しやすいジャンルのため、まとまった仕入れ資金があれば初心者にもオススメできます

テレビなどのメディアで紹介された商品は需要が上がるため狙い目です。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • 掃除機などの家電製品
  • オーブンレンジなどのキッチン家電
  • Bluetoothイヤホンなどのガジェット
オススメの店名
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
仕入れのポイント
  • ワゴンセールや型落ち品を狙う

リサイクルショップ

リサイクルショップ

リサイクルショップは、利益率の高いブランド品が多く取り扱われています

リサイクルショップでの値段はお店独自のルールに従って決められるため、他の方法と比較すると掘り出し物を見つけやすいのが特徴です

販売するプラットフォーム次第では非常に高い利益を得られます。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • ブランド品のバッグ、衣類
オススメの店名
  • ブックオフ
  • トレジャーファクトリー
  • セカンドストリート
仕入れのポイント
  • 状態のよいブランド品を優先的に探す


ショッピングモール

ショッピングモール

日々の買い物中に仕入れができるため、ショッピングモールでの仕入れは副業で物販をする人にもオススメです

値下げ品や在庫処分品がワゴンセールで売られていることが多く、商品によっては割引された値段で大量に仕入れられます。

セールも頻繁におこなわれているため、ショッピングモールに行くときはチェックしましょう。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • ゲーム・おもちゃ
  • 家電
  • ホーム・キッチン用品
オススメの店名
  • イオン
仕入れのポイント
  • 在庫処分品やワゴン商品を狙う

国内ECサイトからの仕入れ

Amazonや楽天市場などの国内ECサイトは、物販初心者でも気軽に利用しやすいツールです

サイトそれぞれのセールが多く、利益率の高い商品を仕入れられます。

サイト独自のポイント還元システムがあるため、貯めたポイントで商品を仕入れることも可能です。

楽天市場

楽天市場

株式会社楽天が運営する、国内最大級のECモールです

楽天カードや楽天モバイルなど、楽天が提供する各サービスを利用するごとにポイント還元率がアップします。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • PC周辺機器
  • 電化製品
  • おもちゃ など
仕入れのポイント
  • 各店舗でおこなわれる「在庫処分セール」はライバルも少なくオススメ
  • 「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」は商品が安くなる一方、ライバルが多め

楽天で仕入れをしてどのようにすれば利益が出るのかについては以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)楽天せどりは儲からない?あなたはこんな失敗していませんか?

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピング

Yahoo!が運営するECモールです。 ソフトバンクユーザーやYahoo! JAPANカードで決済をすると、より多くのポイントが貯まります

PayPay決済が可能なため、PayPayユーザーは効率的にポイントを貯められる上に、貯まったPayPayポイントで支払いができるため、利益率が上がります。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • 電化製品 など
仕入れのポイント
  • 支払いにPayPayポイント利用可能

Amazon

Amazon

言わずと知れた世界的な大手マーケットプレイスです

Amazonプライム会員は「お急ぎ便」や「当日お急ぎ便」などの配送サービスが利用できるため、仕入れてから手元に届くまでの時間が短く、スピーディな仕入れが可能です。

Amazonが開催する各セールイベントは割引率が高く、仕入れに役立ちます。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • さまざまな商品の仕入れに向いている
仕入れのポイント
  • タイムセールやプライムデー、ブラックフライデーなどのセールは割引率が高い

Amazonせどりの始め方・販売方法~仕入れのやり方については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)Amazonせどりの始め方|販売方法~仕入れのやり方まで全解説

海外・中国・韓国サイトからの仕入れ

海外サイトは商品が安く、利益を出しやすいのが特徴です

日本で流通していない商品を仕入れば、ライバル同士の価格競争に巻き込まれにくいメリットもあります。

アリババ

アリババ

中国大手企業・アリババが運営する卸売サイトです

業者向けサイトなので、ロット注文といって、卸売業者が定めた数ごとの購入となります。 購入には輸入代行業者が必要です。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレルや雑貨など大量発注に向いているもの
仕入れのポイント
  • 大量発注なので非常に安く仕入れられる

アリババで個人輸入で仕入れる方法・輸入代行を利用するメリットについては以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)【アリババ仕入れ】個人輸入で仕入れる方法・輸入代行を利用するメリットまとめ

タオバオ(淘宝網)

タオバオ(淘宝網)

アリババが運営する、個人向けマーケットプレイスです

個人向けサイトなので、商品を1個から購入可能です。複数の商品を少しずつ注文するのに向いています。

タオバオは個人輸入が可能です。しかし中国語でのやり取りとなるため、慣れるまでは輸入代行業者の仲介を利用するほうがよいでしょう。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレル
  • 雑貨 など
仕入れのポイント
  • 1個から注文可能

タオバオでの買い方・日本からの購入方法については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)タオバオの買い方|日本からの購入方法を丸分かり解説!

SHEIN(シーイン)

SHEIN(シーイン)

若者向けアイテムを中心に、服やシューズ、アクセサリーなどを格安で販売している中国のファッションECサイトです

トレンドを押さえた服や雑貨を安価で販売しています。 日本語対応可・日本のクレジットカード利用OKです。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレル
仕入れのポイント
  • サイト独自のセールやクーポンあり

Ali Express(アリエクスプレス)

Ali Express(アリエクスプレス)

アリババが運営する、外国人向けのECモールです

日本語対応可・日本のクレジットカード使用OKで、個人輸入が可能です。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレル
  • 雑貨
  • ノーブランドの腕時計
  • スマホ周辺アクセサリ など
仕入れのポイント
  • サイト独自のセールやクーポンあり

アリエクスプレスでの買い方・使い方については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

eBay

eBay

eBayとは、Amazonに次ぐ世界的な越境マーケットプレイスです

日本ではまだ馴染みのないマーケットプレイスですが、欧米では非常に人気があります。

仕入れの際には、日本への発送対応可否為替レートの変動などに注意が必要です。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレル
  • ヴィンテージ商品
仕入れのポイント
  • 優良なセラーを見つけると、よい取引を継続してできるため、セラー評価の確認が大切

eBayでの買い方&支払い方法&注意点については以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

・(関連)eBayの購入方法|買い方&支払い方法&注意点を丸分かり解説!

MUSINSA

MUSINSA

ソウルで話題のファッションブランドを網羅する、韓国でいちばん人気のファッションプラットフォームとして世界的に有名なサイトです

韓流ブームはとどまることがなく、日本国内における韓国のファッションやカルチャーの人気は絶大です。韓国のトレンド最先端であるMUSINSAの商品は、日本国内でも需要が高いといえます。

2022年7月より、日本からでもMUSINSAの公式サイトより商品購入が可能になりました。日本から購入できるようになって間もないため、ライバルとの差別化を図れます。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • ファッションアイテム
仕入れのポイント
  • 15,000円(税抜)以上の購入で送料無料
  • サイト内で使える割引クーポンあり

Qoo10

Qoo10

アジアを中心にサービス展開する越境ECモールです

若い女性向けの商品が豊富に取り扱われており、トレンドの商品を仕入れるのに向いています。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • ファッションアイテム
仕入れのポイント
  • サイト独自のセールやクーポンあり

卸売・問屋サイトからの仕入れ

卸売サイトは小売店をターゲットにした通販サイトです。業者向けですが、最近は一般個人でも利用できるサイトが増えています。

卸売価格で仕入れができるため、商品にもよりますが、市場価格の4割〜7割で仕入れが可能です。

問屋から仕入れるため、安定した数を仕入れられるのもメリットです。

NETSEA(ネッシー)

NETSEA(ネッシー)

小売業者向けの卸売サイトです。商品取扱点数が非常に多く、さまざまな商品の仕入れが可能です

利用にあたって審査があるものの、比較的通りやすいといわれています。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • アパレル
  • 雑貨
  • 家具
  • 日用品 など
仕入れのポイント
  • サイト独自のセールやクーポンを利用すると、卸値からさらに安く仕入れが可能

homula(ホムラ)

homula(ホムラ)

homulaは、ファッションやライフスタイル商品に特化した卸売サイトです

サイトもセレクトショップのような雰囲気で、作り手のこだわりがみえる、良質な商品が多く取り扱われています。

初めて購入するブランドの商品は返品が可能、また商品を仕入れて販売できた個数分をhomulaに支払うスタイルなので、少ない負担で仕入れが可能です。

初期費用や固定費が無料なのも嬉しいポイントです。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • セレクトショップ系アパレル
  • 雑貨
仕入れのポイント
  • 量販品ではなく、ニッチでオシャレな商品を仕入れたい人向け

SUPER DELIVERY(スーパーデリバリー)

SUPER DELIVERY(スーパーデリバリー)

スーパーデリバリーは、小売店向けの卸売サイトです

BASEと自動連携ができる無在庫販売が可能な場合もある、といったメリットがあります。

利用登録にはスーパーデリバリーで仕入れた商品を販売するお店の証明が必要です。

【オススメの商品と仕入れのポイント】

仕入れに向いている商品
  • 雑貨
  • アパレル
  • 家電 など
仕入れのポイント
  • 参入障壁が高い分、比較的競合が少ない
  • 無在庫販売に対応してくれる卸問屋もいるため、在庫不良リスクを軽減できる

物販ビジネスの仕入れで成功するコツ 

物販ビジネスの仕入れで成功するコツ

物販ビジネスで利益を出すためには、商品を仕入れるときのコツを押さえておく必要があります

それは商品のリサーチとジャンルを絞ることです。

  • 売れ筋商品や利益の出る商品を事前にリサーチ
  • 仕入れるジャンルを絞る

それぞれ詳しく説明します。

売れ筋商品や利益の出る商品を事前にリサーチ 

物販ビジネスで最も大事な作業が商品のリサーチです

リサーチとは売れやすい商品で、かつ、高い利益を出す商品を探すことです。

初心者では難しい作業と思うかもしれませんが、ツールを利用すれば比較的簡単に利益の上がりそうな商品を見つけられます。

売れ筋商品や利益の出る商品は、Keepaを利用すると良いでしょう。

(関連)Keepaの使い方|拡張機能&ブラウザ版のリサーチ方法とは?

商品が見つかれば、Amazonの相場価格よりも安く仕入れて転売すればその差額が利益となります。
しかし、実際にはそれほどスムーズにはいきません。

Amazonの相場価格より安く仕入れることが難しいからです。商品の仕入れ先が見つからなければ別の商品を探すことになります。

このように、売れ筋商品を探す作業とその商品の仕入れ先を探す作業を繰り返しながら、仕入れを行っていきます。

物販ビスネスを成功させるためには、こうした地道な努力が必要です。

仕入れるジャンルを絞る

物販ビジネスは、さまざまな商品で利益を得られます。

慣れてくればジャンルに関係なく、利益が上がりやすい商品を多数扱って大きく稼ぐことも可能です

しかし、どのような種類の商品を扱うにしても、商品の詳細な知識と相場価格を把握しておく必要があり、初心者には難しい作業です。

初心者はどのような商品が売れやすいのか、商品知識を身につけるためにジャンルを絞って仕入れる方法がおすすめです。

自分が得意なジャンルや好きなジャンルを選ぶと良いでしょう。

一つのジャンルで稼げるようになってから、徐々にジャンルを広げていくほうが効率的に利益を上げていく近道です。

(関連)せどり初心者におすすめなジャンル7選と選び方のポイントとは?

物販ビジネスの仕入れの注意点

物販ビジネスで商品仕入れる際は、法律が関わることもあります。注意点についても理解しておきましょう。

物販で仕入れを行う際の注意点は以下のとおりです。

  • 偽物商品に注意
  • 商品はまずサンプルから仕入れる
  • 必要な資格を理解する
  • 輸入の場合は法律・規制を理解する

偽物商品に注意

残念ながら仕入れ先には偽物を販売する業者もいます。

偽物を仕入れる可能性があることを頭に入れておき、仕入れる前には仕入れ先の評判や評価を必ず確認しましょう

可能であれば、次に説明する「サンプル」を仕入れるのも、偽物対策としてオススメです。

商品はまずサンプルから仕入れる

初回から大量に仕入れると、商品のイメージが違うときや不良品だったときに大きく損をしてしまいます。

損害を最小限に抑えるために、まずはサンプル品の仕入れをオススメします

サンプル品仕入れの記載がないサイトもありますが、業者に問い合わせると対応してもらえることもあるため、問い合わせてみましょう。

必要な資格を理解する

販売目的で中古品を仕入れる場合、古物商許可証が必要です

古物商許可証を取得せずに中古品を売買すると、古物営業法違反として懲役3年以下または100万円以下の罰金刑を科されることがあります。

中古品を仕入れる場合は、必ず事前に古物商許可証の取得をおこないましょう。

警視庁「古物商許可申請」

古物商許可証を申請するメリットとデメリットについては以下の記事で詳しく説明していますので合わせてご覧ください。

輸入の場合は法律・規制を理解する

外国からの輸入では、持ち込む際の輸入規制と日本での販売規制があります

これらに該当する商品を輸入してしまうと、税関で没収される、日本で販売したときに法律で罰せられるなどのリスクがあるため、仕入れないようにしましょう。

とくに個人輸入の際は知らずに仕入れるリスクがあるため、細心の注意を払いましょう。

具体的には以下の商品が「輸出入禁止・規制品目」に該当します。

【輸出入禁止・規制品目の例】

  • 化粧品
  • 食器や調理器具
  • 乳幼児向けのおもちゃ(口に入る可能性があるものは食品衛生法で規制されている)
  • ブランド品(コピー品の可能性がある)
  • キャラクターグッズ
  • リチウムイオン蓄電池
  • 電化製品    など

 → 税関ホームページ「輸出入禁止・規制品目」

海外輸入には関税といって、日本に持ち込む際にかかる税金があります。

個人輸入か商用輸入か、どこの国から輸入したか、商品はなにか、などで税率が決まります。

具体的な金額は通関時(税関を通るとき)に決まるため一概にはいえません

税関ホームページ「関税のしくみ」

よくある質問

最後に、物販ビジネスに関するよくある質問について解説します。

  • 物販仕入れは個人だとデメリットはある?
  • 物販の仕入れを無料でできるものってある?
  • 自分で物販の仕入れ先を見つける方法はある?

物販仕入れは個人だとデメリットはある?

物販仕入れを個人でおこなうデメリットとして、在庫過多のリスクが挙げられます。資金力で企業に負けてしまうため、大量発注ができずに価格競争で負けてしまう可能性もあるでしょう。

しかし個人仕入れはデメリットばかりではありません。店舗仕入れは、掘り出し物を見つけられる、小回りの効いた仕入れが行える個人のほうが有利です。

個人仕入れならではのメリットを活かした仕入れで、利益率の高い商品を仕入れましょう。

物販の仕入れを無料でできるものってある?

無料で仕入れられるものとして、Amazonなどのメーカープロモーションによるサンプル品があります

他にも、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで貯まったポイントを支払いに利用すると、実質無料で仕入れが可能です。

自分で物販の仕入れ先を見つける方法はある?

上記で紹介した以外にもさまざまな仕入れ先があるため、自分で物販の仕入れ先を見つけることは可能です

選び方のポイントは以下のとおりです。

  • 品質がよいか
  • 価格差の価格帯か
  • 納期は安定しているか(自分の物販スタイルに合った納期か)

どの仕入れ先にどんな特徴があるかわかりにくいため、最初はこちらで紹介した仕入れ先から仕入れることをオススメします。

物販ビジネスの仕入れ先は慎重に選ぼう

この記事では、物販ビジネスの仕入れ先の選び方について紹介しました。

  • 物販ビジネスの仕入れ先を選ぶ際は売れ筋商品や利益の出る商品を事前にリサーチする必要がある
  • 商品を仕入れる際はまずはサンプルを仕入れて品質をチェックすると良い
  • 物販に関する法律を理解し、資格が必要な商品の仕入れは避ける

上記を理解し、適切な仕入れ先を見つけてみましょう。

物販総合研究所では、利益商品を自動で見つけてくれるツールが使える物販セミナーを無料で開催しています。

  • 利益商品のリサーチが面倒…!
  • 物販初心者で知識ゼロではじめられる物販があれば知りたい
  • 安定して月10〜20万円の副収入がほしい

上記に当てはまる人は、ぜひ以下URLから無料セミナーにご参加ください!

Amazonせどりセミナー