【一発診断ツール】あなたに最適なメルカリの発送方法は?
メルカリは、たくさんの発送方法があるのが魅力ではあるものの、「一覧表を見ても、どれがいいのかよくわからない…」というのが、みなさんの本音ではないでしょうか。
というわけで、今回は物販総合研究所が、がんばって診断ツールを作りました!いくつかの質問に答えるだけで、ベストな発送方法(メルカリ便)が表示されるので、ぜひ活用してくださいね!
メルカリの発送方法 早わかり診断【メルカリ便】
Q1. どこから発送しますか?
Q2. 商品の厚さはどれくらいですか?
Q3. A4サイズにおさまりますか?
Q3. A4サイズ・1kg以内におさまりますか?
ネコポスの規格外ですね。
どのような状況ですか?
Q2. 商品の厚さはどれくらいですか?
Q3. A4サイズ・1kg以内におさまりますか?
Q3. 専用箱(B5より少し小さいサイズ)に収まりますか?
Q2. 専用封筒(A4の半分くらい・厚さ3cm・重さ2kg以内)におさまりますか?
Q3. A4サイズ・厚さ3cm・重さ2kg以内におさまりますか?
ご自宅からは以下の方法で発送できます
宅急便コンパクト(中型)
送料: ¥450 + 専用BOX ¥70 (+集荷料¥100)
ドライバーが自宅まで荷物を取りに来てくれます。
宅急便(中~大型)
送料: ¥750〜 (+集荷料¥100)
ドライバーが自宅まで荷物を取りに来てくれます。
エコメルカリ便(中~大型)
送料: ¥730
自宅の前に荷物を置いておくだけでOKの置き発送サービス。(対象エリア限定)
梱包・発送たのメル便(大型)
送料: ¥1,700〜
梱包から搬出までプロにおまかせ。家具や家電に最適。
おすすめの発送方法はこちら!
※この診断は2025年2月時点の情報を基に作成しています。最新の料金や規定はメルカリの公式サイトをご確認ください。
【種類別】メルカリ便の発送方法|配送料・サイズ・重さなど
診断ツールを使って最適な送り方を調べたら、発送方法の詳細を確認しましょう。
今回は、記名配送も含めたメルカリの全発送方法を紹介していますが、「匿名配送だけ知りたい!」という方は以下の記事も参考にしてくださいね!
(関連)【1分診断ツール付】メルカリの匿名配送とは?設定から図解で全解説!
らくらくメルカリ便|ヤマト運輸の匿名配送
ヤマト運輸の匿名配送「らくらくメルカリ便」はサイズごとに3種類あります。それぞれの特徴について、見ていきましょう。
ネコポス
ネコポスは、アクセサリーやスマホケース、衣類などの薄くて軽い商品を、お得な全国一律料金で送れる、メルカリで最も人気の発送方法です。
送料 | 210円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 約A4サイズまで (長辺23~31.2cm × 短辺11.5~22.8cm) |
厚さ | 3cm以内 |
重さ | 1kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | Tシャツ、薄手のトップス、本、雑誌、CD・DVD、コスメ、ゲームソフト、アクセサリー、スマホケースなど |
(参考)メルカリ|ネコポス(らくらくメルカリ便)(※別タブで開きます)
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトは、化粧品、ハードカバー本、ベビー服などの少し厚みのある小物を送りたいときに適した配送方法です。
送料 | 450円(全国一律)+ 箱代70円 |
---|---|
サイズ |
|
厚さ | 5cm以内 |
重さ | 制限なし |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | ハードカバーの本、食器、子ども服、雑貨類、小型のおもちゃなど |
(参考)メルカリ|宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)(※別タブで開きます)
宅急便コンパクトの詳しい発送方法は以下の記事でも紹介していますので、参考にしてください。
(関連)【メルカリ】宅急便コンパクトで発送する方法|らくらくメルカリ便でセブンから発送してみた
宅急便
宅急便は、厚手の衣類や小型の家電など、厚みや重さのある中〜大型サイズの荷物をダンボールに入れて送るのに適しています。
送料 | 750~2,500円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 3辺合計60~200cmまで |
厚さ | 1辺の長さは100cm以内、または170cm以内(※) |
重さ | 2~30kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | 厚手の衣類、靴、バッグ、小型家電、スポーツ用品など |
(※)配達の際に上下逆さまにできない荷物は、1辺の長さを100cm以内に。特に指定がない場合も1辺の長さは最大で170cm以内と定められています。
(参考)メルカリ|宅急便(らくらくメルカリ便)(※別タブで開きます)
以下の記事では、らくらくメルカリ便について詳しく解説しています。発送場所ごとの手順も紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
(関連)らくらくメルカリ便の送り方を全部教えます!この1記事で発送は完璧!
ゆうゆうメルカリ便|日本郵便の匿名配送
郵便局の匿名配送「ゆうゆうメルカリ便」はサイズごとに5種類あります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
ゆうパケットポスト mini
カードやチケット、アクセサリーや本などの薄くて小さいものを送るのに適し、匿名配送できる最安値の発送方法です。
送料 | 160円(全国一律)+ 専用封筒1枚20円 |
---|---|
サイズ | 約A5サイズ 外寸:長辺21.6cm × 短辺17.8cm 内寸:長辺21.1cm × 短辺16.8cm |
厚さ | 3cm以内が目安(郵便ポストに入る厚さ) |
重さ | 2kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | トレーディングカード、アクセサリー、文庫本、コミックなど |
(参考)メルカリ|ゆうパケットポストmini(ゆうゆうメルカリ便)(※別タブで開きます)
ゆうパケットポスト
ゆうパケットポストは、アクセサリーやスマホケース、本など、小さいものを安く発送するのに適していて、A4サイズの荷物をゆうゆうメルカリ便で送る場合の最も安い発送方法です。
梱包材には「専用箱」と「発送用シール」の2種類がありますが、専用箱は品薄状態が続いているため、発送用シールを使うのが一般的です。
送料 | 215円(全国一律) + 専用箱:65円 または + 発送用シール:1枚あたり5円(20枚入り100円) |
---|---|
サイズ | 約A4サイズ 専用箱:縦32.7cm × 横22.8cm 発送シール:3辺合計60cm以内(長辺34cm以内) |
厚さ | 専用箱:3cm 発送用シール:3cm以内が目安(郵便ポストに入る厚さ) |
重さ | 2kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | Tシャツ、薄手のトップス、本、雑誌、CD・DVD、コスメ、ゲームソフト、アクセサリー、スマホケースなど |
(参考)メルカリ|ゆうパケットポスト(ゆうゆうメルカリ便)(※別タブで開きます)
以下の記事では、ゆうパケットポストの送り方を画像で詳しく解説しています。ゆうパケットポストは、ゆうゆうメルカリ便のなかでも人気の発送方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(関連)【動画付き】ゆうパケットポストの送り方・使い方|メルカリ・ラクマなどのフリマに便利!
ゆうパケット
ゆうパケットは、アクセサリーやスマホケース、薄手の衣類などをA4サイズに梱包して送るのに適しており、円筒状の荷物にも対応した発送方法です。
送料 | 230円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 約A4サイズ(3辺合計60cm以内・長辺34cm以内) |
厚さ | 3cm以内 |
重さ | 1kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | Tシャツ、薄手のトップス、本、雑誌、CD・DVD、コスメ、ゲームソフト、アクセサリー、スマホケース、円筒状のものなど |
(参考)メルカリ|ゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)(※別タブで開きます)
ゆうパケットプラス
ゆうパケットプラスは、子ども服や小型のおもちゃ、雑貨など、厚みや重さはあるけれど、大きくないものを送るのに適しています。
送料 | 455円(全国一律)+ 専用箱65円 |
---|---|
サイズ | 約B5サイズ(縦24cm × 横17cm) |
厚さ | 7cm以内 |
重さ | 2kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | 子ども服や小型のおもちゃ、小型家電、化粧品、ハンドメイド作品など |
(参考)メルカリ|ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)(※別タブで開きます)
ゆうパケットプラスの梱包から発送まで画像で詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。
(関連)【体験レポート】ゆうパケットプラスの送り方|発送方法を画像で解説!
ゆうパック
ゆうパックは厚みのある荷物や、書籍のまとめ売り、小型家電など重い商品をダンボールに入れて発送するのに適しています。
箱のサイズにかかわらず、重さは25kg以内で一律なので、「そこまで大きくないけど重い」という商品にピッタリです。
送料 | 750円~1,900円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 3辺合計60~170cmまで |
厚さ | ー |
重さ | 25kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | 厚手の衣類、靴、バッグ、小型家電、スポーツ用品など |
(参考)メルカリ|ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)(※別タブで開きます)
エコメルカリ便
エコメルカリ便は、自宅からの「置き発送」や指定場所への「置き配」で非対面の発送・受取が可能なエリア限定のサービスです(対象エリアは関東、中部、近畿など)。
ダンボールを使った発送方法で、サイズにかかわらず送料は一律!今後、需要が増えそうな送り方ですね。
送料 | 730円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 3辺合計60~160cmまで |
厚さ | ー |
重さ | スマリボックス:10kgまで 置き発送:20kgまで |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | 厚手の衣類、靴、バッグ、小型家電、スポーツ用品など |
(参考)メルカリ|エコメルカリ便(※別タブで開きます)
梱包・発送たのメル便
梱包・発送たのメル便は、集荷・梱包・搬出をプロに依頼でき、大型家具や家電など自分で対応するのが難しい商品の発送に適しています。
送料 | 1,700円~3万3,000円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 3辺合計450cmまで |
厚さ | ー |
重さ | 150kg以内 |
匿名配送 | 〇 |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | テレビ、冷蔵庫などの大型家具、ゴルフバッグ、ベビーカーなど |
(参考)メルカリ|梱包・発送たのメル便(※別タブで開きます)
【番外編】メルカリ便以外の発送方法(記名配送)
今回のツールで診断できるのは、匿名配送ができる「メルカリ便」ですが、それ以外の記名配送についても紹介していきます。
※メルカリ便以外の発送方法を利用するには、本人確認が必要です。
日本郵便の配送方法
記名で送る際に利用できる、日本郵便のおもな配送方法を紹介します。
ちなみに、記名配送では「ゆうパケット」や「ゆうパック」も選択できますが、これらは匿名配送の「ゆうゆうメルカリ便」で送った方が安いので、ここでは割愛します。
定形郵便・定形外郵便
定形郵便・定形外郵便は、軽いものや円筒形のものを送るのに適しています。
送料 | 110円~1,750円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 手紙サイズやA4サイズ、ダンボールまで幅広く対応 |
厚さ | 種類による |
重さ | 50g以内~4kg以内 |
匿名配送 | × |
追跡サービス | × |
補償サポート | × |
おすすめの商品例 | 軽いものや円筒形のものなど |
(参考)メルカリ|普通郵便(※別タブで開きます)
定形郵便・定形外郵便の送り方の詳細は次の記事が参考になります。
(関連)【メルカリ】定形郵便・定形外郵便の送り方を画像つきで徹底解説!
スマートレター
スマートレターは、A5サイズの軽い荷物を専用封筒で送る発送方法です。
送料 | 210円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 約A5サイズ(25cm × 17cm) |
厚さ | 2cm以内 |
重さ | 1kg |
匿名配送 | × |
追跡サービス | × |
補償サポート | × |
おすすめの商品例 | 文庫本、CD・DVD、文房具、携帯用アクセサリー、ファッション雑貨など |
(参考)日本郵便|スマートレター(※別タブで開きます)
以下の記事では、メルカリでスマートレターを使う方法を詳細に解説しています。
(関連)【メルカリ】スマートレターで送る方法|封筒の購入方法や到着日数も
レターパック(ライト・プラス)
レターパックにはライトとプラスの2種類があり、A4サイズの荷物、厚みがあってもコンパクトなものの発送に適しています。
送料 | ライト:430円(全国一律) プラス:600円(全国一律) |
---|---|
サイズ | A4ファイルサイズ(34cm × 24.8cm) |
厚さ | ライト:3cm以内 プラス:制限なし(専用封筒に入る厚さ) |
重さ | 4kg以内 |
匿名配送 | × |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | × |
おすすめの商品例 | 衣類、カタログなど |
(参考)日本郵便|レターパック(ライト・プラス)(※別タブで開きます)
メルカリでレターパックを使う詳しい方法については、以下の記事を参考にしてください。
(関連)【メルカリ】レターパックの送り方|匿名配送は可能?宅配便との違い
クリックポスト
クリックポストは、A4サイズ程度の薄手の荷物を安価で送れて、ネット決済とポスト投函にも対応しています。
送料 | 185円(全国一律) |
---|---|
サイズ | 約A4サイズまで (長辺14~34cm × 短辺9~25cm) |
厚さ | 3cm以内 |
重さ | 1kg以内 |
匿名配送 | × |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | × |
おすすめの商品例 | 衣類、雑誌、スマホケース、CD・DVDなど |
(参考)日本郵便|クリックポスト(※別タブで開きます)
クリックポストは、オンラインで宛名ラベルを作成・印刷して決済する必要があります。以下の記事で詳しいやり方を解説しているので、参考にしてください。
(関連)【決定版】メルカリのクリックポストのやり方!メルカリ便との比較も図解
ゆうメール
ゆうメールは印刷物やCD・DVDを安価で送れる配送サービスです。
ただし、発送の際は封筒に切り込みを入れたり、透明の袋を使ったりして、中身がわかるようにする必要があるため、メルカリでの利用にはあまり向いていません。
送料 | 180円~360円(全国一律) ※重さによって変動 |
---|---|
サイズ | A4ファイルサイズ(34cm × 25cm) |
厚さ | 3cm |
重さ | 1kg以内 |
匿名配送 | × |
追跡サービス | × |
補償サポート | × |
おすすめの商品例 | 本、雑誌、カタログ、マニュアル、カレンダー、CD・DVDなど |
(参考)日本郵便|ゆうメール(※別タブで開きます)
ヤマト運輸の配送方法
記名配送に対応したヤマト運輸の発送方法には「こねこ便420」があります。詳しく見ていきましょう。
こねこ便420
こねこ便420は、薄手の衣類や本などを送るのに向いているサイズで、専用資材代に送料が含まれています。
送料 | 420円(全国一律) |
---|---|
サイズ | A4ファイルサイズ(34cm × 24.8cm) |
厚さ | 3cm |
重さ | 制限なし |
匿名配送 | × |
追跡サービス | 〇 |
補償サポート | 〇 |
おすすめの商品例 | Tシャツ、薄手のトップス、本、雑誌、CD・DVD、コスメ、ゲームソフト、アクセサリー、スマホケースなど |
(参考)ヤマト運輸|こねこ便420(※別タブで開きます)
【場所別】発送手続きガイド(メルカリ便)
メルカリの発送方法は「どこから送るのか」によって手続き方法が変わります。ここでは、発送場所ごとの手順を図解で確認していきましょう!
コンビニでの発送方法
コンビニ発送の場合、らくらくメルカリ便はセブンかファミマ、ゆうゆうメルカリ便はローソンに対応しています。
基本的な流れは次の通りです。
- アプリでQRコードを生成する
- 店内の専用端末で読み取る
- 端末から発行される申込券をレジに持っていく
- 店員さんから伝票を受け取る
- 荷物に貼って渡す
セブンイレブンだけは専用端末を使わず、QRコードをレジで直接店員さんに読み取ってもらいます。その他の流れは、ファミマやローソンと同じです。
郵便局での発送方法
郵便局では専用端末(ゆうプリタッチ)と窓口で手続き可能です。基本的な流れは以下の通りです。
- アプリで2次元バーコードを生成する
- 専用端末で読み取る
- 発行された送り状と荷物を窓口に持っていく
- 荷物に送り状を貼って、窓口担当者に渡す
「ゆうプリタッチ」が設置されていない郵便局では、2次元コードの読み取りは窓口でしてもらえばOKです!
郵便局の発送方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
(関連)【メルカリ】郵便局からの発送のやり方を解説|ゆうゆうメルカリ便
ヤマト運輸の営業所での発送方法
ヤマト運輸では専用端末(ネコピット)で手続きをします。基本的な流れは次の通りです。
- アプリで二次元コードを生成する
- 専用端末で読み取る
- 発行された送り状を荷物に貼る
- 窓口担当者に渡す
ヤマト運輸の場合、窓口の人が送り状を貼ってくれることもあります。
郵便ポストでの発送方法
ゆうゆうメルカリ便のうち、ゆうパケットポストminiとゆうパケットポストは郵便ポストに投函して発送します。基本的な流れは次の通りです。
- アプリで専用資材の2次元コードを読み取る
- (シールを使う場合は荷物に貼り付ける)
- 郵便ポストに投函する
自宅集荷の利用方法
らくらくメルカリ便では、宅急便コンパクトと宅急便のみ、集荷に対応しています(取引ごとに集荷料100円が必要)。発送の基本的な流れは次の通りです。
- アプリの取引画面で「集荷サービスを利用して発送」を選択
- 商品サイズ、集荷希望日、希望時間帯を選択
- 「集荷依頼をする」をタップする
- 集荷時にドライバーに送り状番号を提示し荷物を渡す
【応用編】メルカリの送料を安く抑える3つのコツ
メルカリの送料は、なるべく安く抑えたいですよね。ここでは、そのためのコツを3つ紹介します。
コツ1:梱包を工夫してサイズを小さくする
送料のランクが1つ下がるだけで、数百円の節約になることがあります。
たとえば、ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」では、100サイズが1,070円なのに対し、1つ下の80サイズは870円と、200円の差があります。
厚手の服(パーカーなど)は平たく畳む、または圧縮袋を活用するなどして荷物のサイズを抑えることで、より小さなサイズの発送方法が選べ、送料の節約につながります。
とはいえ、梱包方法は相手の評価にかかわる重要な部分です。以下の記事では、メルカリの梱包について図解で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
(関連)【商品別】メルカリの梱包方法全まとめ|服・本などケース別にルールを紹介
コツ2:出品時の価格設定で送料を意識する
メルカリでは、送料が出品者負担になっていることが売れやすさにつながります。出品の際は、送料込みの価格設定を意識するようにしましょう。
販売価格は以下の式を使って事前に計算するのがポイントです。
販売価格 = 仕入れ額 + 送料 + 販売手数料(10%)+ 欲しい利益
コツ3:まとめ買い機能を活用する
まとめ買いのリクエストがあったら、積極的にOKしましょう!
複数の商品を別々に送るよりも、1つの荷物にまとめて発送した方が、送料を安く抑えられます。浮いた送料分を値引きに充てれば、購入者にも喜ばれ、自分も一度に商品を手放せて効率的ですよ。
よくある質問【FAQ】
最後に、メルカリの発送方法に関するよくある質問に回答していきます。
メルカリの箱はなんでもいいの?
基本的には、きれいな状態であればどんな箱や袋でも使用できます。100円ショップやメルカリストアで販売されている新品の梱包資材を使うと、購入者に好印象を与えられます。
ただし、宅急便コンパクトやゆうパケットプラスなど、一部のメルカリ便では専用箱が必要です。
「この箱でいいのか不安…」という方は、以下の記事を参考にしてください。発送方法ごとの「箱」について詳しく解説しています。
(関連)メルカリのダンボールはなんでもいい?商品ごとの発送方法
メルカリで1番安く発送するにはどうしたらいい?
商品のサイズによりますが、小さなアクセサリーなどであれば「定形郵便」(110円)、厚さ3cm以内なら「クリックポスト」(185円)などが安いです。
ただし、これらは追跡や補償がないため、初心者や高価な商品を扱う場合は、多少高くても補償付きの「メルカリ便」が安心。
安さ重視の発送方法については、以下の記事で詳しく解説しています。送料ランキングがわかるポチポチツールもあるので、ぜひ試してみてください!
(関連)【ポチポチ診断機】メルカリの安い発送方法!送料の節約はこれで完璧!
商品が発送されないときはどうしたらいい?
購入後に商品が発送されないときは、次の手順で対処しましょう。
①「発送までの日数」を確認する
②取引メッセージを使い、出品者に丁寧に進捗状況を質問する
「発送までの日数」を過ぎたら、購入者側からキャンセル申請もできるようになります。
以下の記事では、商品が発送されない場合の対処法について詳しく解説していますので、参考にしてください。
(関連)メルカリで発送されない商品いつまで待つ?放置かキャンセルか
もう迷わない!メルカリの発送方法はこれで完璧!
この記事では、数あるメルカリの発送方法の中から最適なものを見つけるための方法を網羅的に解説しました。
ポイントをおさらいしておきましょう。
- 自分に合う発送方法は「診断ツール」ですぐに見つかる
- 迷ったら、匿名配送・補償つきの「メルカリ便」が安心・安全
- 安さ最優先なら「メルカリ便以外」も選択肢になる
- 利益を最大化するには「梱包の工夫」と「価格設定」が重要
今回紹介した知識とツールがあれば、もう発送方法で迷うことはありません。自信を持って発送手続きを進め、メルカリをもっと楽しんでくださいね!
最適な発送方法を見つける方法に関しては、今回動画でもご紹介しておりますので、もっと知りたい!という方は、是非こちらの動画も見てみてくださいね。
物販総合研究所では、メルカリの梱包作業でさらに送料を安くするコツを記載した資料を今だけ無料で配布しています。
- 発送方法にあった最適な梱包方法がわからない!
- 送料をより安くするための梱包のコツを知りたい
上記に当てはまる人にぴったりの内容です。ぜひ以下のバナーをクリックして無料ダウンロードしてくださいね。